マネー

マネーに関する記事一覧です。年金や保険、医療・介護などの社会保障から、相続・終活、税金・給付などに関する制度や活用方法を紹介しています。

セルフメディケーション制度でお金を取り戻す3つのポイント
セルフメディケーション税制でお金を取り戻す3つの鍵
 この1月1日から、市販薬の購入がお得になるうれしい新制度がスタートした! その名は“セルフメディケーション税制”。対象商品を年間1万2000円超買うと、所得税と住民税が節税できるシステム。軽い風邪程度なら、…
2017.01.11 16:00
女性セブン
1万2000円を超えた薬代は所得控除できる
セルフメディケーション税制、国が払う医療費削減の目的も
 今年の1月1日から、市販薬の購入がお得になるうれしい新制度がスタートした。その名は“セルフメディケーション税制”。対象商品を年間1万2000円超買うと、所得税と住民税が節税できるシステムで、軽い風邪程度なら…
2017.01.10 16:00
女性セブン
ふるさと納税 地方振興には良いが景気にはマイナスか
ふるさと納税 地方振興には良いが景気にはマイナスか
 自分の好きな地域に寄付を行ない、その地域の人々を応援する「ふるさと納税」が人気を集めている。豪華な“返礼品”が話題になることも多いふるさと納税は、経済にどんな効果を与えるのか?  かつて米証券会社ソ…
2017.01.09 07:00
マネーポスト(雑誌)
深夜、早朝、休日の受診は極力避けたほうがよい?
「高額療養費制度」は申請しないと無駄な医療費を払う結果に
 病気やけがの時、心配なのが医療費の負担。でも、「高額療養費制度」を使えば、ある程度、払い戻される。健康保険の加入者なら誰でも使えるのに、意外と知らない人が多いこの制度について、生活マネーウォッチャ…
2016.12.26 16:00
女性セブン
夫婦の年金、安心して老後を送るための繰り下げ受給のコツは
年金の負担増サイクル 現役→高齢者→低所得者の順に回す
 イソップ物語に「狡い狐」(ずるいきつね)という寓話がある。2匹の猫が獲物の分け前で争っていると、狐がやってきて「ぼくが公平に分けよう」と半分にする。しかし、秤で量ると一方がわずかに重い。 そこで狐が…
2016.12.08 16:00
週刊ポスト
2017年1月からスタートする「セルフメディケーション税制」とは
市販薬1.2万円超で控除対象に セルフメディケーション税制がスタートへ
 病気の人は「医療費控除」や「高額療養費制度」といった金銭的な恩恵を受けられるが、日頃のセルフケアで健康をキープしている人にも「特典」があればいいのに──、という人に朗報だ。2017年に、医療機関にあまり…
2016.12.04 11:00
マネーポストWEB
グルメジャーナリスト・松浦さんが推す、大阪府泉佐野市の「国産牛小間切り落とし超ドカ盛1.5kg」
ふるさと納税 牛肉ならステーキ肉よりこま切れが便利で得
 実質2000円の負担で、とろける牛肉や甘みのあるお米など豪華特産品が届き、税金も安くなる。そんなお得なふるさと納税の中でも、さらに“おいしい”選び方をリサーチ。 昨年からふるさと納税を始めた本誌記者。某…
2016.11.21 11:00
女性セブン
裁判官が判決とともに言い渡した言葉の真意は
年金減額の国の言い分 世代間公平と公的年金制度維持
 いま、年金受給者から「約束が違う」と全国各地で年金減額の違憲訴訟が起きている──。原告団は神奈川、金沢など、全国各地で4000人以上にのぼる。 争点となっているのは、年金の物価スライドにからむ受給額カッ…
2016.10.28 07:00
週刊ポスト
自分の寿命を賭ける「年金ギャンブル」制度が検討されている
年金法大改悪始まる 年14.2万円収入減のシミュレーション
 国民が知らない間に、かつてないほどの年金制度の大転換が行なわれようとしている。年金生活者が今現在受け取っている受給額を減らす「年金減額」法案だ。今回の改正案では、物価が上がっても下がっても現役サラ…
2016.10.27 07:00
週刊ポスト
不妊治療へのハードルが下がるか
国内初の「不妊治療保険」登場 少子化対策への道筋となるか
 日本では晩婚化の進行に伴い晩産化も進み、35歳以上での出産の割合は2000年の11.9%から10年後の2011年には24.7%と倍増している(厚生労働省人口動態統計)。その背景として、女性が社会で活躍するようになり、…
2016.10.02 12:00
マネーポストWEB
深夜、早朝、休日の受診は極力避けたほうがよい?
