ビジネス
ビジネスに関する記事一覧です。企業・業界の動向、株式市場・為替市場などのマーケット情報、経済に関する国内外の社会情勢などを紹介します。

「人なんてほとんどいないのに…」週末のオフィス街であえて営業するワケ 需要を発掘した歯科…
都心のオフィス街は平日こそ人が溢れているものの、休日は一転、人通りはまばらとなり、商売するには難しい。しかし、あえて週末に営業することで、上手に売上アップにつなげているケースもあるようだ。休日出勤…
2025.05.24 11:00
マネーポストWEB

《支持率低迷の石破政権》大前研一氏が“最後の目玉政策”として期待する衆院選挙制度改革 「…
石破政権が窮地に立たされている。夏の参議院選挙でも苦戦が予想され、もし自民党惨敗となれば石破茂・首相に後はない。「石破首相に最後の目玉政策として提案してほしいのが衆院の選挙制度改革」というのは経営…
2025.05.24 07:00
週刊ポスト

「知らずに食べている?」食品衛生法違反事例の多い米国産食品が使われているメニューを追跡……
日本の衛生基準に反する「危ない米国産食品」の実態を明らかにした本誌・週刊ポスト前号の特集は大きな反響があった。では、違反事例が相次ぐ米国産食品はどのような形で消費者に届くのか。厚労省が公表する「輸…
2025.05.23 07:00
週刊ポスト

安倍晋三元首相の銅像建立、クラウドファンディングで1800万円の寄附金募るも達成率は9.22…
その神社は長野県下伊那郡阿南町の山林の中にある。安倍神像(あべしんぞう)神社──。奈良県吉野にある世界遺産・吉水神社の名誉宮司である佐藤素心氏が私費を投じて2023年に建立し、主祭神は安倍晋三大人命(あ…
2025.05.22 07:00
週刊ポスト

食品衛生法違反事例の多い米国産食品の用途を追跡 違反件数が多い生鮮アーモンドは素焼きやチ…
発がん性リスクのあるカビ毒に汚染されたとうもろこし、大腸菌が付着した豚肉、ヒ素が検出されたサプリ飲料……本誌・週刊ポスト(2025年5月23日号)が報じた日本の食品衛生法に違反する米国産食品の実態に、読者か…
2025.05.21 15:00
週刊ポスト

「知らずに食べている?」食品衛生法の違反事例が多い「米国産食品」が使われているメニュー一…
日本の衛生基準に反する「危ない米国産食品」の実態を明らかにした本誌前号の特集は大きな反響があった。今号では食の専門家の協力のもと、そうした米国産食品が「どこで使われているのか」を独自追跡した。【図…
2025.05.21 14:00
週刊ポスト

トランプ関税政策の状況一変で中国経済に新たな動き 海運・港湾関連企業の業績見通しは大きく…
中国株の第一人者・田代尚機氏によるプレミアム連載「チャイナ・レポート」。トランプ相互関税政策の“不確実性”が中国経済にどのような影響を与えているのか──。相互関税「90日間停止」でコンテナ輸送運賃が高騰…
2025.05.21 07:00
マネーポストWEB

渡邉美樹・ワタミ会長に聞く、サブウェイ買収後の次なる展開 ファンが気になるサンドイッチの…
外食大手・ワタミの渡邉美樹会長兼社長インタビュー。ワタミが2024年10月にサンドイッチチェーン世界最大手「SUBWAY(サブウェイ)」の日本事業を買収してから約半年が経った。独自の新メニューを開発するなどサ…
2025.05.20 16:00
マネーポストWEB

《億り人が読むトランプ相場の先行き》資産約10億円・まつのすけ氏は「カギを握るのはベッ…
トランプ政権の関税措置などをめぐり世界の株式市場の混乱が続いてきた。米中が暫定的な「関税115%引き下げ」で合意に至るなど、事態は刻々と変化しているが、株式投資で億超え資産を築いた経験豊富な“億り人”は…
2025.05.20 07:00
マネーポストWEB

三菱UFJ銀行が大谷翔平のスポンサーを降りた理由 移籍により「青」にチームカラーが変わったこ…
ドジャース・大谷翔平(30)をめぐり、広告業界の争奪戦が過熱している。5月8日(日本時間9日)、大谷の代理人であるネズ・バレロ氏が地元メディアの取材に応じ、大谷の2025年のスポンサー収入が1億ドル(約145億…
2025.05.20 07:00
週刊ポスト

《なぜ、ワタミはサブウェイを買収したのか》渡邉美樹会長が明かす米国法人との交渉内幕「最後…
2024年10月25日、外食大手のワタミがサンドイッチチェーン世界最大手「SUBWAY(サブウェイ)」の日本事業を買収した発表は大きな話題となった。なぜワタミはサブウェイの経営に乗り出したのか、米サブウェイから…
2025.05.19 15:00
マネーポストWEB

《緊急アンケート》「玉木雄一郎総理で減税勢力を結集できるか?」与野党有力議員の回答を全文…
消費減税を訴える声が国会で吹き荒れている。減税に消極的な与党が参院選で過半数を割り、減税勢力が結集できれば消費減税の実現は絵に描いた餅ではなくなる。「手取りを増やす」と訴えて支持を伸ばしてきた国民…
2025.05.19 07:02
マネーポストWEB

与野党有力議員に緊急アンケート「玉木雄一郎総理で減税勢力を結集できるか?」 自民や立民の…
消費減税を訴える声が国会で吹き荒れている。減税に消極的な与党が参院選で過半数を割り、減税勢力が結集できれば消費減税の実現は絵に描いた餅ではなくなる。「手取りを増やす」と訴えて支持を伸ばしてきた国民…
2025.05.19 07:01
週刊ポスト

トランプ米大統領による「減税バズーカ」の巨大インパクト 共和党は10年間で600兆円に上る…
「関税が導入されれば、多くの人々の所得税は大幅に減税され、場合によっては完全に廃止されるだろう」──。トランプ米大統領が4月27日、SNSで所得税の大幅減税をぶち上げ、「年収20万ドル(約3000万円)未満の人々…
2025.05.19 07:00

男性が女性にAEDを使用したら「不同意わいせつ」で訴えられるのか?弁護士が解説 「緊急でやむ…
救命道具AEDの普及が進んでいるものの、「男性が女性に使用したら訴えられるのでは?」とその使用を躊躇する人もいるという。本当に罪に問われる可能性があるのか。実際の法律相談に回答する形で弁護士の竹下正己…
2025.05.17 15:00
週刊ポスト

深刻な人手不足に苦しむ物流業界は「外国人ドライバー」に熱視線 海外の運転免許証を日本のも…
外国で取得した運転免許を日本のものに切り替える「外免切替」制度。国会でも様々な問題が指摘されているが、同制度を利用する外国人は今後ますます増えると想定される。その背景にあるのが、日本社会に待ち受け…
2025.05.17 07:00
マネーポストWEB

本当に簡単なのか?「外免切替」の難易度を検証 「10問中7問正解」で合格の学科試験の例題…
国会でもたびたび取り上げられている「外免切替」問題。外国で取得した運転免許を日本のものに切り替える制度だが、近年、そのニーズは急増しており、国際運転免許の取得を目的として利用する外国人も後を絶たな…
2025.05.15 16:02
マネーポストWEB

「日本で運転免許を取ろう!」過去10年で2倍、訪日外国人による「外免切替」ブームが孕む問…
大阪・関西万博が開幕し、全国でインバウンドの活況に拍車がかかるなか、訪日外国人が大挙するのはガイドブックに載った観光地や有名店ばかりではない。この数年、運転免許試験場には「日本の運転免許」取得を目…
2025.05.15 16:01
マネーポストWEB

日本の食品衛生基準に違反する「米国産食品」事例が多発 長年指摘される日本の検査体制の問題…
日本では目下、食料品の価格上昇が国民的関心事だが、ないがしろに出来ないのが安全性。「トランプ関税」の一環で、米国は日本に対し農産物の輸入拡大を強く求めているが、米国産食品で、輸入時に日本の食品衛生…
2025.05.14 15:02
週刊ポスト

【日本の衛生基準に違反した米国産食品・60品目全リスト】アーモンド、とうもろこし、落花生…
「トランプ関税」の一環で、米国は日本に対し農産物の輸入拡大を強く求めているが、市場目線の議論ばかりで肝心の「安全性」が置き去りにされている。テレビ・新聞が報じない、日本の衛生基準に違反した米国産食品…
2025.05.14 15:01
週刊ポスト
注目TOPIC

元横綱・白鵬が相撲協会を「退職」で失う手厚い待遇 定年まで勤め上げれば給料は3億円超、毎年2000万円を超える規模の部屋への手当も
- 「被害にあったら人生終わる」資産8億円の億り人・かんち氏の“証券口座乗っ取り”への対抗策 「二段階認証とデバイス指定」を徹底、騒動で恩恵を受けそうな関連銘柄にも注目
- 「早慶は600万円、MARCHは500万円」中国人の日本大学受験で“カンニング業者”が暗躍 替え玉の受験票は「受験生と試験を受ける人の顔写真をAIで合成」
-
「給料に不満があるならキーエンスに転職すればいい」日本企業は収奪的と批判して賃上げを要求するのは筋違い、「自力で高い給料を掴み取る努力をせよ」と大前研一氏が提言
-
【儲けのテクニックを特別公開】89歳現役トレーダー藤本茂氏が「シゲルさんノート」を解説 M&A、RSIに加え「親子上場解消」に注目した売買も