閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

グルメ

グルメに関する記事一覧です。人気飲食チェーンやファストフード、コンビニなどの注目メニュー・商品を紹介。実食レポやお得な利用術も多数掲載しています。

丼メニューの「ごはん大盛り」が無料となったやよい軒。券売機の価格は「並盛」も「大盛」も同じ価格
やよい軒 丼メニューの「ごはん大盛り」無料化で“弱点”を克服か
 定食チェーンの「やよい軒」が、丼メニューの「ごはん大盛り無料」サービスを開始した。定食メニューのごはんについては、セルフサービスでの「おかわり自由」でおなじみのやよい軒だが、「かつ丼」(690円、税込…
2021.04.11 15:00
マネーポストWEB
大戸屋の定番『チキンかあさん煮定食』
大戸屋が「安く、早く」改革 大幅値下げと提供時間短縮で何が変わるか
 2020年11月にコロワイドグループ傘下となった定食チェーン『大戸屋』がこの3月から、新しいグランドメニューの提供を一部の直営店で開始した。6月までに全国の店舗で導入する予定だという。 今回のメニュー改定…
2021.03.30 15:00
マネーポストWEB
売り上げが増加している魚の缶詰にも添加物の懸念が(イメージ。Getty Images)
魚の缶詰の健康リスクを専門家が警鐘 選ぶ際に注目すべきは「脂質の量」
 テレビや雑誌を見ると、《家飲みが進むおつまみ缶詰特集》、《水煮缶で健康になる!》など、缶詰特集が頻繁に目に飛び込んでくる。食品をそのままの形で保存できるうえ、調理の必要なし。栄養もきちんと摂れると…
2021.03.29 15:00
女性セブン
ローソン『ジャンクガレッジ監修 まぜそば』(左)、ファミリーマート『油そば』(右)
コンビニの「まぜそば」食レポ ジャンクガレッジコラボの評価は?
 ラーメン、つけ麺に続く存在として、すでに定着した感のある「汁なし麺」。「まぜそば」や「油そば」という形で、呼び方やスタイルは様々だが、タレと具材と麺を絡めて食べる中華麺が人気となっている。 そんな…
2021.03.28 15:00
マネーポストWEB
缶詰のフルーツに含まれる糖分が健康にどう影響するか?(イメージ。Getty Images)
フルーツ缶は菓子と同じ位置づけの「嗜好品」 糖分には健康リスクも
 巣ごもり生活の強い味方として、改めて注目を集めている缶詰食品。食品をそのままの形で保存できるうえ、栄養もきちんと摂れて調理の必要もなし。そんな“時短料理の友”である缶詰だが、実はさまざまな健康リスク…
2021.03.26 07:00
女性セブン
「スマートくら寿司」で1皿110円(税別)の寿司を堪能
非接触サービスをどう実現?「スマートくら寿司」を体験してみた
 コロナ禍で大きな変革を強いられる飲食業界。そんななか、回転寿司チェーンの「くら寿司」は“非接触サービス”を基本とする「スマートくら寿司」を展開している。「スマートくら寿司」とは、入店から退店まで、店…
2021.03.23 15:00
マネーポストWEB
備蓄に欠かせない缶詰食品に要注意 内部塗装に使われるBPAに健康リスク
備蓄に欠かせない缶詰食品に要注意 内部塗装に使われるBPAに健康リスク
 東日本大震災から10年──。改めて防災の重要性を感じ、備蓄を確認し直した人も多いだろう。その中で欠かせないのが手軽でおいしい缶詰食品だ。いまや、平常時にも食卓に供される機会が増えた「強い味方」だが、そ…
2021.03.23 07:00
女性セブン
左からセブン-イレブン『たっぷりフルーツミックスサンド』、ローソン『八天堂監修 かすたーどフルーツミックスサンド』、ファミリーマート『フルーツミックスサンド』
コンビニ3社「フルーツサンド」食べ比べ パンをめくると驚きのボリューム感も
 鮮やかでフレッシュなフルーツを使った「フルーツサンド」は、ここ数年で大ブレイク。専門店も増え、幅広い層から人気となっているが、コンビニでも期間限定で販売中だ。コンビニグルメに詳しいライターの小浦大…
2021.03.21 15:00
マネーポストWEB
野菜はすべて国産、素材にこだわるモスバーガー
モスバーガー、値上げでもファンを繋ぎ止められるか 消費者の本音は
 モスバーガーの主力商品の値上げは約6年ぶりとなる。3月10日、モスバーガーは4月1日からの総額表示義務化に合わせ、店内飲食・テイクアウトの価格を同じ税込価格にすると発表した。同時にメニュー価格の一部を変…
2021.03.16 15:00
マネーポストWEB
左からセブン-イレブン『味わいたまごサンド』、ローソン『たまごサンド』、ファミリーマート『たまごサンド』
コンビニ3社の「たまごサンド」食べ比べ パンを開いて具材の量も検証!
 サンドイッチの定番中の定番といえば、「たまごサンド」。コンビニでも、通年にわたってたまごサンドが販売されている。コンビニグルメに詳しいライターの小浦大生氏が説明する。「コンビニの商品はかなり入れ替…
2021.03.14 15:00
マネーポストWEB
左からセブン-イレブン『直巻おむすび 和風ツナマヨネーズ』、ローソン『和風シーチキンマヨネーズおにぎり』、ファミリーマート『直巻 和風ツナマヨネーズ』
コンビニ3社の「直巻和風ツナマヨおにぎり」食べ比べ、味の違いがわかった!
 定番から変わり種まで、数多くの種類が販売されているコンビニのおにぎり。そのなかで、長年にわたって人気があるのが、“ツナマヨネーズ”のおにぎりだ。コンビニグルメに詳しいライターの小浦大生氏が説明する。…
2021.03.07 15:00
マネーポストWEB
奥左からローソン『つぶつぶ!たらこ!たらこ!たらこ!』、ファミリーマート『大盛 明太子スパゲティ』。手前左からセブン-イレブン『和風パスタ 大葉と明太子クリーム』、ファミリーマート『生パスタ 明太クリーム』
コンビニ3社の「たらこパスタ」食べ比べ 濃厚さアップで満足感!
 日本で独自に進化するパスタ料理の中で避けて通れないのが、たらこ系パスタ。コンビニでも定番商品となっている。コンビニグルメに詳しいライターの小浦大生氏はこう話す。「たらこ系のパスタは、幅広い年齢層に…
2021.02.28 15:00
マネーポストWEB
コンビニ3社の焼き餃子。左からセブン-イレブン『お肉の旨味 ジューシー焼き餃子』、ローソン『焼餃子』、ファミリーマート『焼き餃子』
コンビニ3社の「焼き餃子」比較、断面からわかる具材のつまり具合と食べごたえ
 ごはんのおかずとしてもOK、お酒のつまみとしてもOKと、誰からも愛される大衆食となっている餃子。特に「焼き餃子」は、安くておいしいおかずの代名詞的存在として、コンビニのお惣菜としても定番だ。コンビニグ…
2021.02.16 15:00
マネーポストWEB
左から、セブン-イレブン『いなり寿司 梅しそ』、ローソン『わさびいなり 2個入』、ファミリーマート『柚子いなり寿司』
コンビニでよく見る「“おにぎりスタイル”いなり寿司」の魅力は? 3社食べ比べ
 コンビニに売られている“お寿司”のなかでも、定番となっているのがいなり寿司。さらに、俵型のオーソドックスないなり寿司だけでなく、三角形の“おにぎりスタイル”のいなり寿司も人気で、どこのコンビニでも目立…
2021.02.14 15:00
マネーポストWEB
セブン-イレブン『焼餅しるこ』。90秒加熱で焼き餅がとろ~んと伸びてくる
レンジ、湯煎、お湯かけて… 手軽に楽しめる「おしるこ&ぜんざい」の進化
 コロナ禍のステイホーム生活。家で楽しく過ごす工夫が求められる中で、欠かせない存在なのは、甘い幸せを与えてくれるスイーツだ。特に寒い季節は温かい食べ物に癒されたい人も多いのではないだろうか。 そこで…
2021.02.11 15:00
マネーポストWEB
『バラカルビセット』100g、530円
コスパ良好『焼肉ライク』実食レポ 「焼肉のファストフード化」は成功するか
 おひとりさまで焼肉店に行く「1人焼肉」という言葉も定着しつつある昨今、1人焼肉客をメインターゲットとするチェーン店『焼肉ライク』が話題だ。 2018年に1号店がオープンした焼肉ライク。運営するのは株式会社…
2021.02.09 15:00
マネーポストWEB
奥左からセブン-イレブン『洋食屋のナポリタン』、ローソン『完熟トマトの旨味!ナポリタン』、手前はファミリーマート『昔ながらのナポリタン』
コンビニ3社の「ナポリタン」食べ比べ ケチャップソースに個性の違い!
 昔ながらの日本風スパゲティーといえば、やはり「ナポリタン」だろう。ケチャップを使ったシンプルなナポリタンは、コンビニでも定番メニューとして人気だ。そこで、マネーポストWEBのコンビニグルメ担当記者Aが…
2021.02.07 15:00
マネーポストWEB
セブン-イレブン『一風堂監修 博多とんこつラーメン』(手前)、ローソン『博多一幸舎監修 博多豚骨ラーメン〜肉盛〜』(奥左)、ファミリーマート『炊き出しガラスープの豚骨ラーメン』(奥右)
コンビニ3社の「とんこつラーメン」食べ比べ スープの進化が凄い!
 様々な種類があるご当地ラーメンのなかでも、濃厚な豚骨スープに細麺という組み合わせで、全国的な人気となっているのが博多とんこつラーメン。大手コンビニ3社も、それぞれが独自の「とんこつラーメン」を販売し…
2021.01.31 15:00
マネーポストWEB
ファミリーマート『ごちむすび 大きな鮭はらみ』
コンビニ3社「鮭ハラミおにぎり」を食べ比べ 高評価も納得の出来栄え
 コンビニおにぎりの具といえば、たらこ、ツナなどが定番だが、そのなかでも近頃人気が高いのが、「鮭ハラミ」だ。コンビニグルメに詳しいフリーライターの小浦大生氏が、コンビニの「鮭ハラミおにぎり」の特徴に…
2021.01.27 15:00
マネーポストWEB
左からセブン-イレブン『こだわりクリームのいちごサンド』、ローソン『いちごカスタードサンド』、ローソン『いちごミルクサンド~抹茶入り食パン~』、ファミリーマート『いちごのフルーツミックスサンド』
コンビニ3社の「いちごサンド」比較、パンを開いていちごの数を数えてみた
 近年ブームとなっているのが「フルーツサンド」。フレッシュなフルーツを使ったスイート系のサンドイッチだが、その流れはコンビニにも及んでいる。コンビニのグルメ事情に詳しいフリーライターの小浦大生氏が説…
2021.01.24 15:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース