新着記事一覧
予定利率6%のものも!解約してはいけない「お宝保険」の見分け方
コロナ禍による生活への負担増で、家計の見直しを考える人も少なくない。なかでも、保険はしっかりと見極める必要があるだろう。 月々払い続けていると気づきにくいが、生涯支払う保険料の総額は思いのほか高い…
2021.05.16 16:00
女性セブン
コンビニで買える「プロテイン飲料」比較 タンパク質摂取のコスパも調査
近頃コンビニやスーパーなどで見かけることが増えているのが、プロテイン飲料だ。トレーニングやダイエットに伴う栄養補給のために摂取されることが多いプロテイン。粉末タイプのものが一般的だが、より手軽に摂…
2021.05.16 15:00
マネーポストWEB
【日本株週間見通し】日経平均は米インフレ懸念で小休止、今週の注目は?
投資情報会社・フィスコが、株式市場の5月10日~5月14日の動きを振り返りつつ、5月17日~5月21日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は大幅に下落した。前の週末に発表された4月の米雇用統計は…
2021.05.16 08:00
マネーポストWEB
【ドル円週間見通し】ドル上げ渋りか、FOMC議事要旨にも注目
投資情報会社・フィスコが5月17日~5月21日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は上げ渋りか。米経済指標が堅調なら緩和縮小への観測が広がり、長期金利の高止まりを手がかりとしたドル…
2021.05.16 08:00
マネーポストWEB
がん免疫療法や重粒子線治療に数百万円「高額医療」を選んだ人々の後悔
老後の生活において、「お金」と「健康」は何より重要だ。健康不安の1つや2つ抱えている人も少なくないだろうが、不安を払拭したいばかりに高額医療を選択して、後悔に苛まれる人もいる。愛知県在住の60代後半の…
2021.05.16 07:00
週刊ポスト
1位はもちろん呂布だけど…「三国志最強武将ランキング」トップ10を考える
『三国志』は多くの人々を熱狂させるトピックである。元々は中国の歴史書『三国志』があり、そこから小説『三国志演義』が誕生。さらに現代日本では小説、漫画、ゲームの題材として取り上げられるようになり、今や…
2021.05.15 19:00
マネーポストWEB
コンビニ製品と比較してわかった「カルディのエコバッグ」が人気の理由
レジ袋が有料化され、エコバッグを持って買い物に行くようになったという人も多いだろう。スーパーやコンビニ各社も、自社オリジナルのエコバッグを販売している。安くて使い勝手の良いエコバッグはどこにあるの…
2021.05.15 16:00
マネーポストWEB
紫外線量は気温の高さと比例しない 「5月」「正午」に要注意の理由
5月も中旬に差し掛かり、柔らかな風が吹く心地よい季節がやって来た。コロナ禍の自粛生活が続くなか、暖かな陽気に誘われて散歩に出掛ける人も多いだろう。だが、日差しが強くなるこの季節、気になるのが紫外線だ…
2021.05.15 13:00
マネーポストWEB
買い物以外でも気軽にポイ活!お得なポイントサイト&アプリ活用術
いまや日常生活に「ポイント」はつきもの。スーパーやコンビニ、通販サイト、飲食店など、あらゆるところでポイントが付与される。ポイントを貯めるにもさまざまな方法があり、中には買い物をしなくてもポイント…
2021.05.15 11:00
女性セブン
相続税対策のつもりが… 家賃収入を目論んだ69歳男性の大誤算
定年後に“退職金を元手に何か投資を”と考える人もいるだろうが、老後の資産運用には様々なリスクがある。自らの蓄えには余裕がある人が、“妻や子のために”と考えた末に落とし穴にはまることがあるのが不動産投資…
2021.05.15 07:00
週刊ポスト
「脱・ストロング缶」で低アルコール飲料へ“転向”した人たちの心境変化
コロナ禍で、アルコール度数の高い「ストロング缶」を好んで飲んでいた人たちに変化が起きつつあるようだ。在宅勤務が続くことで、ダラダラと飲酒量が増えるのを避けたい、家での気分転換に少しだけアルコールが…
2021.05.14 19:00
マネーポストWEB
早期前立腺がん摘出合併症に悩む60代男性 ゴルフで失禁し外出恐怖症に
老後の不安として「お金」と並んで挙げられるのが「健康」だ。重い病を患って寿命を縮めることは誰も望まないから、健康診断や人間ドックで兆候を見逃さないようにする。とりわけ、日本人の死因第1位である「がん…
2021.05.14 16:00
週刊ポスト
「課長になってしまった…」有名企業の30代女性社員が出世を嘆く理由
「4月に昇進して課長になってしまいまして……」──こうため息をつくのは某有名企業の営業職の女性・Aさん(30代後半)だ。日本は「ジェンダーギャップ指数2021」で調査対象の156か国中120位で、主要7か国(G7)では最…
2021.05.14 15:00
マネーポストWEB
「終身保険」「定期保険」「収入保障保険」3つのタイプをどう選ぶべきか?
