閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

トレンド の記事一覧

チャットレディは本当に簡単に高収入が実現できるのか?
簡単、楽しい、高収入は本当? チャットレディで小遣い稼ぎする主婦の苦労
 家事や育児をしながら自宅で仕事がしたい、本業の給料だけだと足りないからスキマ時間に稼ぎたいという人から注目をされつつある在宅ワーク。昔は縫い物やお菓子の箱詰めなどの単純作業で、1個1円以下で数をこな…
2018.03.31 18:00
マネーポストWEB
「職場の行事」としての花見はもう流行らない?(イメージ)
「職場の花見」はお金も労力もムダ? 廃止する会社も
 春といえば花見の季節。連日、サラリーマンたちが桜の木の下で楽しそうにお酒を飲み交わす姿は日本の風物詩ともいえる。ところが最近では、一部の職場から「もう花見はやめにしよう」という声も聞こえてくるとい…
2018.03.31 16:00
マネーポストWEB
コンビニやスーパーなどで手軽に買えるプリペイドカード
若手芸人への差し入れにも プリペイドカードが贈り物として重宝されている実態
 貧乏暮らしをしている若手芸人たちにとって、ファンからの差し入れはとても重要なもの。飲み物やお菓子、タバコやお酒、さらには洋服などをもらうことが多いようだが、最近ではその差し入れの形も変わってきたと…
2018.03.29 15:00
マネーポストWEB
昨今の退職あいさつメール事情は?(イメージ)
ビジネス用チャット導入の功罪 経費は減っても時間外労働は増加?
 ネット環境の発達によってビジネスの在り方も変容しているが、ここ最近では会議や打ち合わせ、さらにはメールによるやり取りを、チャットツールで代替するケースが増えている。 代表的なビジネス用のチャットツ…
2018.03.22 16:00
マネーポストWEB
若い男女で溢れかえるスイッチバー(同店HPより)
大阪発の出会い空間「スイッチバー」、男女の仲を取り持つ独自の取り組みも
 街コンや相席居酒屋など、様々な形態の男女の出会いの場が生まれているが、そうした中で最近、注目を集めているのが、大阪発の「スイッチバー」だ。出会いを目的として集まった多くの男女が、スタンディングのバ…
2018.03.21 17:00
マネーポストWEB
ドコモがスーパーと組んで実験する「EcoBuy」
廃棄食品を減らす試み 賞味期限近い商品を買えばポイント付与も
 オフィスとマンションに囲まれた小さなスーパーで、画期的な試みが行われている。舞台は、東京都中央区のスーパー「miniピアゴ入船1丁目店」。 1月19日、ピアゴとNTTドコモ、東京都環境局の3者が組み、廃棄食品…
2018.03.16 07:00
女性セブン
ボリュームも楽しめるコンビニサラダとサラダチキン
コンビニチョレギ風サラダが熱い! 昼時はOLたちの争奪戦も
 コンビニグルメの定番といえるサラダ。シンプルなグリーンサラダはもちろんのこと、様々な具材を使った個性的なサラダも人気だ。コンビニグルメに詳しいライターの小浦大生氏はこう話す。「コーンサラダ、ツナサ…
2018.03.14 15:00
マネーポストWEB
ビジネス向けリュックサックのラインナップも充実
ビジネス向けリュックサック流行 気をつけるべきマナーは
 元来はカジュアルなファッションアイテムだったが、近頃ではビジネスシーンで使う人も増加しているリュックサック。愛用者はリュックサックの利点について、こう話す。「パソコンを常に持ち歩いているので、パソ…
2018.03.13 15:00
マネーポストWEB
テレビCMに大きな期待が寄せられているという
NHK受信料はどう決められているか 値上げ、値下げの可能性は?
 昨年12月、受信料の支払いを拒否している男性とNHKが争った裁判で、最高裁は受信料制度を「合憲」と判断、男性に未払い分約20万円の支払いを命じた。続く今年2月9日には、客室にテレビがあるのに受信契約を拒否し…
2018.03.05 07:00
女性セブン
受信料は何に使われているのか(写真:時事通信フォト)
NHK受信料 最高裁「合憲」判決後は自発的申し込み件数が約5倍に
 2月半ば、都内に住む30代の主婦・A子さんのポストに一通の封書が届いていた。封を切ると、中には、「受信料支払いのお願い」とともに支払い用の振込用紙が同封されている。A子さんはひとり暮らしを始めてからこれ…
2018.03.04 07:00
女性セブン
シャリの量が半分になるくら寿司の「シャリプチ」
くら寿司の「シャリ半分」寿司に挑戦、意外とお腹いっぱいに
 回転ずしチェーンの「無添くら寿司」(以下、くら寿司)の糖質オフメニューが、進化している。昨今の健康志向の高まりをうけて、業界初の糖質オフメニュー「糖質オフシリーズ」の発売を開始したのは、昨年8月のこ…
2018.02.28 17:00
マネーポストWEB
「自販機コンビニ」ではおにぎりやサンドイッチなどの冷蔵品も買える(写真:時事通信フォト)
コンビニの取り組み セブンは中食、ファミマはコラボ、ローソンは介護と健康
 日本フランチャイズチェーン協会によると、全国のコンビニ店舗数は約5万5000店。今や全国の歯科医機関数(約6万8000施設)に追いつく勢いである。うちセブンは約2万店、ファミマは約1万8000店、ローソンは約1万30…
2018.02.26 07:00
女性セブン
動画配信サービスは月額1000円程度のケースが多い(Hulu公式HPより)
6つの動画サービスを同時契約する男性 元は取れるのか?
 ここ最近で大きく普及した感のある月額制の動画配信サービス。Hulu、Netflix、Amazonプライム・ビデオといった海外発のサービスのほか、スポーツ動画配信のDAZN、国内発のU-NEXT、AbemaTVのプレミアムプランなど…
2018.02.23 17:00
マネーポストWEB
マニュアルだけでは対応しきれない要求も少なくないという(イメージ)
ローソンは無人化、セブンは接客… 岐路に立つコンビニ戦略
 人々の生活スタイルの変化や技術革新に伴い、コンビニ各社は“これから”を見据え、次々と新たな取り組みを行っている。 例えば、ローソンは昨年10月、楽天とタッグを組んでドローン配達の試験運用を開始したほか…
2018.02.23 07:00
女性セブン
フル尺再生可能の無料プランもあるSpotify(公式HPより)
Apple Music、Spotify…他 定額制音楽配信サービスを徹底比較
 オリコンが、CDの売り上げにダウンロード数や定額制音楽配信サービスでの再生数を加味した総合ランキングを新設する方針であることがわかり、話題となっている。 この新しい総合ランキングの構想は、オリコンの…
2018.02.22 16:00
マネーポストWEB
ローソン南相馬小高店のドローン。上空60mを時速30km程度で飛行する
ローソンの「ドローン配達」試験運用、地元住民は感謝
 列島が大寒波に襲われた2月初旬のある昼下がり、1台のドローンがコンビニの前に姿を現した。 機体は直径約1m、白と赤のフレームに黒いプロペラが6枚付いている。機体の下部に肉まんや総菜、弁当を詰めた箱がセッ…
2018.02.22 11:00
女性セブン
誹謗中傷を書き込んだ人を特定するには?(イメージ)
ネットの誹謗中傷 情報開示にかかる費用は50万~80万円ほど
 インターネット上に妻の中傷を書き込まれたプロ野球横浜DeNAベイスターズの井納翔一(31才)投手。中傷は匿名で行われていたが、井納投手は弁護士を通じてプロバイダー(インターネットサービスを提供する事業者…
2018.02.20 16:00
女性セブン
軽減税率の導入に伴って生活はどう変わった?(イメージ)
コンビニのイートイン 会社員、学生らはどう活用しているか
 近頃「イートインスペース」を設けるコンビニエンスストアが増加傾向にある。外食産業に詳しいフリーライターの小浦大生氏が語る。「セブン-イレブンでは2割くらい、ファミリーマートやローソンでは3割くらいの店…
2018.02.19 16:00
マネーポストWEB
誹謗中傷の書き込みが損害賠償につながる例も(イメージ)
東名事故でデマを流された社長 書き込み元を徹底追求の構え
 インターネット上のとある匿名掲示板に、20代の女性によって書き込まれた中傷が波紋を広げている。その書き込みは、プロ野球横浜DeNAベイスターズの井納翔一(31才)投手の妻に対して投げつけられたもの。井納投…
2018.02.19 11:00
女性セブン
パッケージデザインも高林社長が手がけたという
生産終了の「梅ジャム」社長 譲渡申し出を断った理由
 小さな袋を見落とさないように目を凝らして駄菓子屋やスーパーのお菓子売り場を駆けずり回っても、やっぱりない──。“梅ジャムロス”の味はどこまでも甘酸っぱかった……。 1月25日、ロングセラー駄菓子の「元祖 梅…
2018.02.13 11:00
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース