注目銘柄 の記事一覧

任天堂 事業転換によって相場の主役となる可能性
カブ知恵代表・藤井英敏氏によると、日銀のETF(上場投資信託)買い入れ額増額の影響で、今後の日本株は「日経平均1万5000~1万8000円の『ボックス相場』になる」と分析している。そうした相場環境で利益を出すに…
2016.09.16 07:00
マネーポスト(雑誌)

中国市場で「深港通」開始へ その影響と注目銘柄
日本人投資家にとっても朗報である。中国・李克強首相は8月16日、国務院常務会議を招集、「深港通に関する準備作業は基本的に完了しており、国務院はすでに“深港通実施案”を批准した」と発言。さらに、中国証券監…
2016.08.25 16:00
マネーポストWEB

絶好調・任天堂株 今秋の日経平均構成銘柄への採用あるか?
世界中を席巻しているスマホゲーム「ポケモンGO」が7月22日、ついに日本国内で配信開始された。共同開発した任天堂をはじめ、提携する日本マクドナルドホールディングスや子会社が万博記念公園の大型複合施設「エ…
2016.07.24 12:00
マネーポストWEB

これから注目の有力テーマは「日本の製造業の覚醒」だ
今、上がっている株が今後も上がり続けるわけではない。歴戦のファンドマネージャーは、常に「一歩先」を見据えた投資戦略を持って市場に臨んでいる。これまで国内小型株中心の運用で、「リッパー・ファンド・アワ…
2016.06.01 07:00
マネーポスト(雑誌)

『マネーポスト』夏号(6月1日発売)掲載のアキュセラ株について
6月1日発売の『マネーポスト』夏号の「超沸騰期待の新興株 厳選ランキング15」(P16~19)のなかで、グローバルリンクアドバイザーズ代表・戸松信博氏がバイオベンチャーのアキュセラ(東証マザーズ・4589)をピッ…
2016.06.01 07:00
マネーポストWEB

今後の注目株 城郭の保存関連やプレステVR関連など
乱高下の続く日本株市場だが、確かな技術やサービスで好業績と株価高騰が見込める銘柄は存在する。マネーのプロたちが、今年年末時点で今よりも値上がりしている可能性が高いと見る銘柄を挙げてくれた。みんかぶマ…
2016.05.12 16:00
週刊ポスト

日本株注目テーマ 円高メリット企業や仮想通貨関連など
さえない展開の続く日本株市場だが、確かな技術やサービスで好業績と株価高騰が見込める銘柄は存在する。マネーのプロたちが、今年年末時点で今よりも値上がりしている可能性が高いと見る銘柄を挙げてくれた。ケイ…
2016.05.12 07:00
週刊ポスト

日本株 今後の注目テーマは医療・バイオや不動産
日本経済全体の浮沈にかかわらず、確かな技術やサービスで好業績と株価高騰が見込める銘柄は存在する。マネーのプロたちが、今年年末時点で今よりも値上がりしている可能性が高いと見る「持っていれば得する銘柄」…
2016.05.11 07:00
週刊ポスト

マイナス金利で高利回り株に注目 4~6%の配当も
2月に導入されたマイナス金利の影響で銀行預金の魅力が失われるなか、株式の配当利回りに注目が集まっている。ファイナンシャルプランナーの深野康彦氏がいう。「たとえばみずほ銀行に資金を託すなら、定期預金金利…
2016.03.28 16:00
週刊ポスト

戸松信博氏が厳選セレクト 利回り5%超の「お宝株」トップ3
株式投資で利益を出すには、株価上昇に伴う値上がり益「キャピタルゲイン」を狙う方法と、株を保有している間、株主配当を安定的に受け取る「インカムゲイン」を狙う方法がある。特に後者は、年初からの株価下落の“…
2016.03.26 07:00
マネーポスト(雑誌)

消費増税凍結で上昇期待の銘柄は選挙、不動産、小売、外食
参議院選挙を控えた今、来年4月に予定される消費税率10%への引き上げが凍結される見通しが強まっている。「国際金融経済分析会合」で、2人のノーベル賞経済学者が「増税先送り」を進言したのもその追い風となった…
2016.03.25 16:00
週刊ポスト

戸松信博氏が厳選セレクト 爆騰期待の新興株トップ3
昨年末の米国の利上げを引き金として年初から世界的株安が続いたが、今後、米国の金融政策が再転換されるようなことがあれば、日本株の大反騰も期待できる。そうしたなかで大きなリターンを狙うには、どんな銘柄に…
2016.03.22 07:00
マネーポスト(雑誌)

