パート の記事一覧

主婦のパート事情に変化 深夜に働く“夜稼ぎ”も急増中
昨今、“家事の合間”“子育ての合間”のちょっとしたスキマを利用して働く“ちょい稼ぎ”が主婦パートの新潮流となってきている。 これまで主婦は意欲があっても長い時間は働けないという人も多かったが、最近では企…
2018.04.20 15:00
女性セブン

スキル売買サービス、有名中学の合格ノウハウも“商品”に
自らの空いた時間や経験・スキルをネット上で売り買いするサイトが話題だ。たとえば、『タイムチケット』というサービスは、自分の時間を売りたい人と誰かの時間を買いたい人を繋ぐマッチングサイト、フェイスブ…
2018.04.19 11:00
女性セブン

コールセンター他、主婦の“コミュ力”を活かせるパート3選
新年度を迎え、子供の入学や進学を機に「パートで仕事復帰をしたい」と考えている人も多いはず。そんな主婦にまたとないチャンスがやってきている。アルバイト・パート募集時の平均時給は、前年より増加傾向にあ…
2018.04.18 15:00
女性セブン

スキマ時間を利用して“ちょい稼ぎ” 主婦パートの新潮流に
買い物客でごった返す東京・新宿のファストファッション店。仕事帰りの主婦・玉川明日香さん(40才)は、同世代の“女友達”に春物のブラウスを手渡し「シャーベットカラーを合わせたコーディネートがお似合いです…
2018.04.18 11:00
女性セブン

フード系は時給が過去最高更新、主婦が稼げるパート3選
今、主婦にまたとないチャンスが到来している。どの業種も圧倒的に人手不足で、パートの求人数の倍率や時給、年齢の上限もぐんと引き上がっているのだ。人材採用に関する総合サービスを提供する『リクルートジョ…
2018.04.16 15:00
女性セブン

主婦の稼げるパート4選 フォークリフトは時給よし、福利厚生よし
新年度を迎え、子供の入学や進学を機に「パートで仕事復帰をしたい」と考えている人も多いはず。実はそんな主婦にまたとないチャンスが到来している。 人材採用に関する総合サービスを提供する『リクルートジョ…
2018.04.12 15:00
女性セブン

子育て主婦が資格取得にチャレンジ 登録販売者になり月収11万円に
新しいことを始めるのにピッタリなこの季節。資格を取得すれば仕事の幅は大きく広がる。実際に資格をとって「人生が変わった」というリアルケースを紹介しよう。「40才までは子育て一筋でしたが、このまま世間知…
2018.04.11 11:00
女性セブン

主婦の資格取得 着付師になるまでの費用とその後の収入
新しいことを始めるのにピッタリなこの季節。資格の取得は採用にも有利になる。今年は“使える資格”にチャレンジしてみてはいかが? この資格で人生が変わったというリアルエピソードを紹介する。 婦人服デザイ…
2018.04.09 15:00
女性セブン

40代主婦が一念発起 介護職の資格をとって何が変わったか
資格取得を契機に仕事の幅が大きく広がることも少なくない。それは主婦であっても同じこと。資格を取って「人生が変わった」というリアルエピソードを紹介しよう。 医療系専門学校卒業後、病院の受付で働いてい…
2018.04.06 15:00
女性セブン

宅建からネットショップ実務士まで、主婦でもしっかり稼げる「資格」6選
稼げる主婦になるために強い味方となるのが「資格」。現在、日本には国家資格や公的資格、民間資格など合わせると約6000もの資格があるという。資格があれば、子育てを終えてから再就職しようとする時にも有利に…
2018.04.05 16:00
女性セブン

主婦の仕事復帰 通信制大学で保育士資格を取得した30代女性
日本には国家資格や公的資格、民間資格などを合わせて約6000もの資格があるというが、資格取得で「人生が変わった」という人も少なくない。それは子育てでいったん仕事から離れていた主婦のケースもある。 東京…
2018.04.04 15:00
女性セブン

人気の資格には要注意? 主婦が働くのに必要な資格をどう選ぶか
40代で子育てが一段落すると、「また働き始めようかな」と考える主婦は少なくない。では、稼げる主婦になるためにはどうすればよいか。「今は雇用状況が好調ですが、これがいつまで続くかわかりません。2020年の…
2018.04.03 11:00
女性セブン

定年後の働き方 年金減額でも得するのはフルタイムかパート勤務か
今年62歳を迎える男性サラリーマンは誕生日が来ると年金の特別支給をもらえる。これは、2000年の法改正で厚生年金の支給開始年齢が60歳から65歳に引き上げられた際、経過措置として設けられた制度で、生まれた年…
2018.03.12 15:00
週刊ポスト

主婦のための確定申告Q&A フリマで得た収入も申告すべき?
確定申告の時期が近づいてきたが、主婦にとっても他人事ではない。知っておきたい4つのケースについて、税理士の山本宏さんがQ&A方式で解説してくれた。【Q1】年金生活者は関係ないのでは?【A1】答えはNO。会社…
2018.02.07 11:00
女性セブン

確定申告はパート主婦でもやる方が得 住民税を減らすとメリット大
今年も2月16日から確定申告が始まる(還付申告は1月1日から受け付け中)。そもそも確定申告とは、前年の1月1日から12月31日までの所得を正しく申告し、しかるべき税金を納める手続きのこと。所得が高ければ多く、…
2018.02.06 11:00
女性セブン

「○万円の壁」の働き損解消分岐点 厚生年金の加入条件に注意
今年から「配偶者控除」の制度が大きく変わった。これまで問題となっていたのは、「103万円の壁」だった。妻の年収が103万円以下だと、夫の所得から最大38万円が控除された。夫の年収が600万円の場合、妻の年収が…
2018.02.01 07:00
週刊ポスト

妻の収入が少しで構わない 「●万円の壁」はどう考える?
今年から「配偶者控除」の制度が大きく変わった。これまで問題となっていたのは、「103万円の壁」だった。妻の年収が103万円以下だと、夫の所得から最大38万円が控除された。 例えば、夫の年収が600万円の場合、…
2018.01.29 11:00
週刊ポスト

オバ記者 ホテルのパートで見た清掃エリートおばさんに驚く
女性セブンの名物記者“オバ記者”こと野原広子が、アラカンの現実を気の向くままに告白する。今回のテーマは自ら経験した「肉体労働のパート」についてだ。 * * * 実は私、肉体労働のパートを2回、している…
2017.12.05 16:00
女性セブン

勤続16年、68才マクドナルド女性店員「働き続けたい」と笑顔
「還暦を過ぎたら悠々自適」は昔の話。今や、定年を過ぎても働く時代になっている。そこで、先輩シニアワーカーに直撃! 勤続16年、10年前には優れた接客を行うクルーに与えられる役職「スター」に昇格したマクド…
2017.09.26 11:00
女性セブン

夫が自営業か会社員かどうかでパート主婦の保険料負担が変化
100万円、103万円、106万円、130万円、141万円──これらは、税金や社会保険料の仕組みによって、主婦の働き方に影響を与えている収入の節目の金額だ。いわゆる「パート収入の壁」と呼ばれているものだ。 このなか…
2017.05.17 07:00
女性セブン
注目TOPIC

「旅費高騰だけが理由じゃない」旅行が億劫になった人たちの本音 「どこに行っても外国人だらけ…」「YouTubeで疑似体験すれば満足」「名物料理は…
- 「隣の部屋に有名俳優が!」賃貸マンションで隣人が芸能人だった住民が明かす“暮らしへの影響”「壁越しに歌声が聞こえてきたことが…」一般人以上の気遣いを感じる面も
- 《94万円が2年で1646万円に》10倍株、50倍株を狙う元証券マン・かぶカブキさんが「上り調子」と見抜く2つの業界 キーワードは「単価の上昇」
- 「屋根瓦にヒビ、このままでは近所迷惑に…」5年間で3倍“屋根リフォーム詐欺”被害が急増している背景 情報の非対称性が高いことにつけ込んでくる悪徳業者
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】今日の為替市場ポイント:米長期金利の反発を意識して円買いは抑制される可能性 (9月10日 8:00)
- 【注目トピックス 経済総合】NYの視点:米雇用者数、年次基準改定の速報値は過去最大の下方修正、FRBの年内利下げを正当化 (9月10日 7:47)
- 【注目トピックス 市況・概況】9日の米国市場ダイジェスト:NYダウは196ドル高、利下げ期待高まる (9月10日 7:45)
- 【注目トピックス 日本株】ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比65円安の43495円~ (9月10日 7:45)
- 【注目トピックス 市況・概況】NY原油:続伸で62.63ドル、一時63.67ドルまで値上り (9月10日 7:37)