閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

新着記事一覧

先週の日経平均は反発した
ファストリ株はお金持ち専用? 普通の投資家が相場で勝つ方法は
 カブ知恵代表・藤井英敏氏によると、北朝鮮問題やフランス大統領選挙など、今年の主要なイベントリスクを通過したことで、日経平均株価も年内2万2000円に向けた値動きが予想されるという。そうした中で投資家はど…
2017.06.22 17:00
マネーポスト(雑誌)
ビッグマックもプラス100円でパティが2倍に
100円追加でパティ2倍の「夜マック」 お得なメニューは何?
 日本マクドナルドは、100円を追加するとバーガーメニューのパティが2倍になる新キャンペーン「夜マック」を、6月14日から愛知県、岐阜県、三重県の3県限定で開始した。「夜マック」が実施されるのは東海3県の全27…
2017.06.22 16:00
マネーポストWEB
日々の出費を減らす「生活のダウンサイジング」とは
家庭の収入アップに繋がる夫操縦術、「孫子の兵法」を参考に
 小池百合子都知事は都政運営に、孫正義ソフトバンク社長は経営に応用。NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』にも登場し、注目を集めている中国の古典『孫子』には、人生哲学がたっぷり詰まっている。しかも、マネー…
2017.06.22 15:00
女性セブン
将来のために今から準備を
生保が保険料を一斉値上げ。もう加入する価値はないのか!?
 マイナス金利の影響で生命保険各社が保険料の計算の基となる予定利率を引き下げ、保険料が大幅に値上がりした商品もある。果たして生命保険に加入するメリットはあるのか。予定利率は契約者と約束する運用利回り…
2017.06.22 12:00
マネーポスト(雑誌)
総務省規制に対する自治体の反応は?
ふるさと納税「返礼品3割規制」 自治体からは批判的な声も
 知名度が高まるふるさと納税が今、曲がり角にきている。返礼品競争の過熱により、総務省がこの4月に「寄付額に対して返礼品は3割以下にする」「換金性の高いもの・資産性の高いもの・高額なものを返礼品として送…
2017.06.21 17:00
マネーポスト(雑誌)
また電車通勤に逆戻りするのは嫌だ…(イメージ)
加入者急増の「痴漢冤罪保険」、保険料1か月590円で役に立つ?
 満員電車に乗る時は必ず両手を上げる──そんな涙ぐましい努力をしている男性は多い。一度「この人痴漢です!」と声をあげられてしまったら、そこから「冤罪」を主張するのは難しく、逮捕されようものなら人生は台…
2017.06.21 16:00
週刊ポスト
『FUNAI』ブランドのテレビが話題に(HPより)
業界注目の家電 『FUNAI』テレビや高機能除湿器など
 待ちに待った夏のボーナスの支給。ボーナスで家電の買い替えを考えている人は多いのではないだろうか。そこで、よりお得な商品の選び方を家電+ライフスタイルプロデューサーの神原サリーさんに聞いた。 家電業…
2017.06.21 15:00
女性セブン
残業時間削減の一方で「隠れ残業」が横行
残業時間削減策導入も「隠れ残業」横行、強制的に止めるには
 長時間残業をしていた電通社員が自殺した件が労災認定を受けるなどの影響などもあり、残業抑制に取り組む企業が増えている。政府が推し進める「働き方改革」の潮流もあいまって、在社を禁止してみたり、早く帰る…
2017.06.21 07:00
マネーポストWEB
為替相場で「買いが引かない」ときの本当の正体
為替相場で「買いが引かない」ときの本当の正体
 為替相場を見ていて、買いが引かない時「誰がそんなに買っているのか」と追及したくなるものです。 これを「新規に買いで入ろうとしているマーケット参加者が多い」と見ると、買いの正体を見過ごすことになりま…
2017.06.20 19:00
マネーポストWEB
今週は上にも下にもボラタイルな展開が予想される
藤井英敏氏が厳選! 株価10倍期待の爆騰小型株ベスト3
 これから株価上昇が期待できるのはどんな銘柄か? カブ知恵代表・藤井英敏氏が、小型株を中心に、将来的な株価10倍も狙えるような爆騰期待の高い注目株ベスト3を厳選ピックアップした。 * * * 1位は、オ…
2017.06.20 17:00
マネーポスト(雑誌)
日本経済にとって中国依存の高さはリスクのひとつ
日中間の貿易収支は日本の大幅赤字、中国依存リスクを要警戒
 財務省は19日、5月の貿易統計(速報)を発表した。それによれば、輸出金額(円ベース、以下同じ)は+14.9%で、6か月連続、輸入金額は+17.8%で、5か月連続の増加となった。輸出入どちらも好調であるが、輸入の伸…
2017.06.20 17:00
マネーポストWEB
12月権利確定の注目株主優待をピックアップ
桐谷広人さん注目の優待株5選 狙いは利回り4%超の銘柄
 夏のボーナスを使わず、楽しく増やすには、株主優待がおすすめ。約800銘柄の優待株を持ち、株主優待でもらった食事券や商品を使って生活する桐谷広人さんは、「今の時代は預金より株式投資のほうがいい」と話す。…
2017.06.20 16:00
女性セブン
「風林火山」も孫子の言葉として知られる
戦わずして勝つ お金がみるみる貯まる「孫子の兵法」入門
 世界のリーダーや著名な企業経営者たちの座右の書として知られ、NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』にも登場し、注目を集めている中国の古典『孫子』。“戦わずして勝つ”をモットーにした教えの中には、人生哲学が…
2017.06.20 15:00
女性セブン
【羊飼いのFXトレンドフォーキャスト】相場の値動きの癖を利用した「5・ 10 日」の仲値トレード術
【羊飼いのFXトレンドフォーキャスト】相場の値動きの癖を利用した「5・ 10 日」の仲値トレー…
相場の関心事は政治イベントから米利上げに 2017年相場もいよいよ後半を迎える。年初には「米ドル/円は年内に120円も」といったアナリスト予想も多く聞かれたものだが、現実には年初からの米ドル/円は下落基調で…
2017.06.20 12:00
マネーポスト(雑誌)
クレスコ(4674):デジタル革命の潮流にのるソフトウェア開発企業
クレスコ(4674):デジタル革命の潮流にのるソフトウェア開発企業
クレスコ(4674)市場平均予想(単位:百万円)企業概要 システムの基盤構築、デジタル機器の制御に欠かすことのできない組込型ソフトウェア開発を強みに成長を遂げてきたソフトウェア開発企業です。IT基盤構築技…
2017.06.19 19:00
マネーポストWEB
「オミクロン・ショック」の震源地はどこにあったのか?(イメージ)
為替市場がテールリスクに敏感になってしまった理由
 為替市場は欧州や北朝鮮情勢のリスクが後退したことでリスクオンの状態になった。為替のスペシャリストで酒匂・エフエックス・アドバイザリー代表の酒匂隆雄氏が今後の見通しについて解説する。 * * * こ…
2017.06.19 17:00
マネーポスト(雑誌)
一般のツアーと異なる「ダイナミックパッケージ」とは
旅行計画 「ダイナミックパッケージ」は3週間前予約を狙おう
 夏休みに旅行をするなら、早期予約割引を狙ってそろそろ宿や交通機関の予約を始める人もいるかもしれない。ボーナスを使って夏休みの旅行を考えている人は、「ダイナミックパッケージ」を活用しよう。旅行ジャー…
2017.06.19 16:00
女性セブン
西日暮里の家賃相場は山手線で最安値
本当に不人気タウン? 実は暮らしやすい「西日暮里」の魅力
 同じ山手線でも、駅によって“人気度”はかなり違う。恵比寿、目黒といった“西側”にある駅が上位をキープするのに対し、不動産情報サイト「LIFULL HOME’S」が発表した山手線29駅中「最もダサいと思う」ランキ…
2017.06.19 15:00
マネーポストWEB
家族4人乗り換えなら大きな節約に
4人家族が格安SIMに乗り換え 年間約24万円が浮く計算
 今や生活に欠かせないツールとなったスマホだが、その費用に不満を持つ人は多い。最近は子どもに持たせる家庭も増えており、家族全員分となるとその負担は家計に重くのしかかる。 MMD研究所の調査によると、NTT…
2017.06.18 17:00
マネーポスト(雑誌)
「億り人」たちは今回の株高でどれだけ利益を上げたのか?
夏のボーナス、2割は貯金を ローン返済なしなら4割が理想
 梅雨の季節。じめじめして気分は晴れないけれど、もう少しで待ちに待った夏のボーナスが支給される。残念ながら今年の大手企業のボーナス平均支給額は、昨年に比べて4万3823円安い91万7906円だとわかった(経団連…
2017.06.18 16:00
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース