新着記事一覧

ダイキン工業(6367):市場形成で勝ち得た揺るぎない世界トップシェア
ダイキン工業(6367)市場平均予想(単位:百万円)企業概要 業務用エアコンで世界シェアトップ、家庭用で2位のエアコンメーカーです。同社が世界で高シェアを獲得してきた背景には、新しく市場を形成する力がある…
2017.01.30 19:00
マネーポストWEB

差し押さえも? 国民年金を支払い拒否したらどうなるか
国民年金への加入は国民の義務とされているが、信用度に不安を抱き、保険料を納付していない人は少なくない。年金保険料の支払いを拒否していると、資産を差し押さえられたりすることもあるのだろうか? 弁護士…
2017.01.30 07:00
週刊ポスト

毎月分配型投信 投資対象や経済状況に関する注意点
年金受給額が減ってきているなか、資産運用は重要な老後資金の捻出手段になっている。中でも特に人気があるのが「毎月分配型投信」だが、このタイプの投信は投資対象や経済状況によっても大きく左右される。チェ…
2017.01.29 07:00
週刊ポスト

毎月分配型投信のリスク 純資産残高は10億円が分水嶺
年金受給額が減ってきているなか、資産運用は重要な老後資金の捻出手段になっている。中でも特に人気があるのが「毎月分配型投信」だ。その理由は年金に加えて、毎月決まった分配金を得られるからだが、減配する…
2017.01.28 07:00
週刊ポスト

65歳以上の雇用保険への新規加入が可能に 大きなメリットも
2017年1月から、雇用保険の対象者が拡大されている。65歳以上の人でも雇用保険への新規加入が可能となったのだ。これまで、65歳以上で加入できたのは、65歳になる前に雇用され、そのまま同じ会社で継続して雇用さ…
2017.01.27 12:30
マネーポストWEB

毎月分配型投信 「基準価額5000円割れ」は注意せよ
年金受給額が減ってきているなか、老後資金の捻出手段として人気があるのが「毎月分配型投信」だ。その理由は年金に加えて、毎月決まった分配金を得られるからだが、三菱アセット・ブレインズの調べによれば、201…
2017.01.27 07:00
週刊ポスト

証券大手トップが「2017年は100%近い人が投資成功」
今年1月16日付の日経新聞に掲載された日比野隆司・大和証券グループ本社社長の言葉は衝撃的だった。今年1月の法改正により、個人型確定拠出年金「iDeCo」の加入対象が拡大したことなどを受け、こう言ったのだ。〈…
2017.01.26 16:00
週刊ポスト

生前退位に伴う新元号、改元特需に沸く銘柄は?
今後、上昇が期待できる投資環境が整っていくとすれば注目すべき銘柄は何か。投資のエキスパートたちはどんな基準で選び抜いているのか。 IT分野が関心を集める一方で、雇用や観光など「人の動向」に注目する投…
2017.01.26 07:00
週刊ポスト

毎月分配型投信を手放すか否か 分配金での判断基準
年金受給額が減ってきているなか、老後資金の捻出手段として人気があるのが「毎月分配型投信」だ。その理由は年金に加えて、毎月決まった分配金を得られるからだが、今やその安定が揺らぎ、減配するものも少なく…
2017.01.25 16:00
週刊ポスト

トランプ効果 韓国、独の弱体化で日本企業にメリット
ドナルド・トランプ大統領が就任し、米国の対中国政策が大きく変わるのは、日本にとってチャンスとなる。 トランプ氏は中国の南シナ海での軍事施設建設、巨額の対米貿易黒字を激しく批判し、台湾の蔡英文総統と…
2017.01.25 16:00
週刊ポスト

火災保険「必要な補償」見極めるのが重要、無駄な特約は外せ
新潟県糸魚川市で昨年12月22日に発生した大火災。死者こそ出なかったものの、約4万平方メートルが焼け、約150棟の家屋が焼失した。あれから1か月たった今もなお、現地は焼け焦げた瓦礫が無残な姿を晒している。 …
2017.01.25 16:00
女性セブン

投資家注目の「AI」関連、本命銘柄は?
今後、上昇が期待できる投資環境が整っていくとすれば注目すべき銘柄は何か。投資のエキスパートたちはどんな基準で選び抜いているのか。 昨年11月からの上昇相場の中で、投資家の間で欠かせないキーワードがあ…
2017.01.25 07:00
週刊ポスト

ユーロ/ドルのトレンドは「資本移動」に注目
ユーロとドルの間で“資金のキャッチボール”がおきると、大きなトレンドが生まれます。 過去、ギリシャの債務問題などをきっかけとして、ユーロ安/ドル高となったことがありました。2009年12月から翌年3月までで…
2017.01.24 19:00
マネーポストWEB

【無料セミナー】伝説のディーラー・藤巻健史氏が資産形成メソッドを公開!
より豊かな人生を手に入れるためには、世の中の動き、とくに経済の流れについて把握しておかなければならない。ところが世界経済は不確実性が増している。想定外の出来事が続いているからだ。 昨年、6月にはイギ…
2017.01.24 17:00
マネーポストWEB
PR

トランプ大統領の保護主義政策が、中国の台頭を誘引する?
世界の貿易額トップ3は中国、アメリカ、ドイツで、世界の貿易額全体に占める割合は順に11.9%、11.5%、7.2%である(2015年、UNCTAD、GLOBAL NOTE、以下同様)。輸出の順位は総額と同じ、輸入では中国とアメリカ…
2017.01.24 15:00
マネーポストWEB
30代投資家 億単位の融資受けた太陽光発電投資の勝算
いつからか投資の世界では、1億円以上を稼ぎ出した個人投資家のことを「億り人」と呼ぶようになったが、その下には“億り人”を目指す個人投資家たちがひしめき合っている。 彼らは、いかにして資産を築き上げてい…
2017.01.24 07:00
マネーポスト(雑誌)

森永卓郎氏が株式投資でオリエンタルランドに注目する理由
2017年の株式相場に各所から期待の声があがっているが、今後、上昇が期待できる投資環境が整っていくとすれば注目すべき銘柄は何か。投資のエキスパートたちはどんな基準で選び抜いているのか。「倍増期待」の銘…
2017.01.24 07:00
週刊ポスト

セブン&アイ・ホールディングス(3382):不採算事業の構造改革で利益成長の見通しは明る…
セブン&アイ・ホールディングス(3382)市場平均予想(単位:百万円)企業概要 同社グループは、コンビニを中心に、総合スーパー、百貨店、金融事業、専門店、フードサービスなど様々な事業を展開する流通コング…
2017.01.23 19:00
マネーポストWEB

火災保険で床下浸水は補償対象外、30万円超の家財は明記必要
昨年12月、発生した新潟県糸魚川市の大火。都市部でこれだけ大規模な火災があるのは40年ぶりだった。災害は忘れた頃やってきて、しかも年々怖さを増している。今日まで起きなかったことが明日突然起きるかもしれ…
2017.01.23 16:00
女性セブン

山崎元氏 毎月分配型投信は「すぐ手放すのが正解」
年金受給額が減ってきているなか、資産運用は重要な老後資金の捻出手段になっている。中でも特に人気があるのが「毎月分配型投信」だ。その理由は年金に加えて、毎月決まった分配金を得られるからだが、その“安定…
2017.01.23 11:00
週刊ポスト
注目TOPIC

「旅費高騰だけが理由じゃない」旅行が億劫になった人たちの本音 「どこに行っても外国人だらけ…」「YouTubeで疑似体験すれば満足」「名物料理は…
- 《株主優待の達人・桐谷さんが解説》5万円台以下で買える優待株の魅力 「20万円で10社の優待株を買って分散投資&値上がり益ゲット」の戦略も
- 「隣の部屋に有名俳優が!」賃貸マンションで隣人が芸能人だった住民が明かす“暮らしへの影響”「壁越しに歌声が聞こえてきたことが…」一般人以上の気遣いを感じる面も
- 《在日中国人による日本の薬局の買収が増加》中国語対応の行政書士も増え参入が容易に 日本国内から中国へ医薬品を販売する経営者は“必要な手続き”について口を濁す
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【個別銘柄テクニカルショット】タスキHD—25日線突破なら調整一巡からの再動意へ (9月3日 8:21)
- 【注目トピックス 市況・概況】東証グロース市場250指数先物見通し:弱含みか (9月3日 8:05)
- 【注目トピックス 市況・概況】今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りがただちに拡大する可能性は低いと予想 (9月3日 7:55)
- 【注目トピックス 市況・概況】今日の為替市場ポイント:日米金利差を意識してドルは底堅い動きを保つ可能性 (9月3日 7:51)
- 【注目トピックス 市況・概況】2日の米国市場ダイジェスト:NYダウは249ドル安、金利高を警戒 (9月3日 7:44)