「有望テーマの総合商社」他 プロが選んだ成長小型株トップ3
日経平均株価が軟調なときでも、株価が高騰する銘柄は中小型株に多い。とはいえ中小型株投資はリスクも高く、銘柄選別や売買タイミングについては慎重に慎重を期する必要がある。いま注目すべき中小型株と投資ポイ…
2016.03.17 07:00
マネーポスト(雑誌)

インバウンド関連の中核企業 観光分野に特化した人材派遣も
株式市場における旬のテーマは、刻々と変化する。しかし、そうした中でも息の長いテーマが存在する。フィスコ・リサーチレポーターの三井智映子氏が、今後も引き続き注目を集めそうなテーマと個別銘柄について解説…
2016.03.11 07:00
マネーポスト(雑誌)

原油安に伴い燃料価格が下落 段ボールメーカーに追い風
昨年来の原油価格の下落に伴い、ガソリン価格が安くなるなどの影響が出ているが、企業のなかには原油安の恩恵で、想定外の業績の伸びを見せているところもある。投資妙味も高いそうした企業について、ハンドルネー…
2016.03.09 07:00
マネーポスト(雑誌)

メール配信システム手がけるエイジア 業績拡大生む成長戦略
株式市場が乱高下する中で、投資妙味が高いのが中小型株。全体相場の下落に逆行して値上がりする銘柄も少なくない。では、今後の注目銘柄にはどんなものがあるのか。ケイ・アセット代表・平野憲一氏が解説する。*…
2016.03.08 07:00
マネーポスト(雑誌)

2016年の買っていい株、いけない株をファンドマネージャー指南
国内小型株中心の運用で「R&Iファンド大賞」を4年連続で受賞した「ひふみ投信」の運用責任者・藤野英人氏によると、2016年の日本株は「上値は重いが、下値も底堅く、いわば下げにくく上げにくい展開が予想される」…
2016.01.12 07:00
マネーポスト(雑誌)

戸松信博氏が厳選セレクト 2016年上昇期待の個別株ベスト3
「海外投資のカリスマ」として知られるグローバルリンクアドバイザーズ代表・戸松信博氏によると、米国の利上げを受けて「2016年前半には1ドル=130円台まで円安が進むことが予想され、それが輸出企業の多い日本株…
2016.01.07 07:00
マネーポスト(雑誌)

東芝問題など日本企業へ不信感あるが海外投資家が買う銘柄
中国発の株暴落で海外のヘッジファンドはそれまで好調なパフォーマンスだった日本株を売却し、結果、日本株は突出した下落を記録した。その後、外国人投資家は日本株にたいしてどのようなスタンスで臨んでいるのか…
2015.12.28 07:00
マネーポスト(雑誌)

マイナンバー関連の受注が伸びソフトウェア企業の業績も好調
米国の利上げに伴い日本株市場への影響を懸念する声も出ているが、はたしてこれから投資するにはどういった銘柄を選べばよいのか。銘柄選びのポイントと注目銘柄について、フィスコ・リサーチレポーターの三井智映…
2015.12.21 07:00
マネーポスト(雑誌)
注目TOPIC

「大学受験の半分は推薦」の時代到来でも総合型選抜は全体のわずか16% 指定校推薦と付属校からの内部進学を増やす大学側の事情
-
【西の難関私大に強い高校ベスト103】2025年「関関同立」への現役進学者数ランキング 1位・三島、2位・箕面自由学園…98位・岡山学芸館ほか “定員割れ”で注目された寝屋川も上位に
-
【東の難関私大に強い高校ベスト100】2025年「早慶上理MARCH」への現役進学者数ランキング 1位・桐蔭学園、2位・國學院…100位・国際 早慶上理だけなら栄東が全国1位
-
「なぜ悪役に仕立てたのか」NHKスペシャルの戦後80年“実録ドラマ”に遺族が猛抗議 “映画化構想”が影響した可能性も
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】東証業種別ランキング:輸送用機器が上昇率トップ (10月22日 15:57)
- 【注目トピックス 日本株】新興市場銘柄ダイジェスト:コンヴァノは大幅に3日続伸、JDSCが一時ストップ高 (10月22日 15:46)
- 【注目トピックス 市況・概況】日経平均大引け:前日比8.27円安の49307.79円 (10月22日 15:45)
- 【注目トピックス 市況・概況】10月22日本国債市場:債券先物は136円16銭で取引終了 (10月22日 15:44)
- 【注目トピックス 日本株】大成建—大幅反発、受注時採算の改善幅大きいとして国内証券が格上げ (10月22日 15:28)