一向に収束しない新型コロナウイルス感染拡大をうけ、茫洋とした不安から不要な生命保険に加入してしまう人もいるかもしれない。とはいえ、ただでさえ、経済状況が不安定ないま、不要な保険加入を避けるためには…
2021.05.14 15:00
女性セブン
遠野なぎこ、宮崎美子も 「お墓はいらない」という選択が増える背景
「新型コロナのことがあってから、いつ何が起きてもおかしくないのだと実感して、改めて“私は死んだ後どこに入るんだろう”と考えました。その結果、やっぱりお墓はいらないと思ったんです」 女優の遠野なぎこ(41…
2021.05.14 07:00
女性セブン
キャンドゥ他、コロナ禍に強い銘柄が続々 2021年5月の株主優待6選
5月は2年連続で緊急事態宣言が発令されているが、日経平均株価は方向感のない値動きが続いている。5月といえば有名な「セルインメイ」(株は5月に売れ)という相場格言があるが、2021年の値動きも慎重にウォッチ…
2021.05.13 19:00
マネーポストWEB
バーベキューが苦手な人たちの叫び!「役割分担強いられる」「知らない人が来る」
小池百合子都知事が、路上飲みとともに自粛を要請したバーベキュー(BBQ)。屋外でも感染リスクがあるとして呼び掛けたものの、このゴールデンウィークの期間、各地の河川敷やキャンプ場などは盛況だったという。…
2021.05.13 19:00
マネーポストWEB
老後の資産運用の失敗 息子の勧めで仮想通貨に手を出した70代男性の後悔
「貯蓄から投資へ」――政府の大号令のもと、老後資産を蓄えるための投資の重要性が喧伝されている。政府は公的年金財政の行き詰まりを認めようとしないが、「iDeCo」をはじめとする「じぶん年金」の制度を拡充し、“…
2021.05.13 16:00
週刊ポスト
後悔しないサブスクの選び方 「契約期間&解約方法」は必ず事前にチェック
月々一定金額を払えば使い放題! 洋服レンタルや飲食、音楽・動画配信サービスまであらゆるジャンルでサービスが始まっているサブスクリプションサービス(以下・サブスク)。一見魅力的に思えるが、果たして本…
2021.05.13 15:00
女性セブン
1000円カットの元祖がさらに進化 社長が語る「QBハウス」の現在地
「安くて早くて上手い」で理容業界に風穴を開けたQBハウスが1号店を出したのは1996年。それから四半世紀、「10分1000円バーバー」は、すっかり市民権を得た。キュービーネットホールディングスの北野泰男社長(51)…
2021.05.13 07:00
週刊ポスト
注目TOPIC
《億り人・古賀真人氏が解説》日清製粉グループだけじゃない「大谷翔平をCM起用した3企業」の投資妙味 「お~いお茶」「僕のおにぎり」個別商品…
- 《シニアの節約生活》ポイントは「お金の代わりに体と心を動かす」こと “お金を使わずに毎日を楽しむ”ために知恵を働かせれば健康長寿にもつながる
-
《3年後に大化け期待の銘柄を解説》カブ知恵代表の藤井英敏氏が注目する「サイバーセキュリティ」と「レアアース」関連
-
《3年後に大化け期待の銘柄トップ100を公開!》資産9億円のかんちさんが「学力テストの国際展開」「太陽光発電」で急成長期待の企業から、優待も魅力の成長株まで注目の10銘柄をセレクト解説
-
【小田急vs京王vs田園都市「10年後に不動産価格が上がる駅」ランキング】「浜田山」「千歳船橋」がトップ10に入る一方、「二子玉川」「三軒茶屋」が圏外に 人気3沿線の勝ち組と負け組とは
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】【市場反応】米11月NY連銀製造業景気指数は予想外に上昇、ドル買い強まる (11月17日 23:03)
- 【注目トピックス 日本株】あかつき本社—剰余金の配当(中間配当) (11月17日 21:33)
- 【注目トピックス 日本株】あかつき本社—2Qは2ケタ増収増益、不動産関連事業が2ケタ増収増益 (11月17日 21:31)
- 【注目トピックス 日本株】ソフィアホールディングス—2Qは減収なるも、通信事業が2ケタ増収を果たす (11月17日 21:30)
- 【注目トピックス 日本株】テリロジーHD—2Qは2ケタ増収・大幅な増益、全てのセグメントの売上高が順調に推移 (11月17日 21:28)