記事一覧
億トレーダーがフィボナッチで解説する直近ドル円相場の法則性
FX(外国為替証拠金取引)トレーダーの中には、「相場がどう動くのか読めない」と諦めている人も少なくないだろう。では、実際に利益を出しているトレーダーは、いかにして相場を分析しているのか。今回は、FXの…
2018.01.31 20:00
池辺雪子
SCREENホールディングス(7735):設備投資の回復で受注UP
企業概要 半導体洗浄装置の世界トップメーカーです。 特に洗浄装置では世界で圧倒的ポジションを構築しており、「枚葉式洗浄装置」で40%、「バッチ式洗浄装置」で72%のシェアを誇ります。 足元の業績も好調で…
2018.01.29 19:00
戸松信博
バブル時代を嬉々として語るオッサンのみっともなさ
日経平均株価が26年ぶりの高値をつけ、「OK!バブリー」が決め台詞の平野ノラのブレイクなどもあり、いわゆる1980年代後半~1990年前半の「バブル時代」に再度注目が集まっているが、バブルの話題に対して複雑な…
2018.01.27 16:00
中川淳一郎
平昌五輪開幕へ オリンピックと相場の動きの関連性
2月に韓国・平昌にて冬季オリンピックが開幕し、そして2年後にはいよいよ東京オリンピックが開催される。オリンピック開催と相場の動きにはどのような関連性があるのか。カリスマ主婦トレーダーとして知られる池…
2018.01.26 20:00
池辺雪子
「年収850万超は増税」が間違っているこれだけのヤバい理由
税制改正によって起きている、サラリーマンへの増税が話題だ。年収850万円を超えると増税になるという基準がおかしいと批判も浴びている。経営コンサルタントの大前研一氏が、このサラリーマン増税を批判する。 …
2018.01.26 16:00
大前研一
億トレーダーが検証 トルコリラ円相場とフィボナッチの法則
目標価格を設定できれば、トレードで利益を出しやすくなる。それでは、実際に成功しているトレーダーは、どのようにして目標価格を算出しているのか。今回はFX(外国為替証拠金取引)のカリスマ主婦トレーダーと…
2018.01.24 21:00
池辺雪子
中国株ETFが今年に入り急上昇の背景 騰勢いつまで続く?
東証上場のETF(上場投資信託)のひとつ、上海株式指数・上証50連動型上場投資信託(1309)が今年に入り大きく上昇している。2017年12月29日には33700円であった株価(終値ベース)は2018年1月22日には39250円まで…
2018.01.24 07:00
田代尚機
信越化学工業(4063):全セグメントが第4次産業革命で成長
企業概要 化学業界のコア企業として、ロックオンしておきたい企業です。 米塩ビ事業、半導体シリコン事業の想定以上の収益拡大、電子・機能材料の伸長等から大幅増収が見込まれ、2007年以来の過去最高営業益更新…
2018.01.22 19:00
戸松信博
フレッシュネスバーガー1号店が雰囲気あり過ぎ! あと生ビールが最高
最近マクドナルドの好調さとモスバーガーの失速が経済ニュースとして話題になっているが、ハンバーガーチェーンの中でも異彩を放っているのが「フレッシュネスバーガー」だ。今では166店舗を構える規模になったが…
2018.01.20 16:00
中川淳一郎
2018年も好スタートの日経平均 次の目標価格は2万6000円台か
2018年に入っても上昇基調が続く日本株だが、今後の日経平均株価の目標価格はどれぐらいになるのだろうか。カリスマ主婦トレーダーとして知られる池辺雪子さんが、その見通しについて解説する。 * * * 今…
2018.01.19 20:00
池辺雪子
日銀が出口戦略模索の兆候 相場への影響は?
