閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

投資

投資に関する記事一覧です。株式投資や投資信託、FX(外国為替証拠金取引)など、資産運用の手法を解説するとともに、相場見通しなども紹介します。

リートファンドへの資金偏重が継続 懸念すべき点は?
リートファンドへの資金偏重が継続 懸念すべき点は?
 投資信託市場ではリート(不動産投資信託)を投資対象とするファンドへの資金流入が続いているが、そうした資金偏重に落とし穴はないのか。 楽天証券経済研究所ファンドアナリストの篠田尚子氏が解説する。 *…
2016.09.14 07:00
マネーポスト(雑誌)
新設・拡充 2016年秋の株主優待、お得な最新情報
新設・拡充 2016年秋の株主優待、お得な最新情報
 話題の株主優待の最新情報をお届けする「優待四季報」。2016年秋の新設情報と拡充情報から注目のものをピックアップする。 オンライン旅行販売のエボラブルアジアは、保有株式数に応じたポイントを付与し、希望…
2016.09.13 07:00
マネーポスト(雑誌)
全国保証(7164):競合がなく、ニーズの高い、唯一の独立系信用保証会社
全国保証(7164):競合がなく、ニーズの高い、唯一の独立系信用保証会社
全国保証(7164)市場平均予想(単位:百万円)企業概要 住宅ローン保証を中心に信用保証業務を行う、日本唯一、独立系の信用保証会社の最大手企業です。 独立系というのはどういうことかというと、住宅ローン業…
2016.09.12 19:00
マネーポストWEB
株式市場「ビッグデータ解析」で判明! 暴落後の「リバウンド期待銘柄」10選
株式市場「ビッグデータ解析」で判明! 暴落後の「リバウンド期待銘柄」10選
 6月の英国のEU離脱決定時には日経平均株価が前日比1286円安の大暴落となったが、今後も11月の米大統領選など日本株に影響を与える不確定要素は多い。 とはいえ株価暴落局面は、逆にリバウンドを狙うチャンスでも…
2016.09.12 12:00
マネーポスト(雑誌)
日銀の追加緩和が株価対策にどうつながっているか
日銀の追加緩和が株価対策にどうつながっているか
 世界的な金融政策の流れが日本株の相場展開に大きな影響を与えているが、そこに潮目の変化が現われようとしている。海外投資事情に詳しいグローバルリンクアドバイザーズ代表・戸松信博氏が解説する。 * * …
2016.09.08 07:00
マネーポスト(雑誌)
すでに米国はグレートローテーションの助走期間を迎えている
米国9月利上げ その瞬間を投資にどう活かすか、プロが指南
 FRB(米連邦準備制度理事会)のイエレン議長が「9月利上げ」を強く示唆し、世界中の投資のプロが、年内残り唯一の「儲けのビッグチャンス」に注目している。各国の株価・為替が大きく動きだすその瞬間に何をすべ…
2016.09.07 07:00
週刊ポスト
日銀ETF買い入れ増額の影響 上値も下値も限定的な相場に
日銀ETF買い入れ増額の影響 上値も下値も限定的な相場に
 今後の日本株の推移に関して、大きな影響を与えるのが日銀の金融政策だ。はたして今後の相場展開はどうなるのか、カブ知恵代表・藤井英敏氏が解説する。 * * * 今秋の相場を見通すうえで最大の懸念は米大…
2016.09.07 07:00
マネーポスト(雑誌)
『FXダイレクトプラス』の情報力&取引ツールで差をつける
『FXダイレクトプラス』の情報力&取引ツールで差をつける
 FX会社がユーザーに提供するサービスは、一見、どこも同じように見えるかもしれない。しかし、実際に利用してみると、サービスのクオリティには明確に差がある。 FXにおいて本当に重要なものは何か? 今回はト…
2016.09.06 19:00
マネーポスト(雑誌)
PR
欧州のリスク回避の金買い 中印の需要落ち込みをカバー
欧州のリスク回避の金買い 中印の需要落ち込みをカバー
 2016年に入って右肩上がりの上昇が続いてきた金価格。はたして現在はどのような需給構造になっているのか。マーケット ストラテジィ インスティチュート代表取締役の亀井幸一郎氏が解説する。 * * * 金価…
2016.09.06 07:00
マネーポスト(雑誌)
N・フィールド(6077):高い専門性で参入障壁高く、高成長が続く見通し
N・フィールド(6077):高い専門性で参入障壁高く、高成長が続く見通し
N・フィールド(6077)市場平均予想(単位:百万円)企業概要 同社は、精神疾患(統合失調症、うつ病、知的障害、依存症等)に特化した訪問看護サービスを提供する企業として唯一、全国展開している企業です。高い…
2016.09.05 19:00
マネーポストWEB
9月米利上げでも為替は「円高・ドル安」の特殊な動きに
9月米利上げでも為替は「円高・ドル安」の特殊な動きに
 アメリカが9月に利上げをするかに注目が集まっている。ドル/円相場はどのように動いていくのか、為替のスペシャリスト、松田トラスト&インベストメント代表の松田哲氏が解説する。 * * * 外国為替市場に…
2016.09.05 07:00
マネーポスト(雑誌)
個人型確定拠出年金 金融機関の手数料、品揃えを徹底比較
個人型確定拠出年金 金融機関の手数料、品揃えを徹底比較
 老後の年金が手薄な層だけの「特権」だった個人型確定拠出年金(以下個人型DC)が、2017年1月からほぼすべての現役世代に開放される。老後はもちろん、現役時代から税制優遇を受けられる有利な制度だが、加入を検…
2016.09.02 07:00
マネーポストWEB
【松井咲子のFX変奏曲】(Lesson2)イギリスのEU離脱は世界を変える?
【松井咲子のFX変奏曲】(Lesson2)イギリスのEU離脱は世界を変える?
 ピアニストとしても活動する松井咲子がFX(外国為替証拠金取引)を学ぶこのシリーズ。セントラル短資FX代表取締役・松田邦夫さんを迎えて、FXでお馴染みの通貨が、どのような文化的背景を持っているのかを毎回探…
2016.09.01 19:00
マネーポスト(雑誌)
PR
〈実体験告白〉大波乱相場 4人の個人投資家が見た「天国と地獄」
〈実体験告白〉大波乱相場 4人の個人投資家が見た「天国と地獄」
 戦後初となる大発会からの日経平均株価6営業日連続安でスタートした2016年相場。 マザーズ市場の急伸やイギリスのEU離脱問題に伴う暴落、ポケモノミクスによる任天堂株の急騰など、めまぐるしく様相を変えていく…
2016.09.01 07:00
マネーポスト(雑誌)
ベクトル(6058):売上成長15-20%が続くPR会社最大手
ベクトル(6058):売上成長15-20%が続くPR会社最大手
ベクトル(6058)市場平均予想(単位:百万円)企業概要 独立系PR会社として最大企業(アジアNo.1を目指すPR会社最大手)。戦略PR事業を主力としインターネットPRに関するノウハウを強みとしています。 同社は4つ…
2016.08.29 19:00
マネーポストWEB
9月は株主優待に絶好のチャンス(イメージ)
優待銘柄を350以上持つ主婦ブロガー「9月は絶好の機会」
 株主優待にも“旬”があり、9月は株主優待の銘柄が激増するとき。あなたがよく使うあのお店の優待券ももらえるかも知れず、これを見逃す手はない。「朝は、優待でもらった野菜ジュースを飲んで一日が始まります。今…
2016.08.28 16:00
女性セブン
いま注目の株主優待は?(ラウンドワン)
株主優待事情通の主婦がおススメ! 今が買いの10銘柄
 いろいろとお得だと話題の株主優待。しかし、どんな優待銘柄を買えばいいのかわからないという人も多いだろう。そこで、350以上の優待銘柄を保有する株主優待マニアの主婦・「ようこりん」さんと、優待銘柄を100…
2016.08.26 11:00
女性セブン
FXに必勝法はない 始める前に知っておくべきこととは
FXに必勝法はない 始める前に知っておくべきこととは
「どうやったらFXで儲けることができるのか?」「必ず勝つ方法がどこかにあるはず」「あの有名な人はきっと何かを知っている」そんな思いでFX取引の入り口にいるあなた。ようこそ、FXの世界へ。 結論から申し上げ…
2016.08.25 19:00
マネーポストWEB
相場の変わり目になると出現する「にわかロング」
相場の変わり目になると出現する「にわかロング」
 下落相場が一転して上昇相場になる時、にわかにブル(強気)になって、ロングポジションを作ること、あるいはそのロングにしたマーケット参加者自身を、「にわかロング」と呼びます。  今までの下げ相場が否定さ…
2016.08.23 19:00
マネーポストWEB
好調な業績継続を期待 トリケミカル研究所(4369)
好調な業績継続を期待 トリケミカル研究所(4369)
トリケミカル研究所(4369)市場予想(単位:百万円)企業概要 半導体や太陽電池、光ファイバーなどの製造に不可欠な特殊化合物(半導体用材料、光ファイバー用材料、太陽電池用材料、化合物半導体用材料、触媒、…
2016.08.22 19:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース