ライフ
ライフに関する記事一覧です。家族に関する制度や問題から、趣味・旅行・生活など、暮らしに関する知っておきたい情報を幅広く紹介します。

養育費もらえない21才女性の悲痛、「DV我慢できなかった私の責任?」
16年ぶりに最高裁判所が養育費算定表を改定、新算定表では増額傾向となり、また、独自に支援を始めた自治体もある。しかし、養育費を受け取っている母子家庭は、わずか24.3%となっており(厚生労働省『平成28年…
2020.02.05 15:00
女性セブン

婚活で連戦連敗の40代男性が気づいた「清潔感がある人」の本当の意味
女性に男性の好みのタイプを尋ねると、非常に多いのが「清潔感がある人」という答え。辞書を引けば、【清潔感】1 汚れがないこと。衛生的であること。また、そのさま。2 人柄や行いが清らかで、うそやごまかしな…
2020.02.04 16:00
マネーポストWEB

カフェ、足湯、マッサージチェア… パチンコ店の最新サービス事情
パチンコ店がいま、大きな変化を遂げていることをご存じだろうか? かつての店内は大の音が騒々しく、タバコの煙が充満し、そして狭い……というイメージだったが、いまでは、ただ「パチンコで遊ぶ場所」ではなく…
2020.02.04 15:00
週刊ポスト

ビニール袋廃止のタイ、お国柄が反映されるエコバッグ事情
ビニール袋が廃止されたタイで、エコバッグ代わりにユニークなものに入れて買い物する姿がSNSに投稿され、日本でも話題になっている。こうした行動の裏には、“微笑みの国”らしい精神が隠されているといえそうだ。…
2020.02.04 15:00
マネーポストWEB

母子家庭の24%しか養育費を受け取れない現実
ひとり親家庭の貧困問題を受け、16年ぶりに最高裁判所が養育費算定表を改定。新算定表では増額傾向となったものの、実際に養育費を受け取っている母子家庭は、わずか24.3%だという──。《貰えないのがおかしい …
2020.02.03 16:00
女性セブン

YouTubeにハマる40代男女、「お金を使う機会が減った」と実感
娯楽メディアとして広く浸透しているYouTube。特に若者や子供の間での利用率が高いイメージがあるが、40代以上の大人の中にもYouTubeにどっぷり浸かった生活を送っている人は少なくない。 40代前半の女性会社員…
2020.02.03 15:00
マネーポストWEB

美女パチンコライター座談会 店舗の最新事情と仰天サービスの数々
全国のパチンコ店を巡る彼女たちだからこそわかる、印象に残った「こんな店」「あんな店」を美女パチンコライターが紹介。倖田柚希さん、河原みのりさん、ナミさんの3人がパチンコとパチンコ店を語り尽くした。河…
2020.02.02 20:00
週刊ポスト

東京2020協賛ジャンボ 5大ジャンボで10万円以上が最も当たりやすい
2月3日から全国の宝くじ売り場で「東京2020協賛ジャンボ」と「東京2020協賛ジャンボミニ」が、1枚300円で同時発売される。その名の通り「東京2020大会」の公式ライセンス商品となっているため、販売金額の一部は…
2020.02.02 07:00
マネーポストWEB

動画、カラオケ、ゴルフ練習場… サブスクモデルの損得勘定
昨今「サブスクリプション(サブスク=定額制サービス)」を導入する企業が急増中だ。決まった料金を支払えば、一定期間は「〇〇放題」となる。 日本におけるサブスクの草分けといえば、映画やドラマが見放題に…
2020.01.31 16:00
週刊ポスト

変貌遂げるパチンコ店 「地域社会の居場所」としての役割も期待
かつてのパチンコ店といえば、店内は台の音が騒々しく、タバコの煙が充満し、そして狭い……そんなイメージだった。ところが最近のパチンコ店はこれまでのイメージを覆す進化を遂げている。 入手困難な希少ワイン…
2020.01.29 16:00
週刊ポスト

バラでも1等と前後賞が狙える「東京2020協賛ジャンボミニ」の魅力
令和2年最初のジャンボ宝くじ「東京2020協賛ジャンボ」(1等前後賞あわせて3億円)と、「東京2020協賛ジャンボミニ」(1等前後賞あわせて3000万円)が、2月3日から2月28日まで同時発売される。どちらも1枚300円で…
2020.01.27 07:00
マネーポストWEB

1ぱち、5スロ… 低貸しで遊ぶユーザーの「負けて当たり前」の心理
パチンコ店に掲げられているポスターやのぼりにある「1ぱち(1パチ)」や「5スロ」という文字。これらは、通常よりも安い料金でパチンコやパチスロが遊べることを意味するものだ。パチンコ業界に詳しいフリーライ…
2020.01.26 16:00
マネーポストWEB