医療費控除 年間25万円の医療費なら最大4万5000円戻る
 生活マネーウォッチャーのお~ミカ。さんが、知らなきゃ損するマネーの裏ワザを体当たり取材! 今回は個人年金保険に迫ります。 * * * さて、今回も前号(女性セブン2016年9月22日号)の「個人年金保険で…
2016.09.28 07:00
女性セブン
非正規雇用でも受給可能 病欠時の「傷病手当金」制度とは?
非正規雇用でも受給可能 病欠時の「傷病手当金」制度とは?
 涼しくなってくると、体調を崩しがちになる人も多いのではないだろうか。しかし、有休休暇の日数が少ない人や、時給や日給で働く非正規雇用の人にとっては、病気で仕事を休めば収入に打撃を受けてしまう。また、…
2016.09.21 07:00
マネーポストWEB
医療分野のビッグデータ活用が切り拓く未来は
医療分野でビッグデータ活用進む可能性 医療費削減の切り札に
 厚生労働省は9月13日、2015年度の概算医療費が前年度から3.8%増加して41兆5000億円となったことを発表した。13年連続での過去最高額更新となり、高齢化の深刻化によって今後も更新していくと見られる。 2025年…
2016.09.18 13:00
マネーポストWEB
人によって老後に必要な資金は違う
個人年金保険 月7000円の掛け金で実質年13%運用も可能
 生活マネーウォッチャーのお~ミカ。さんが、知らなきゃ損するマネーの裏ワザを体当たり取材! 今回は個人年金保険に迫ります。 * * * こんにちは♪ 先日、大学生の娘の後期授業料、約50万円を振り込んで…
2016.09.14 16:00
女性セブン
今入るならこれ! 専門家がすすめる4つのお宝がん保険
今入るならこれ! 専門家がすすめる4つのお宝がん保険
 マイナス金利の影響で、来年から貯金型保険料の予定利率が下がる見通しに。つまり、保険という形で貯金をしても、あまり得しないというわけだ。さらに、2018年には、終身型の医療保険も値上がりになる予定。「医…
2016.09.06 16:00
女性セブン
保険料は値上げ?それとも値下げ?
子供が大きい場合の生命保険 掛け捨てでできるだけ安いものを
 マイナス金利の影響で、来年から貯金型保険料がアップすることに。「じゃあ、今年中に新規加入した方が得なの?」と焦るなかれ! まずは手持ちの保険を見直すことが先決。専門家が太鼓判を押す、今イチオシの生…
2016.09.05 16:00
女性セブン
制度変更で、現在の仕組みより割安になるケースもある
地震被害の補償は地震保険のみ 家と家財は別々に加入が必要
 節約やお得な裏ワザが大好きなマネーライター・お~ミカ。さんが、知らなきゃ損するマネーの裏ワザを体当たり取材! * * * さてさて、今回のテーマは大地震に見舞われた時のお金のリスク。今年4月に起きた…
2016.09.05 07:00
女性セブン
2001年4月以前契約の予定利率2%超保険は「お宝保険」
2001年4月以前契約の予定利率2%超保険は「お宝保険」
 マイナス金利の影響で、終身型保険など、貯蓄性の高い生命保険の予定利率が、2017年4月から下がる見通しに。そうなると、銀行の利息と同じで、保険という形で貯金をしても、あまり“得”が見込めないことに。 さら…
2016.09.03 16:00
女性セブン
もらい火でも隣家には1円も請求できないので保険で防衛を
もらい火でも隣家には1円も請求できないので保険で防衛を
 節約やお得な裏ワザが大好きなマネーライター・お~ミカ。さんが、知らなきゃ損するマネーの裏ワザを体当たり取材! * * * こんにちは。いつも暴言しか吐かない高校生の息子が珍しく、「洋服買うからつき…
2016.08.29 11:00
女性セブン
年金を月15万円以上もらっている人は約2割
国民年金は満額払うべき? 受給額を増やす裏ワザ公開!
 節約やお得な裏ワザが大好きなマネーライター・お~ミカ。さんが、知らなきゃ損するマネーの裏ワザを体当たり取材! * * * 私たちが納めている国民年金保険料は、毎月1万6260円。これを40年間コツコツ払い…
2016.08.24 07:00
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース