新着記事一覧
外山滋比古氏の「お金の整理学」 老後マネーを巡る新たな思考
日本人の平均寿命は男性が81才、女性はついに87才になった。これからも寿命は延び続け「人生100年時代」がやってくる。「長い老後を送るにあたり、もっとも大切なものは『お金』と言ってもいい。日本人は、人前で…
2019.01.01 07:00
女性セブン
弁護士が警告 不動産の「契約書」「重要事項説明書」に潜む罠とは
多くの人にとって、人生でもっとも大きな買い物になるマイホーム。しかし、構造上の不備や雨漏り、給排水管の不具合など、購入後に問題が見つかるケースも少なくない。実際に2018年は、免震・制震ダンパーのデー…
2018.12.31 16:00
マネーポストWEB
死亡保険、定期型ではなく収入保障型を選ぶメリット
どんな保険に入ればよいのだろうか? 保険に関する多数の著書がある「保険相談室」代表の後田亨さんが、保険に関するさまざまな相談に回答する。今回は、収入保障型の死亡保険に入った主婦のケースだ。【相談者…
2018.12.31 15:00
女性セブン
お得な列車旅の友「大人の休日倶楽部」、使わなきゃ損な4つの活用術
50歳以上が使える『大人の休日倶楽部』(以下、「おときゅう」)の手厚いサービスが話題になっている。「おときゅう」はJR東日本・北海道が提供する会員制サービスで、直近3年間で会員数は35%も増加。実に230万…
2018.12.31 13:00
週刊ポスト
年下妻がいれば「加給年金」を申請 年額38万9800円上乗せも
「受給額の減額」や「受給開始年齢の引き上げ」など、“年金大改悪”を前にして老後の「お金」の悩みを抱えているのは、あなただけではない。「年金博士」こと社会保険労務士の北村庄吾氏が講師を務める老後資産セミ…
2018.12.31 07:00
週刊ポスト
つみたてNISAとiDeCoを使って老後資金3000万円を確保する
医療費や介護費など、老後にかかるお金を考えると、定年後の30年、40年を年金と貯金だけで賄おうとすることに、不安を感じる人も多いだろう。そんな人におすすめしたいのが「つみたてNISA(少額投資非課税制度)…
2018.12.30 17:00
女性セブン
定年後一番得する働き方は? 在職老齢年金の壁に注意
年金大改悪を前にして老後の「お金」の悩みを抱えている人は多い。「年金博士」こと社会保険労務士の北村庄吾氏が講師を務める老後資産セミナーでは、切実な質問が飛び交うという。そうしたなかでも多いのが、定…
2018.12.30 16:00
週刊ポスト
コンビニの「ソース焼そば」食べ比べ 家庭の味か、屋台の味か?
屋台グルメの定番であり、家庭料理の定番でもある「ソース焼そば」。コンビニでも定番商品として長く愛されている。そこで、大手コンビニ3社のソース焼そばを、マネーポストのコンビニグルメ担当A記者が実際に食…
2018.12.30 15:00
マネーポストWEB
「非正規社員の働き方裁判」、弁護士が注目した最高裁判決は
2018年も色々な事件が世の中を騒がせたが、法律の専門家である弁護士は、どんな裁判に関心に抱いたのか? 弁護士の竹下正己氏が回答する。【相談】 今年もいろんな事件や騒動が起こりました。総理大臣への忖度…
2018.12.30 11:00
週刊ポスト
【日本株週間見通し】過去2年、大発会は大幅高スタートだが
投資情報会社・フィスコが、株式市場の12月25日~12月28日の動きを振り返りつつ、2019年1月4日の相場見通しを解説する。 * * * 2018年大納会の日経平均は辛うじて節目の20000円をキープした。27日に750円…
2018.12.30 08:00
マネーポストWEB
億トレーダーが分析 年末に日経平均を下落させた要因
12月20日、日経平均株価は2018年の安値20,369円(くりっく株・以下同)を割り込み12月26日には19,029円まで下落した。なぜ年末にかけて日経平均株価は大幅に下落したのか。カリスマ主婦トレーダーとして知られる…
2018.12.29 20:00
マネーポストWEB
「若者の飲み会離れ」を嘆く中高年、ただ相手にされていないだけでは?
ここ何年も「若者の酒離れ」や「若者の飲み会離れ」が聞かれますが、これにはあまり実感がないんですよね……。筆者(ネットニュース編集者・中川淳一郎、45歳)は今年は150回ぐらいは飲み会していますが、そのうち…
2018.12.29 16:00
マネーポストWEB
年金受給 「繰り上げ」「繰り下げ」どっちが正解?
年金大改悪を前にして老後の「お金」の悩みを抱えているのは、あなただけではない。「年金博士」こと社会保険労務士の北村庄吾氏が講師を務める老後資産セミナーでは、“老後に必要なお金はどのくらいか”“医療費の…
2018.12.29 15:00
週刊ポスト
住みやすさの割に低評価? 交通、買い物、散策も充実の「駒込」の魅力
住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は「駒込(東京都豊島区)」について、…
2018.12.29 13:00
マネーポストWEB
最強の乗り放題「おときゅうパス」を使い倒す東北4日間コース
JR東日本の社員が「こんなに還元して我が社は大丈夫なのか……」と不安がっているというエピソードがまことしやかに囁かれるほど、利用者にとってはお得感満載の会員制サービスが「大人の休日倶楽部」(以下「おと…
2018.12.29 11:00
週刊ポスト
死亡保険 「子供が社会人に」「遺族年金が充実」なら即解約を
その保険、本当にこのまま加入し続けてよいのだろうか? 保険に関する多数の著書がある「保険相談室」代表の後田亨さんが、保険に関するさまざまな悩み相談に回答する。今回は、死亡保険のやめ時について悩むケ…
2018.12.28 17:00
女性セブン
人生100年時代 親子2代で老後の計画考える必要も
「人生100年時代を生き抜くにはこれまでの老後の常識を捨て、発想を転換する必要があります」──そう語るのは「年金博士」こと社会保険労務士の北村庄吾氏である。「人生80年の時代は年金でせいぜい15年間を乗り切れ…
2018.12.28 16:00
週刊ポスト
焼肉店のランチメニュー最強説 1000円前後でこんなに豪華!
飲食店のランチメニューといえば、ディナータイムよりもお得な価格帯で食べられるケースが多いが、なかでも特にコスパが良いと話題なのが、焼肉店のランチメニューだ。外食産業に詳しいフリーライターの小浦大生…
2018.12.28 15:00
マネーポストWEB
「借金」返済へ 支出を減らすテクニックと相談窓口一覧
誰でも陥る可能性がある借金地獄。特に近年、銀行が一般消費者に無担保で融資する「銀行カードローン」の貸出残高が急増するなど、多くの人たちが安易に手軽なローン商品に手を出していることがわかる。早く借金…
2018.12.28 07:00
女性セブン
EU離脱問題で揺れる英ポンド、買いポジションを持てるか
FX(外国為替証拠金取引)トレーダーの注目度が高い通貨のひとつが、イギリスの「ポンド」だ。ドルやユーロと比べてボラティリティ(変動率)が大きいことも知られており、イギリスのEU離脱問題も注目ポイントの…
2018.12.27 20:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
《億り人・古賀真人氏が解説》日清製粉グループだけじゃない「大谷翔平をCM起用した3企業」の投資妙味 「お~いお茶」「僕のおにぎり」個別商品…
-
《3年後に大化け期待の銘柄トップ100を公開!》資産9億円のかんちさんが「学力テストの国際展開」「太陽光発電」で急成長期待の企業から、優待も魅力の成長株まで注目の10銘柄をセレクト解説
-
《3年後に大化け期待の銘柄を分析》テンバガー探しの達人・かぶカブキさんの注目は不動産業界で急成長期待の「霞ヶ関キャピタル」 同業他社を大きく上回る事業のスピード感に強み
- 仕事を続けながら10億円を築いたテンバガー投資家X氏が「投資で稼いでFIREを夢見る人」に警鐘 「本業の仕事は安易に手放すべきでない」、株式市場は“不確実性の塊”と強調
-
【小田急vs京王vs田園都市「10年後に不動産価格が上がる駅」ランキング】「浜田山」「千歳船橋」がトップ10に入る一方、「二子玉川」「三軒茶屋」が圏外に 人気3沿線の勝ち組と負け組とは
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】フォーバル—宮城第一信用金庫とビジネスマッチング契約を締結 (11月5日 14:34)
- 【注目トピックス 日本株】東精密—大幅反落、受注上振れなどポジティブ決算も地合い悪化に押される (11月5日 14:14)
- 【注目トピックス 日本株】出来高変化率ランキング(13時台)~千代建、サーティワンなどがランクイン (11月5日 14:12)
- 【注目トピックス 市況・概況】日経平均VIは大幅に上昇、株価大幅安で警戒感広がり一時40を上回る (11月5日 14:06)
- 【注目トピックス 日本株】ALiNKインターネット—「tenki.jp」が『道路の気象影響予測』を全面リニューアル (11月5日 14:06)