お金持ちと貧乏人を分ける「趣味」「SNS」「家族への態度」
かつて“一億総中流”といわれた日本は今や、格差の拡大という深刻な問題を抱えている。投資情報会社「IMC」代表で、投資家の吉永賢一さんは、AI時代になるとさらに貧乏人の生活は追い込まれると予測する。 「コン…
2020.01.26 07:00
女性セブン

大人の「1000円カット」論争 最優先するのは身なりか時間か
現在、全国至るところで見かけるようになった「1000円カット」だが、普段利用しない人にとっては、どんな人が使っているのか、なかなか想像しにくいのかもしれない。先日も、はてな匿名ダイアリーに〈大人で1000…
2020.01.25 16:00
マネーポストWEB

お金持ちが2000円以上する家具転倒防止具を使うワケ
働けど働けど尽きないお金の悩み。その一方で、一部には巨額の富を築くお金持ちがいる。この差はどこから生まれるのか。実は、金持ちと貧乏人を分ける習慣や行動があるという。 地震や豪雨が頻発する「災害列島…
2020.01.25 15:00
女性セブン

条例で「ゲーム制限」の是非、家庭で制限されて育った人たちの思い
香川県議会が依存症対策として、検討を進めているゲームなどの利用制限を含む条例案が波紋を呼んでいる。素案では、平日は60分、休日は90分に利用を制限し、夜間利用についても、小中学生以下は夜9時以降、高校生…
2020.01.24 16:00
マネーポストWEB

芸人の「相方探し」最前線 養成所の授業や合コン風飲み会も
お笑い芸人の多くがコンビを組んで活動している。それはツッコミをしてくれる人が近くにいると笑いを作りやすいからである。ピンだとツッコミは観客に委ねるか、自分でツッコまなければならない。トリオだとボケ…
2020.01.23 16:00
マネーポストWEB

食べ放題で元を取るまで食べ続ける人はお金持ちになれない?
働けど働けど、お金がなかなか貯まらない…。そんな人は、日々の習慣や行動を見直して、お金持ちがやっている習慣をマネしてみるといいかもしれない。 その1つが健康への意識。「体が資本」というのは万人共通の…
2020.01.22 16:00
女性セブン

映画もドラマも… 先にネタバレを確認してから楽しむ人たちの心理
SNSでよく見かける文言「ネタバレ注意」。投稿内容に映画やゲームなどの物語の核心部分や結末が含まれる配慮で、当然ながらネタバレを嫌う人が多いからこその表現だ。しかし、あえてネタバレを確認してから作品を…
2020.01.22 16:00
マネーポストWEB

電子書籍と紙の本を使い分けるユーザーたちのこだわりと考え
インプレス総合研究所が2019年7月に発表した調査によれば、2018年度の電子書籍市場規模は前年比26.1%増の2,826億円と推察されている。海賊版サイトの閉鎖を受けたこともあり、電子書籍の市場が拡大しているが、…
2020.01.21 16:00
マネーポストWEB
注目TOPIC

「大学受験の半分は推薦」の時代到来でも総合型選抜は全体のわずか16% 指定校推薦と付属校からの内部進学を増やす大学側の事情
-
日本のルールに違反する“中国系薬局”の実態 処方薬の不正販売で行政処分受けた業者が業務停止期間中も販売継続、大阪市健康局も対応に乗り出す事態に
-
日本全体の外国人割合は「3%」でも「20代は10人に1人が外国人」という真実 「特定技能2号」で永住者が増えれば外国人人口はさらに増加へ
-
【東の難関私大に強い高校ベスト100】2025年「早慶上理MARCH」への現役進学者数ランキング 1位・桐蔭学園、2位・國學院…100位・国際 早慶上理だけなら栄東が全国1位
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】個人投資家・有限亭玉介:【押し目を狙いたくなる銘柄は?】徹底的に業績&期待&テーマ性!【FISCOソーシャルレポーター】 (10月12日 10:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】サナエノエンヤス【フィスコ・コラム】 (10月12日 9:00)
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:《高市銘柄に市場が夢中》急騰株の裏で燻る出遅れ期待の国策銘柄は?【FISCOソーシャルレポーター】 (10月11日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:国内政局の行方、米中対立、米金融大手決算 (10月11日 16:08)
- 【注目トピックス 市況・概況】国内株式市場見通し:国内政局、米中対立激化と不透明感が一気に強まる方向に (10月11日 14:27)