買い物
買い物に関する記事一覧です。スーパーやドラッグストア、ネット通販などでのお得な購入術を始めとする最新のショッピングトレンドを紹介しています。

Amazonお得ワザの数々「年2回のビッグセール」「カードを使わない方法」他
コロナ禍でネットショッピングの利用者が急増し、過去最高の売り上げをたたき出しているAmazon。米Amazonの2020年12月期決算の最終利益は84%増の213億ドル(約2兆円)を突破するなど、その成長はまだまだ続いて…
2021.04.13 15:00
女性セブン

Amazonの達人2人が教える攻略術 「自分で探さなければ情報は得られない」
コロナ禍で、ライフスタイルはガラリと変わった。その代表的な1つが「買い物」だ。総務省「家計消費状況調査 ネットショッピングの状況について」によると、2019年10月に42.1%だったネットショッピング利用世帯…
2021.04.11 11:00
女性セブン

ファミマ新衣料品ブランドの着心地レビュー 「コンビニ服」の役割に変化も
ファミリーマートが、新たな衣料品ブランド「Convenience Wear(コンビニエンスウェア)」をスタートさせ、3月23日から全国のファミリーマートでの販売を開始している。「Convenience Wear」では、ファッションブ…
2021.04.09 16:00
マネーポストWEB

店によって対応が違う!「ビール券」での買い物が巻き起こす大混乱
贈答品として「ビール券」をもらったことはあるだろうか? これは全国酒販協同組合連合会が発行する、ビールと引き換えができる「ビール共通券」のことだが、実際に使おうとすると、とにかく混乱が多いという。…
2021.03.27 16:00
マネーポストWEB

東急ハンズ池袋店閉店は時代の流れか かつての、今の、ファンの思いは
生活雑貨を中心に幅広い品ぞろえ、商品の無料体験やプロによる実演販売――。行けば何でもそろい、思わぬ発見もある。そんなイメージを持つ人も多いであろう「東急ハンズ」が苦境に立たされている。 東急ハンズは3…
2021.03.26 15:00
マネーポストWEB

安物大量買いは買い物依存への一歩 「倹約脳」をどう育てるか?
「外出自粛中だから」と、通販にネットスーパー、デリバリーサービスをフル活用。「久々の買い物だから」と、洋服や日用品を大量購入……毎度のことながら、後悔先に立たず。何度も繰り返してしまうそのムダづかい、…
2021.03.25 19:00
女性セブン

87%が衝動買いを経験 脳科学的に分析する「浪費」のメカニズム
ひと目ぼれして買ったはずなのに、たんすの肥やしになっている服や靴。安いからといってたくさん買ったはいいものの、使い切れそうもない食材……ムダづかいして後悔することは、誰しも経験があるだろう。実はそれ…
2021.03.24 07:00
女性セブン

価格破壊スーパー「トライアル」がどれほどのものか、行ってみたら驚いた
福岡を発祥とし全国展開するディスカウントスーパー「TRIAL(トライアル)」が存在感を増してきている。運営するトライアルカンパニーは、小売業だけではなく、ITや物流、商品開発、製造なども手がけており、それ…
2021.03.20 16:00
マネーポストWEB

「ユニクロ値下げ」で興奮するママ友たち まとめ買いへの賛否も
今年4月より、商品価格と消費税を合計した総額表示での表記が義務化される。それに伴い、アパレルブランド「ユニクロ」と「GU(ジーユー)」を運営するファーストリテイリングは、3月12日から全商品の価格を実質…
2021.03.13 15:00
マネーポストWEB

「店員にうさ晴らし」「割り込み疑惑で大暴れ」…コロナ禍のスーパー事件簿
2度目の緊急事態宣言で居酒屋やファミレスが夜8時に閉まるようになった結果、自炊をしなくてはならなくなり、スーパーマーケットに足を運ぶ人も増えているだろう。コロナ禍のストレスが溜まっているのか、スーパ…
2021.03.06 11:00
女性セブン

「都心型IKEA」が続々オープン 行ってわかった人気の秘密とIKEAマジック
北欧デザインの家具・インテリア雑貨が人気のIKEA(イケア)は、郊外の店舗だけでなく、東京都心への出店も推し進めている。2020年6月にオープンした原宿を皮切りに同年11月に渋谷、そして今春には新宿への出店も…
2021.03.05 19:00
マネーポストWEB

スーパー店員が見た「お客様」の人間模様 買い物せず会話だけしに来る人も
緊急事態宣言が発令され、外出自粛要請から自炊が増えたことでスーパーマーケットに通う客が増えているが、なかには困った「お客様」もいるようだ。スーパーの店員たちが見た、コロナ禍での珍客エピソードを語る…
2021.03.05 16:00
女性セブン

