森田悦子 の記事一覧
 
                
                  FXレバレッジ10倍規制は既定路線か 業界・投資家への影響は?                
                
                   FX(外国為替証拠金取引)を手がける個人投資家に激震が走った──。9月29日、金融庁がレバレッジ上限の引き下げを検討していると日本経済新聞が報じたのだ。 FXは米ドルなど外国の通貨を売買することで利益を得る…                
                2017.10.07  20:00
                                    マネーポストWEB
                                                     
                
                  ホテルビュッフェから駐車場まで、10月権利確定の注目の株主優待4選                
                
                   10月は4月や7月と並んで株主優待の数が少ない月ではあるが、その分じっくり選んで投資できる時期でもある。この記事では30万円程度の資金で投資が可能で、10月に権利獲得できるバラエティ豊かな株主優待の中から…                
                2017.10.02  20:00
                                    マネーポストWEB
                                                     
                
                  9月は株主優待シーズン 食欲の秋にうれしい食品優待銘柄5選                
                
                   9月は期末である3月に次ぐ「株主優待シーズン」。9月末を権利確定日とする株主優待が豊富にある。この記事では特に人気の高い「食品」にしぼって、30万円以内の投資額でゲットできる注目の優待銘柄を紹介しよう(…                
                2017.09.04  20:00
                                    マネーポストWEB
                                                     
                
                  スポーツ、音楽、テーマパーク…9月注目の「体験型」株主優待5選                
                
                   9月は3月に次いで獲得できる株主優待が多い月だ。株主優待の定番はクオカードなどの金券や、食品、割引券・食事券などだが、近年は消費する「モノ」ではなく「体験型」の優待が充実してきている。ここでは投資額3…                
                2017.09.01  20:00
                                    マネーポストWEB
                                                     
                
                  美味しい優待が続々登場! 2017年夏の株主優待ニュース3選                
                
                   7月末から8月中旬までは、上場企業の第一四半期決算の開示が相次ぐ「決算発表シーズン」。この時期は企業業績が気になる投資家は多いだろうが、実は決算とほぼ同時に株主優待の新設や拡充を発表する企業も多く、…                
                2017.08.20  20:00
                                    マネーポストWEB
                                                     
                
                  RIZAP関連が株式市場を席巻、事業再生手腕と優待に注目集まる                
                
                   2017年前半の株式市場で大きな注目を集めたのが「RIZAP」関連銘柄の高騰だ。有名人のダイエットを次々と成功させるCMでおなじみのプライベートジム「RIZAP」を展開するRIZAPグループ(2928)と、その上場子会社8…                
                2017.07.24  16:00
                                    マネーポストWEB
                                                     
                
                  格安SIMや格安スマホ 乗り換え前に知っておきたいデメリット                
                
                   賢く使えば料金は劇的に下がる格安SIMや格安スマホ。とはいえ、これらは誰にでも勧められるものでもない。デメリットも多くあるので、乗り換えを決める前によく吟味する必要がある。 まず、格安SIM事業者(MVNO…                
                2017.07.09  17:00
                                    マネーポスト(雑誌)
                                                     
                
                  格安SIMが不安な人は大手キャリアのまま料金見直す選択肢も                
                
                   今や必需品となったスマホの料金負担を減らすため、格安SIMが注目を集めている。しかしメールの送受信や通信速度、サポート体制など、大手キャリアと比べてデメリットも少なくない。 格安SIMのデメリットを不安…                
                2017.07.01  10:00
                                    マネーポスト(雑誌)
                                                     
                
                  株主優待 株主が優待品を選択するタイプに要注意                
                
                   話題の株主優待の最新情報をお届けする「優待四季報」。2017年夏の新設情報から注目のものをピックアップする。 優待投資家にとって6月は収穫の季節だ。3月に権利を取得した優待の多くは6月の株主総会後に発送さ…                
                2017.06.22  17:00
                                    マネーポスト(雑誌)
                                                     
                
                  4人家族が格安SIMに乗り換え 年間約24万円が浮く計算                
                
                   今や生活に欠かせないツールとなったスマホだが、その費用に不満を持つ人は多い。最近は子どもに持たせる家庭も増えており、家族全員分となるとその負担は家計に重くのしかかる。 MMD研究所の調査によると、NTT…                
                2017.06.18  17:00
                                    マネーポスト(雑誌)
                                                     
                
                  導入事例増える「職場積立NISA」 企業側が資金援助するケースも                
                
                   株式や投資信託で生じた利益が限度額内で非課税となるNISA(少額投資非課税制度)には、通常のしくみに加えて未成年者のための「ジュニアNISA」、そして2018年にスタート予定の「積立NISA」と複数の制度が並立し…                
                2017.04.23  16:00
                                    マネーポストWEB
                                                     
                
                  新設の株主優待 保有株数に応じたポイント付与も                
                
                   話題の株主優待の最新情報をお届けする「優待四季報」。2017年春の新設情報から注目のものをピックアップする。 今期も期末を前に、株主優待の新設が相次いだ。やはり多いのはクオカードだが、フォーカスシステ…                
                2017.03.18  12:30
                                    マネーポスト(雑誌)
                                                     
                
                  非課税投資の最終形「つみたてNISA」 総額は20年で800万円                
                
                   非課税で投資できる期間が20年に──。新しいNISA(少額投資非課税制度)のしくみが2018年に登場することになりそうだ。12月に公表された2017年度の税制改正大綱で、これまでのNISA、未成年者向けのジュニアNISAに…                
                2017.02.24  13:00
                                    マネーポストWEB
                                                     
                
                  GPIFも重視する「ESG投資」で株価は上がるのか?                
                
                   130兆円もの運用資金を持つ世界最大の機関投資家でもあるGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が、「ESG投資」を重視していく方針を示した。ESGとは、Environment(環境)、Social(社会)、Governance(ガバ…                
                2017.02.17  17:00
                                    マネーポストWEB
                                                     
                
                  買い物の端数が自動的に投資される「おつり投資」の魅力                
                
                   財布にたまった1円玉や10円玉をせっせと貯金箱に入れた経験を持つ人は少なくないのではないだろうか。「ちりも積もれば山となる」ということわざにもある通り、あまり負担を感じることなくお金を貯められる古典的…                
                2017.02.14  16:00
                                    マネーポストWEB
                                                     
                
                  国税のカード払いスタート!ポイントも貯まるお得な活用術                
                
                   もうすぐ確定申告の季節。申告で税金を取り戻せる人ならいいのだが、支払わなければならない人には憂鬱な作業だろう。しかし、そんな憂鬱を少しだけ軽くしてくれる税制改正がなされた。2017年から、申告所得税な…                
                2017.01.15  12:30
                                    マネーポストWEB
                                                    
                  ロボアド投資 自動リバランス機能は上級者にも魅力的                
                
                   AI(人口知能)が個々の投資家に最適なポートフォリオを提案し、実際の運用まで担ってくれるロボアドバイザー投資のサービスが日本でも広がっている。 ロボアドバイザー投資はアメリカで始まったサービスだ。日…                
                2017.01.15  07:00
                                    マネーポスト(雑誌)
                                                    
                  ロボアドバイザー投資 各社サービスの機能や特色は                
                
                   AI(人口知能)が投資家に最適なポートフォリオを提案し、実際の運用までしてくれるロボアドバイザー投資が日本でも広がりを見せている。簡単な質問に答えるだけでアルゴリズムがその人のリスク許容度を分析し、…                
                2017.01.08  07:00
                                    マネーポスト(雑誌)
                                                     
                
                  広がるロボアドバイザー投資 ラップ口座との違いは                
                
                   AI(人口知能)が個々の投資家に最適なポートフォリオを提案し、実際の運用まで担ってくれるロボアドバイザー投資が急速な広がりを見せている。 簡単な質問に答えるだけでアルゴリズムがその人のリスク許容度を…                
                2017.01.02  07:00
                                    マネーポスト(雑誌)
                                                    
                  株主優待 グルメ商品他、バラエティ豊かな優待の新設相次ぐ                
                
                   株主優待ブームは衰えを知らず、2016年も上場各社の優待新設や拡充が相次いだ1年だった。2014年に当連載がスタートした当時は、ほぼすべてのニュースを紹介できたが、現在は掲載しきれないことも増えたほどだ。 …                
                2016.12.18  07:00
                                    マネーポスト(雑誌)
                                                    注目TOPIC
 
        
            《卒業すれば生涯収入5億~10億円なのに…》JRA競馬学校で開校以来初の卒業生ゼロ 規則遵守や体重管理の問題で4人が退学して3人が留年と発表
        - 
          
            進学校の「合格実績」に潜むカラクリ 「地方の国公立大学の名前がズラリ」「MARCHの合格者数が急増」…優秀な生徒に進学する気のない大学を受験させる進路指導も横行か
- 
          
            「出ていってください」ある日突然、老人ホームから退去通告 料金未払い・滞納など金銭絡みのトラブルも…“オプション費用”の支払いがこじれがちな理由とは
- 
          
            日本のルールに違反する“中国系薬局”の実態 処方薬の不正販売で行政処分受けた業者が業務停止期間中も販売継続、大阪市健康局も対応に乗り出す事態に
- 
          
            【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】東京為替:ドル・円はやや値を戻す、日本株高で (10月31日 13:17)
- 【注目トピックス 日本株】明電舎—大幅反落、通期業績上方修正も市場期待値までには達せず (10月31日 13:10)
- 【後場の寄り付き概況】後場の日経平均は697円高でスタート、コナミGやソシオネクストなどが上昇 (10月31日 13:03)
- 【新興市場スナップショット】ダイナミクマップ—もみ合い、日本海測量設計の子会社化及び測量事業の統括会社の立ち上げを発表も (10月31日 13:00)
- 【注目トピックス 日本株】日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に3日続伸、アドバンテストが1銘柄で約204円分押し上げ (10月31日 12:55)