トレンド
トレンドに関する記事一覧です。今注目を集める商品やサービス、グルメ情報を紹介。ネットやSNSで話題の事象や日常のトリビアも掲載しています。

スマホ乗っ取り被害の実態 自宅のリビングでも放置しておくのはリスク大
ネット通販、動画視聴、リモート会議……日常的にあらゆる行動がスマホひとつで行われている。それに比例してスマホを使った犯罪も増加している。具体的にはどのような被害があるのか。まずは、不正アプリによる乗…
2022.09.02 16:00
女性セブン

PSVR2、2023年初頭に発売決定も品薄必至か Meta Quest 2も値上げで「VR普及への道は遠…
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは8月23日、プレイステーション公式ツイッターで、「PlayStatin 5」(以下、PS5)向けのVRシステム「PlayStation VR2」(以下PSVR2)の発売が2023年初頭であると発表…
2022.09.02 15:00
マネーポストWEB

1玉300万円!元エンジニアが「世界一甘い桃」で目指す“福島の桃の復権”
糖度40.5度の世界一甘い桃、1玉300万円也。手掛けたのは、福島県で小さな果樹園を営む古山浩司氏だ。奇策を繰り出し桃の糖度向上を実現する、彼の孤軍奮闘を追った。 なぜ、これほど甘いのか。一般的な桃の糖度…
2022.09.02 07:00
週刊ポスト

ロングジレの活用も アラフィフ世代が気負いなく着られる「秋冬コーディネート」
ネットで洋服を購入する機会が増えたが、届いた服を着てみてサイズが合わなかったり、「なんか違う」となったりすることも多いだろう。アラフィフ世代の女性が気負いなく着られる、秋冬コーディネートとはどんな…
2022.09.01 19:00
女性セブン

「エアドロ痴漢」「フィッシング詐欺」…スマホ犯罪から身を守るためにすべきこと
ネット通販、動画視聴、リモート会議etc.──コロナ禍により在宅時間が増えたことで、スマートフォンを利用する機会が多くなった。それに比例して、スマホ犯罪も増加し、警察庁によると2021年に検挙されたサイバー…
2022.09.01 15:00
女性セブン

「空いていても座れない」「後ろの客が先に」飲食店の入店順ルールに納得できない人たち
行列ができる飲食店に長時間並んだのに、いざ入店というタイミングで後回しにされた──そんな経験はないだろうか。特に狭い店の場合、何人で来店したかによって、扱いが変わるケースは珍しくない。飲食店で行列し…
2022.08.31 15:00
マネーポストWEB

ディズニープラス、米国で広告つきプラン導入 ユーザーの関心は“広告の入り方”
米ウォルト・ディズニー社は傘下の動画配信サービス『Disney+』(以下、ディズニープラス)の米国における月額料金を今年12月から値上げすると発表した。現在米国では、月額7.99ドル(日本円で約1050円)で提供…
2022.08.29 15:00
マネーポストWEB

松屋ファン悲鳴!一部エリアでの無料みそ汁終了に「アイデンティティの喪失だ!」
牛丼チェーン「松屋」が、みそ汁の無料サービスを北海道の一部エリアで終了した。原材料価格と物流費高騰を受けてのことだという。もっともサービスの終了はあくまで試験的なもので、単品メニューに限られるとい…
2022.08.28 15:00
マネーポストWEB

高級化が進む「シビック」の未来は? ホンダ「シビックe:HEV」の“乗り心地“と“価格への評価”
初代モデル誕生から50年の歴史を誇るホンダ・シビックに、11世代目となる新ハイブリッドモデル「e:HEV」が登場した。シリーズ「快適クルマ生活 乗ってみた、使ってみた」、今回は自動車ライターの佐藤篤司氏がホ…
2022.08.28 07:00
マネーポストWEB

自分が行く店は「グルメサイトの評価、低くあれ!」と切に願う常連心理
飲食店を探す際に、いわゆる「グルメサイト」の評価や書き込みを参考にする人もいるだろう。グルメサイトの評価が高ければ安心だと考える人がいる反面、自分が行く店の評価は低くあってほしいと考える人もいるよ…
2022.08.27 16:00
マネーポストWEB

知っておきたいカラスの生態「実は臆病」「鳴き声から“威嚇の段階”を判別可能」
“凶悪”“迷惑”と評判の悪いカラスだが、それは人間側の視点。カラスにだって、諸般の事情がある。動物行動学者の松原始さんに、知ったらちょっと好きになる……かもしれない、カラスの実態を教えてもらった。「カラス…
2022.08.26 19:00
女性セブン

スリランカはどうなる? 歴史から学ぶ「国家破産」した国々の末路
インド洋に浮かぶ島国・スリランカ。仏教国として知られるが、1980年代には多数派シンハラ人とタミル人の対立が激化し、内戦に発展。26年も続いた内戦は2009年に終結し、その後は強権的な大統領一族による支配の…
2022.08.26 16:00
マネーポストWEB

鉄道はなぜ「鉄の道」になったのか? 「石畳の道路」から始まった変遷史
鉄道は、多くの人にとって交通の手段としてだけでなく、趣味や娯楽の対象としても親しまれており、ときに人々の知的好奇心を刺激してくれる。交通技術ライターの川辺謙一氏による連載「鉄道の科学」。第2回は「鉄…
2022.08.24 19:00
マネーポストWEB

コロナ禍で1000店閉店の苦境 かつての利用者が語る“ファミレス離れ”の本当の理由
手ごろな価格で豊富なメニューを提供してくれる「ファミレス」こと、ファミリーレストラン。家族や友人と一緒の時はもちろん、一人での食事や休憩で使う人も多く、さまざまなシーンで利用されている。そんなファ…
2022.08.24 15:00
マネーポストWEB

バンダイも困惑?「たまごっち」がロシアで爆売れ ウクライナ戦争も影響か
なぜか今、携帯型育成玩具の「たまごっち」がロシアで爆売れしている。ロシアの国営通信社・タス通信が7月26日に報じたところによれば、同国のオンラインストア「Wildberries」において、たまごっちの2022年上半…
2022.08.23 07:00
マネーポストWEB

シャンプーにも県民性 あまりお金をかけない宮城と沖縄、「高級志向」1位は島根
コロナ禍におけるマスク生活はさまざまな影響・変化をもたらしたが、美容に関しても興味深い調査報告がある。『アデランス』が2021年2月、「新型コロナウイルス感染症拡大に伴う生活環境の変化による見た目への意…
2022.08.22 19:00
女性セブン

男性用ボディシェーバーでのセルフケア 「毛を剃ると軟弱と思われる」の誤解
肌の露出が多い夏の時期、自分の体毛が気になるという男性も少なくない。しかし、脱毛クリニックや脱毛サロンは、何回も通わなくてはならないうえに、費用もかかるため、そう簡単に利用できるものではない。そう…
2022.08.22 16:00
マネーポストWEB

ロシア下院議長が米国に返還要求? 150年前、アラスカはなぜ「720万ドル」の安値で売却さ…
ウクライナ情勢が混迷を深めるなか、ロシアと国境を接する国々が対応を急いでいる。大陸が異なるアメリカも、実はアラスカでロシアと直に国境を接しており、例外ではない。7月には、ロシア下院議長からアラスカの…
2022.08.21 07:00
マネーポストWEB

「日本にハーレーは合わない説」を覆す!軽量ハーレーダビッドソン「RH975ナイトスター」の乗…
バイクに乗る人だけでなく、アメリカ文化や映画をきっかけに憧れの存在ともなっている「ハーレーダビッドソン」。そんな“憧れのハーレー”の中でも手が届きやすい1台が、2022年4月に登場した「RH975ナイトスター」…
2022.08.20 07:00
マネーポストWEB

ネイルのトレンドは“写真映え”から“動画映え”に マグネット、ミラーなどが人気
2000年代、浜崎あゆみや倖田來未などの女性アーティストがネイル雑誌の表紙を飾り、アクリル樹脂で長さを出す「スカルプ(スカルプチャー)」と呼ばれるネイルが大流行した。その後も、ネイル業界では逆フレンチ…
2022.08.16 19:00
マネーポストWEB
注目TOPIC

【スクープルポ】旧五輪選手村「晴海フラッグ」がチャイナタウン化 “ヤミ民泊”横行で溢れる「禁止」の張り紙…困り果てる住民の嘆き
- 《持ち給金「21円差」の大違い》大の里が全勝優勝を逃して失ったのは「360万円の懸賞金」だけじゃない! 千秋楽で豊昇龍に敗れ、力士褒賞金は年額50.4万円少なくなった
- 「やっぱり買うのやめた!」増殖する「セルフレジ放置民」の実態 「現金が使えない」「操作を間違えた」会計途中で諦めて商品は置きっぱなし…店側も対応に苦慮
- 「SNSを全削除しました」ディープフェイク増加で危機感を高めるZ世代の対応 「一番怖いのは被害を自覚できないこと」「ターゲットは女性だけじゃない」
-
【儲けのテクニックを特別公開】89歳現役トレーダー藤本茂氏が「シゲルさんノート」を解説 M&A、RSIに加え「親子上場解消」に注目した売買も