「どうしたらいいの?」スーパーの惣菜売り場でトラブル激増、51才店員の嘆き
どこかが凹めば、何かが出っ張るのは世の常だけど、2度目の緊急事態宣言で居酒屋やファミレスが夜8時に閉まるようになったら、世間の不平不満がスーパーマーケットに集まったかも!? コロナ禍で荒れる客たちに…
2021.03.04 19:00
女性セブン

ホームセンター「カインズ」 来店者の買ったモノ、見てもイイですか?
コロナ禍で、自宅生活を快適にしたいという人が増加。そんなニーズをとらえて躍進するのが、ホームセンター業界。その中でもトップを走るのが業界大手のカインズだ。 カインズは昨年11月、デジタル技術を駆使し…
2021.02.28 19:00
週刊ポスト

コロナ禍の家計事情「使えるお金は増えたが使わない」、その余力が向かう先は?
未曾有のコロナ禍によって一変した生活。その変化は当然、日々の家計にも影響を及ぼします。総務省が毎月発表している「家計調査」では、毎月の家計収入・支出の状況をみることができますが、2月の発表では2020年…
2021.02.26 07:00
マネーポストWEB

ケース不要のコロコロ、簡単ホイル切り…カインズの便利商品10選
コロナ禍で外出機会が減少したことで、自宅生活を支えるホームセンター業界が躍進している。なかでも、売上高4410億円を誇るのが、最大手「カインズ」だ。 カインズでは、約1万3000点にのぼる使いやすさや便利さ…
2021.02.24 19:00
週刊ポスト

ロボットが商品探しを先導… 「進化するカインズ」売り場最前線
コロナ禍でのステイホームやリモートワークの浸透によって、自宅生活を支えるホームセンター業界は、販売額が前年比10%増加した。なかでも業界トップ、売上高4410億円を誇るカインズの躍進は著しい。その最前線…
2021.02.21 07:00
週刊ポスト

スーパーで「値引きシール待ち」の客のマナー問題 呆れた目撃談が続々
スーパーで店員に半額シールを貼ってもらうため、先に買い物かごに商品を確保しつつ待機する――。そんな“値引きシール問題”がネットを中心に話題になっている。ユーザーから聞こえてくるのは、値引きシールをめぐ…
2021.02.14 16:00
マネーポストWEB

コロナ禍で買った筋トレグッズ、結局使わなくなった人たちの後悔と反省
2020年4~5月の緊急事態宣言の発令時、多くのスポーツジムが臨時休業を強いられた。それに伴い運動不足の懸念から、筋トレ・スポーツグッズをあれこれ買い込んだ人も多かったようで、通販サイトでは売り切れる商…
2021.01.30 19:00
マネーポストWEB

Amazonギフト券を転売サイトで格安購入の落とし穴 15万円失った男性も
今、Amazonギフト券が電子ギフト券転売サイトで、通常の7~8割の価格で出品されているのをご存じだろうか。日用品から家電などあらゆる物が買えるAmazonで使えるギフト券とあって、価値は現金とほぼ変わらないた…
2021.01.29 16:00
マネーポストWEB
注目TOPIC

【政府の年金制度改革法案「3つの改悪ポイント」を徹底解剖】「遺族年金の大幅カット」「中堅サラリーマンは保険料が年11万円の負担増」
- 「被害にあったら人生終わる」資産8億円の億り人・かんち氏の“証券口座乗っ取り”への対抗策 「二段階認証とデバイス指定」を徹底、騒動で恩恵を受けそうな関連銘柄にも注目
- 《持ち給金「21円差」の大違い》大の里が全勝優勝を逃して失ったのは「360万円の懸賞金」だけじゃない! 千秋楽で豊昇龍に敗れ、力士褒賞金は年額50.4万円少なくなった
- 「隣家がうちの土地に越境していることが判明!」時効などを理由に杭の設置を拒否された場合、どうすればいいのか? 弁護士が指摘する“4つの問題”
-
【儲けのテクニックを特別公開】89歳現役トレーダー藤本茂氏が「シゲルさんノート」を解説 M&A、RSIに加え「親子上場解消」に注目した売買も
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】注目銘柄ダイジェスト(前場):霞ヶ関キャピタル、キユーピー、ブライトパスなど (7月4日 12:18)
- 【ランチタイムコメント】日経平均は小幅続伸、買い先行も上げ幅縮小 (7月4日 12:15)
- 【注目トピックス 日本株】ケンコーマヨ Research Memo(10):配当金はDOEで第3フェーズに2.5%以上を目指す (7月4日 12:10)
- 【注目トピックス 日本株】ケンコーマヨ Research Memo(9):ROEは食料品セクター平均を上回るもPBRは1倍割れの水準が続く (7月4日 12:09)
- 【注目トピックス 日本株】ケンコーマヨ Research Memo(8):2028年3月期の営業利益目標を33億円以上から上方修正検討中(2) (7月4日 12:08)