閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

新着記事一覧

実の親より厄介な「義父母の相続」(イメージ)
《夫婦で必読》実の親より厄介な「義父母の相続」 生前の介護、死後の手続き、遺産分割…どこ…
 自分がどこまで口を出していいのか、頭を悩ませるのが「義父母の相続」だ。部外者だからとつい遠慮してしまいがちだが、何もしないと実親以上の面倒ごとが降りかかり、金銭的にも損するケースが珍しくない。揉め…
2025.09.15 06:00
週刊ポスト
内需・外需の株価と市場平均の相関は(「俺がカブ番長!」第5回より。イラスト/スズキサトル)
バブル崩壊以降、大きく異なっていたトヨタ自動車と新日鉄の株価推移 日経平均株価と近い値動…
 株式市場の動向や個別株の銘柄選びをする際によく目にするジャンルのひとつが「内需株」と「外需株」だろう。読んで字のごとく、国内の需要が「内需」、海外すなわち輸出による需要が「外需」であり、企業が国内…
2025.09.14 16:00
マネーポストWEB
議会の解散に踏み切った静岡県伊東市の田久保真紀市長(時事通信フォト)
伊東市“田久保劇場”をウオッチし続けてきたオバ記者が実感する“損切りの難しさ”「私も人生の…
 学歴詐称疑惑に揺れる静岡県伊東市の田久保真紀市長は9月10日、自身に対する不信任案を可決した市議会を解散。40日以内に市議選が行われることとなる。女性セブンの名物ライター“オバ記者”こと野原広子氏は、“田…
2025.09.14 16:00
女性セブン
せめて冷房は入れてほしい…(写真:イメージマート)
「ビルオーナーに冷房拒否を通達されて…」猛暑に苦しむ清掃員の嘆き 労働安全衛生規則の改正…
 例年以上に暑い日が続いており、今年から事業者にも熱中症対策が求められるようになった。具体的に、誰にどのような対策が求められるのか。実際の法律相談に回答する形で弁護士の竹下正己氏が解説する。【質問】…
2025.09.14 15:00
週刊ポスト
先週の日経平均は週間で1749.37円高
【日本株週間見通し】FOMC後の米国株式市場の行方が焦点に
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の9月8日~9月12日の動きを振り返りつつ、9月16日~9月19日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で1749.37円高(+4.07%)の44768.12円で取引を終了…
2025.09.14 08:00
マネーポストWEB
今週のドル円注目ポイントは?
【ドル円週間見通し】底堅い値動きか 米FOMCで大幅利下げ見送りならドル反発も
 投資情報会社・フィスコが9月15日~9月19日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は底堅い値動きか。米国の雇用情勢悪化で大幅利下げ観測が広がるなか、連邦公開市場委員会(FOMC)で0.25p…
2025.09.14 08:00
マネーポストWEB
米ハーバード大学のキャンパス(Sipa USA/時事通信フォト)
2025年「世界トップ50大学への現役合格者数」高校ランキング スタンフォード大、ハーバー…
“国際化”の進展とともに、海外大進学を視野に入れたカリキュラムを売りにする中高一貫校や高校、留学支援サービスなどが増えている。大学入学後の留学ではなく、高校から直接海外大に進学するケースも増加傾向だ。…
2025.09.14 07:02
マネーポストWEB
2025年「世界トップ50大学 現役合格者数」高校ランキング
【全国ベスト110校】2025年「世界トップ50大学への現役合格者数」高校ランキング 1位・広…
 中学受験や高校受験の志望校選びに際して多くの人が参考にする「大学進学実績」。近年は日本の高校などから「海外大学」に進学するケースが増えている。海外大進学を視野に入れたカリキュラムを売りにする公立や…
2025.09.14 07:01
マネーポストWEB
夏の甲子園大会主催者としての立場が報道姿勢に影響したか(時事通信フォト)
《広陵高校の暴力問題報道を検証》朝日新聞が抱える「報道機関と主催者」という相反する立場に…
 全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園)で初戦突破後に出場を辞退するという異例の事態となった広島代表・広陵高校。同校で起きた暴力問題報道をめぐって、大会主催者である朝日新聞の姿勢が問われている。【…
2025.09.14 07:00
週刊ポスト
子供向けコンテンツを楽しむ大人も多い(イメージ)
推し活現場で“子供連れ”だと得をする?「ファンサが増える」「良席を確保できる」の声 一方…
 アイドル、アーティスト、アニメ、スポーツ選手など、あらゆるものを対象とした“推し活”が一般化しているなか、親子で推し活を楽しんでいるという人も多いだろう。だが、なかには“子供連れだと得をする”という理…
2025.09.13 16:00
マネーポストWEB
行列は続くよどこまでも…(写真:イメージマート)
《行列ぎらいの心理》積極的に行列に並ぶ人たちから発せられる「儲けたい」「得したい」という…
 人間が行列に並ぶのは、その先に「何かいいこと」が待っているからである。当人が「コスパが良い」と感じる、何かがあるのだろう。しかし、行列に並ぶ行為に嫌悪感を抱く人もいる。「人気ラーメン屋で20分行列に…
2025.09.13 16:00
マネーポストWEB
老後資金の預け先をどう選ぶか
《老後資産を預ける銀行の選び方》ネット銀行の金利の優位が揺らぐなか、大手銀行が力を入れる…
 いま、金融業界は数十年ぶりに“金利がない世界”から抜け出し「預金獲得競争が再び過熱している」という。そこで狙われるのが、シニアマネーだ。「マイナス金利時代は、銀行にとって個人の預金は、収益を生まずに…
2025.09.13 15:00
女性セブン
東京メトロ有楽町沿線3位に入ったのは市ケ谷
東京メトロ有楽町線「勝ち組」駅の特筆点 人口増が見込まれるのは湾岸タワマンエリアだけじゃ…
 東京メトロ有楽町線は、都内を走る路線のなかでも多彩な表情を持つ特徴を有する。「永田町」や「有楽町」といった都心部、「池袋」などの副都心、そして湾岸の「豊洲」「月島」などもカバーする。沿線の人気駅と…
2025.09.13 11:00
マネーポストWEB
400億円で売却予定だったという宗右衛門町の物件(ホームページより)
「みんなで大家さん」共生バンクグループの内部資料に書かれていた資産一覧の荒唐無稽 400…
 不動産投資商品「みんなで大家さん」のトラブルが益々拡大している。配当がストップする事態となったことを本誌『週刊ポスト』前号(2025年8月29日発売号)で報じたが、騒動はさらに拡大した。配当が2か月連続で…
2025.09.13 07:00
週刊ポスト
「広陵高校」暴力問題の初報が遅れた朝日新聞(時事通信フォト)
広陵高校の暴力問題報道で問われる朝日新聞の姿勢 「当然、SNSでの炎上は知っていて、取材する…
 全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園)で初戦突破後に出場を辞退するという異例の事態となった広島代表・広陵高校。同校で起きた暴力問題報道をめぐって、大会主催者である朝日新聞の姿勢が問われている。【…
2025.09.13 07:00
週刊ポスト
朝日新聞の初報記事は目立たなかった
《検証》なぜ朝日新聞は広陵高校の暴力問題を即座に報じなかったのか?「主催者で取材者」とい…
 全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園)で初戦突破後に出場を辞退するという異例の事態となった広島代表・広陵高校。同校で起きた暴力問題報道をめぐって、大会主催者である朝日新聞の姿勢が問われている。【…
2025.09.13 06:00
週刊ポスト
財界で手腕が知れ渡る一方、自信家の顔も知られていたという(新浪剛史氏。時事通信フォト)
サントリーHD前会長・新浪剛史氏、波瀾万丈の私生活 複数回の結婚を経験、財界では「新浪さん…
「(海外)出張が多く、時差ぼけがすごく多い。知人にすすめられ、睡眠を取るために服用していた。国内でも同様の商品が販売されていて、法を犯してはおらず、潔白だ」 9月3日、サントリーホールーディングス(以…
2025.09.12 16:00
マネーポストWEB
スキマバイトの求人が多い物流業界の見解は(写真/共同通信社)
スキマバイトの“企業側ドタキャン問題”過去3年間で「未払い賃金300億円」の試算 求人の多…
 空いた時間を活用して面接なしですぐに働けるスキマバイト。“新しい働き方”として普及する一方、企業側の都合で仕事がキャンセルされ、労働者の権利が十分に守られていなかった実態があった。問題をいち早く本誌…
2025.09.12 15:00
週刊ポスト
独創的な作品が魅力のインディーゲーム(イメージ)
実写映画『8番出口』のヒットで注目集める「インディーゲーム」の世界 “8番ライク”“メトロ…
 人気ゲームを実写化した映画『8番出口』(8月29日公開)が、大ヒットを記録している。公開から3日間の興行収入は9億5400万円と、今年公開された実写映画の中でトップ。9月5日には観客動員数100万人を突破したこと…
2025.09.12 15:00
マネーポストWEB
中国の成長戦略の後押しを受ける企業は(CATLはEV用バッテリー世界最大手。Getty Images)
【田代尚機氏の厳選!中国株】“AI+エネルギー”政策推進で恩恵を受ける企業の数々 EV用バッ…
 中国経済に精通する中国株投資の第一人者・田代尚機氏のプレミアム連載「チャイナ・リサーチ」。関連記事【《AI相場でNYダウは最高値》米中で進むデータセンター投資競争 エヌビディアは同事業で56%増収、中国…
2025.09.12 07:02
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース