生活
生活に関する記事一覧です。家事や片づけなど日々の暮らしの中でのお役立ち情報から、生活トラブルの対処法も紹介。最新のライフスタイル動向や体験談も満載です。

今なお「おうち時間」を続ける人々の満足感 無駄を排除したお得生活
緊急事態宣言が出されていた期間は、多くの人々がステイホームを心がけながらも「早く自由に出かけたい」と願っていたことだろう。その後、外出自粛期間が終わると、街なかには徐々に人が増え、“日常”が取り戻さ…
2020.07.24 15:00
マネーポストWEB

独身者たちの「給付金10万円」の使い途 家電、納税、婚活、ガチャ…
続々と「届いた!」という声が聞こえてくる、新型コロナウイルス対策の1人10万円の特別定額給付金。すでに受け取った人たちは、どんな使い方をしたのだろうか。既婚者に比べて自分のためにお金使いやすい独身者た…
2020.07.23 16:00
マネーポストWEB

自転車運転に苦労する高齢者が続出、「どう引退するか」当事者たちの声
高齢ドライバーによる事故の危険性は、自動車に限らず、自転車にも言えることだ。自動車の運転を控えたり、運転免許を返納したりした高齢者が、新たな移動手段の一つとして、自転車を選択する例も少なくない。だ…
2020.07.22 16:00
マネーポストWEB

ポテサラ論争を聞いて「日本人らしい」と苦笑するタイ人女性たち
母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ――。いわゆる“ポテサラ論争”がネット上で大きな話題となった。惣菜コーナーで子ども連れの女性が、高齢男性から「母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ」と言われる…
2020.07.21 15:00
マネーポストWEB

飲食店もスポーツジムも… 休業明けの“サービス低下”に不満な人たち
新型コロナウイルス流行に伴う休業要請で、サービス業を取り巻く環境は大きく変わった。緊急事態宣言が解除され、営業を再開できるようになったのは良いが、感染予防に務めるべく、マスクの着用、消毒の徹底など…
2020.07.19 16:00
マネーポストWEB

災害時の特別警報は「ズレ」も生じる ハザードマップの有効な使い方
毎日何気なく目にする天気予報。だが、通勤や移動、旅行の計画から健康状態まで、天候の変化は日々の暮らしに大きく影響するもの。気象予報士の田家康さんが、旬なテーマをピックアップし、知って得する天気のお…
2020.07.16 15:00
マネーポストWEB

「カラオケ離れ」した人たちが思い返す“カラハラ”被害に遭った日々
6月30日、業界大手だったシダックスのカラオケ事業のホームページがひっそりと終了した。同社は2016年に大量閉店の末、2018年には事業運営から撤退を発表していた。カラオケ業界の苦境が顕在化するなか、「カラオ…
2020.07.15 16:00
マネーポストWEB

自炊が増えて夏場の生ゴミの臭い問題も 「臭わないゴミ袋」の効果は
徐々に日常の生活が戻りつつあるとは言え、いまなお“感染防止”ということをしっかり念頭に置かなければならない状況。いままでは、外食ばかりだったが、外出自粛期間を経て、自炊が増えたという人も多いだろう。…
2020.07.05 15:00
マネーポストWEB

“既婚者合コン”に参加した30代主婦の顛末 「日に日に罪悪感が…」
複数の女性を相手にしたアンジャッシュ・渡部建の不倫騒動は、世間の話題をさらった。だが話は、華やかな芸能界に限ったものではない。巷では、非日常的な体験を求め男女が集まる“既婚者合コン”なる催しが話題だ…
2020.07.03 16:00
マネーポストWEB

増える「路上飲み」「公園飲み」、立ち飲み感覚の手軽さとマナーの問題
外出自粛が解けたことで、居酒屋などにも客足が戻りつつあるが、その一方でコンビニの前などで飲酒する「路上飲み」や「公園飲み」をする人たちの姿を以前よりよく見かけるようになった気がする。外出自粛中は、…
2020.07.02 16:00
マネーポストWEB

「流し忘れは確実に増えた」証言も コロナ時代のトイレ事情に苦慮する人たち
新型コロナウイルスの流行は、世のトイレ事情も変化させているようだ。最近では感染対策の観点から、特に衛生面に注意を払う人が増えている。たとえばトイレでは「ふたをしてから流す」ことを心がけるようになっ…
2020.07.01 16:00
マネーポストWEB

手洗い・消毒で気になる手荒れ ハンドクリームはどう選んでる?
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、こまめに手洗いやアルコール消毒をするようになったという人は多いだろう。それに伴い、手荒れを気にする人も増えたようで、ドラッグストアなどでは、ハンドクリームの売…
2020.06.26 16:00
マネーポストWEB

コロナが加速させる「若者の東京離れ」 もはや流行の最先端ではない
日本で新型コロナウイルスの感染者がもっとも多く、経済的にも大きなダメージを受けているのが東京だ。芸術や演劇などのショービジネス、そして夜の街も含め、これらは東京が“3密”を内包した大都市たり得たからこ…
2020.06.26 07:00
女性セブン

コロナを機に自販機飲料を飲まなくなった人たちの意識変化
新型コロナウイルスの影響で、人々の生活様式が様変わりしている。飲料総研の調べによると、4月の清涼飲料の出荷数は前年比19%減。特に自動販売機経由は33%と大きく落ち込んでいる。テレワークの普及でオフィス…
2020.06.25 16:00
マネーポストWEB

コロナで「アクセサリー離れ」する女性たち 指輪もピアスも邪魔になる時代
緊急事態宣言が全国的に解除されたとはいえ、不要不急の外出を控える人は多い。その影響はファッションにも及んでおり、パンツやスカートなどのボトムズの売り上げは苦戦、マスク着用シーンが増えたことで口紅の…
2020.06.23 16:00
マネーポストWEB

若者vs高齢者「マスク買い占めるな」「夜の街で感染する奴は黙ってろ」
全国に緊急事態宣言が拡大された4月以降、目立ち始めたのが現役世代の「若者」と定年後世代の「高齢者」の世代間対立だ。それを煽る一因となったのが、品薄のマスクや生活用品の買い占めを報じるニュースだった。…
2020.06.23 16:00
週刊ポスト

何が違う? 生活の中で「マスク圧」を感じる場所と感じにくい場所
梅雨の時期になってもなくてはならない存在になっているマスク。いまマスクをつけるということは、社会的にどのような意味を持っているのだろうか。今回のコロナ禍で小学校の給食当番以来となるマスクを着用した…
2020.06.20 16:00
マネーポストWEB

収入激減で親に助けを… 行き場を失った貧困芸人たちの悲哀
新型コロナウイルス感染拡大の影響は、様々な職業に及んでいるが、それは「お笑い芸人」たちの生活も直撃している。ブレイクする日を夢見て、爪に火を灯しながらアルバイトと掛け持ち生活をしている若手芸人も少…
2020.06.19 16:00
マネーポストWEB

コロナで交通費の値上げラッシュも 高速バス、LCCの格安運賃消滅か
コロナが落ち着いたら旅行に出かけたい──そう考えている人は多いだろうが、交通費の大幅アップは頭に入れておいたほうがよさそうだ。 土日・祝日の高速道路料金は、これまで「休日割引」として平日より3割安くな…
2020.06.18 07:00
週刊ポスト

衛生面も気になる? レジ袋有料化でもエコバッグを拒否する人たち
7月1日から小売店でレジ袋が有料化される。例えば、セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンのコンビニ3社では1枚当たり3円、スーパーでは5円というところも多い。消費者はエコバッグを持ち歩くか、レジ袋を…
2020.06.17 15:00
マネーポストWEB
注目TOPIC

【資産1000億円クラスの女性大株主たち】保有時価総額1240億円の「謎の株長者」、楽天・三木谷氏の妻、“モノ言う株主”の娘…トップ3の横…
- 《株主優待の達人・桐谷さんが解説》5万円台以下で買える優待株の魅力 「20万円で10社の優待株を買って分散投資&値上がり益ゲット」の戦略も
- 3万人超から2000億円を集めた『みんなで大家さん』配当ストップ騒動 運営会社・共生バンクグループの“命取りになりかねない内部資料”と“困り果てて頼った人物”
- 「隣の部屋に有名俳優が!」賃貸マンションで隣人が芸能人だった住民が明かす“暮らしへの影響”「壁越しに歌声が聞こえてきたことが…」一般人以上の気遣いを感じる面も
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】個人投資家・有限亭玉介:強い個別に資金集中_押し目を狙いたい株でディフェンシブに攻める【FISCOソーシャルレポーター】 (9月14日 10:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】ベトナム市場の格上げに思惑【フィスコ・コラム】 (9月14日 9:00)
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:データセンター&原発にAI&半導体関連も!再び資金集中の予感♪【FISCOソーシャルレポーター】 (9月13日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:米小売売上高、米FOMC、日銀金融政策決定会合 (9月13日 16:10)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:伸び悩みか、英経済のスタグフレーション懸念も (9月13日 14:08)