1月に入って、日銀が長期国債の買い入れ額を減額したことから「日銀が金融政策の変更をしたのでは?」との思惑も広がっているが、今後日銀が金融緩和政策の出口戦略を進めた場合、相場にどのような影響を与えると…
2018.01.17 19:00
池辺雪子
好調続くアメリカ株式市場を中国はどう見ているか
2018年に入っても、NY株式市場は上昇トレンドを形成している。2016年1月20日には当時の過去最高値から15.8%低い水準(場中ベース)まで売られた。日足チャートを見ると、2015年8月下旬と2016年1月下旬をダブルボ…
2018.01.17 11:00
田代尚機
日本企業のレパトリエーション ドル円への影響は限定的か
為替相場を動かす要因は様々ある。今回はFX(外国為替証拠金取引)のカリスマ主婦トレーダーとして知られる池辺雪子さんが、「レパトリエーション」(通称・レパトリ)が米ドル円相場に与え得る影響について解説…
2018.01.15 20:00
池辺雪子
SUMCO(3436):第4次産業革命の追い風がすごい
企業概要 第4次産業革命を支えるシリコンウェハで、世界トップクラスのメーカーです。 あらゆる電子機器に使われる半導体チップの基であり、世界中を覆うIT化のビッグウェーブに乗った業績拡大が期待できる銘柄の…
2018.01.15 19:00
戸松信博
トルコ金鉱山開発に4500万ドル投資 トルコリラ円相場への影響は
日本のFX(外国為替証拠金取引)トレーダーにとって馴染みの深い通貨のひとつがトルコリラ。金利も高く、スワップ金利目当てでトレードする人も少なくないだろうが、2017年の年末、トルコリラにとってポジティブ…
2018.01.13 20:00
池辺雪子
東大・一橋大を卒業後、無職・フリーターの道を選んだ人たち
ネットで毎度議論を呼ぶテーマは多数存在する。場合によっては炎上することもあるが「学歴」はその定番といえよう。「このFランが!」やら「高卒が!」などに加え、「東大卒でもバカはバカ」など学歴が絡むとネッ…
2018.01.13 16:00
中川淳一郎
中国が進める自動車のインテリジェント化 日本メーカーに逆風も
世界の自動車産業にとっては年初から思わぬネガティブサプライズが発生した。1月5日、中国国家発展改革委員会(国家発改委)は「知能自動車創新発展戦略(意見徴収稿)」を発表した。2020年までに中国で販売され…
2018.01.10 07:00
田代尚機
1国に2つの通貨が存在する国 慣れれば使い分けはどうってことない
日本では「円」、アメリカでは「ドル」、韓国では「ウォン」、EU圏では「ユーロ」のように通貨は一つで統一する国が多いが、カンボジアは「米ドル」と「リエル」が共存する状況にある。2017年末から2018年初頭ま…
2018.01.06 16:00
中川淳一郎
億トレーダーは「一目均衡表」や「移動平均線」をどう活用しているか
「いつも相場に騙される」──そう話す個人トレーダーは少なくない。そこで今回は、FX(外国為替証拠金取引)などのカリスマ主婦トレーダーとして知られる池辺雪子さんが、テクニカルツールを活用した相場の分析法に…
2018.01.05 19:00
池辺雪子
2018年のドル円相場は上昇予想、注目イベントは中間選挙
相場には「戌(いぬ)笑う」という干支にまつわる格言があり、「戌年は相場が上がる傾向にある」とも言われる。はたして2018年戌年の米ドル円相場はどう動くのだろうか。FX(外国為替証拠金取引)のカリスマ主婦…
2018.01.01 20:00
池辺雪子
注目TOPIC
《卒業すれば生涯収入5億~10億円なのに…》JRA競馬学校で開校以来初の卒業生ゼロ 規則遵守や体重管理の問題で4人が退学して3人が留年と発表
-
駆け込み需要で大賑わいの大阪・関西万博 「最初は行く気なかった」と言いつつ訪れた人たちの“想定外” 「まさか終盤に混雑するとは…」「しょぼいと思ってたのに楽しめた」
-
《未払い賃金は300億円以上か》スキマバイトの“企業側キャンセル問題”で食い違うタイミーと厚労省の見解 タイミー側が過去の休業補償を「支払わなくていい」と主張するロジック
-
「なぜ悪役に仕立てたのか」NHKスペシャルの戦後80年“実録ドラマ”に遺族が猛抗議 “映画化構想”が影響した可能性も
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る