コンビニ の記事一覧

コンビニ3社「いちごのショートケーキ」食べ比べ つい手が伸びる魅力
進化し続けるコンビニスイーツの中で、定番商品として君臨しているのがいちごのショートケーキ。そこで、セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートの大手コンビニ3社のいちごのショートケーキを、マネーポス…
2021.01.10 15:00
マネーポストWEB

1000kcal超えも!コンビニ3社の「二郎インスパイア系ラーメン」食べ比べ
濃厚な豚骨醤油スープに極太麺、たっぷりのもやしやキャベツとニンニク、そして驚くようなボリューム──。熱烈なファンを持つ「ラーメン二郎」は、ラーメン業界に多大なる影響を与え、数多くの“二郎インスパイア系…
2020.11.15 15:00
マネーポストWEB

「1階がコンビニ」物件の住み心地は? 住民が語るメリット・デメリット
日本を訪れた外国人が声を揃えて称賛するのが、コンビニエンスストアの便利さ。24時間営業で品揃えは豊富、店内は清潔、コピー機やATMもあり、たいていの用事がそこで済んでしまうので、称賛が集まるのも不思議で…
2020.11.10 16:00
マネーポストWEB

以前はお弁当買ってたけど… コンビニの利用目的が変化した人たち
コロナ禍でコンビニの役割も変わろうとしているのかもしれない。在宅勤務の普及による通勤機会の減少などでコンビニに行く機会が減ったという人もいれば、新たな目的でコンビニに通うようになった人もいるようだ…
2020.11.04 16:00
マネーポストWEB

今冬のコンビニおでん最前線 容器入りとパック入り、何が違う?
寒くなると食べたくなるのが、おでん。手軽に利用できるコンビニのレジ横のおでんもいいが、今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、以前と販売方法が大きく変わっている。コンビニ事情に詳しいフリーラ…
2020.11.03 15:00
マネーポストWEB

コンビニ「焼きそばパン」比較 もはやこれで完成形?進化の可能性は?
惣菜パンの中で、根強い人気を誇るのが焼きそばパン。コンビニ各社でも定番商品として販売されている。そこで、マネーポストのコンビニグルメ担当記者Aが、セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートの大手コ…
2020.10.28 15:00
マネーポストWEB

コンビニのおにぎり「小さくなった」疑惑は本当だった!?
原材料価格の高騰などから、販売価格据え置きのまま飲料の容量が減ったり、菓子が小さくなったりして、「実質的な値上げではないか?」との声がしばしば聞かれる。消費者の目はシビアで、最近ではコンビニで売ら…
2020.10.25 15:00
マネーポストWEB

コンビニ3社の「ぜんざい」食べ比べ 各社のカラーを如実に反映
和スイーツの定番「ぜんざい」。コンビニ各社も様々なタイプのぜんざいを発売している。コンビニグルメに詳しいフリーライターの小浦大生氏が説明する。「コンビニのぜんざいは、白玉、あんこ、クリームという要…
2020.10.18 15:00
マネーポストWEB

コンビニの「秋ティラミス」を比較 定番系からドデカサイズまで!
イタリア発祥のデザート、ティラミス。イタリアンレストランだけでなく、コンビニでも人気メニューとなっている。コンビニグルメに詳しいフリーライターの小浦大生氏はこう話す。「ティラミスは、コンビニスイー…
2020.10.11 15:00
マネーポストWEB

コンビニ新潮流「ゆで卵サンド」食べ比べ おしゃれ系vs和風煮玉子
サンドイッチの定番、「たまごサンド」。この秋のコンビニでは、ゆで卵を大胆に使ったサンドイッチが注目を集めそうだ。コンビニグルメに詳しいフリーライターの小浦大生氏が説明する。「コンビニのたまごサンド…
2020.10.04 15:00
マネーポストWEB

セブンvsファミマ「ポテサラサンド」食べ比べ 個性の違いがはっきり
SNSでちょっとした論争になったポテトサラダ。自分で作るのはそう簡単ではないうえ、“やっぱり売っているものを買ったほうがおいしい”という体験をしたことがある人も少なくないのでは? それが“ポテトサラダサ…
2020.09.20 15:00
マネーポストWEB

進化するコンビニ「冷やしつけ麺」食べ比べ 特にスープが本格化!
研究に研究を重ね、どんどんクオリティが上がっているコンビニグルメ。その中でも、かなり本格的になっていると言われるのが、つけ麺だ。コンビニグルメに詳しいフリーライターの小浦大生氏はこう話す。「人気店…
2020.09.06 15:00
マネーポストWEB

コンビニ商品を使った夏バテ解消レシピ「ネバネバそうめん温玉のせ」
コロナ禍の外出自粛制限で外食を控えている人も多いかもしれない。とはいえ、まだまだ続く残暑で自炊も億劫になりがちな季節。手軽にコンビニで買える商品だけを使って作れる夏バテ解消レシピを、都内で料理教室…
2020.09.03 16:00
マネーポストWEB

100円台でもがっつり!コンビニ「メンチカツバーガー」食べ比べ
様々な種類があるコンビニの惣菜パンの中で、特にボリューミーなのがメンチカツバーガーだ。コンビニグルメに詳しいフリーライターの小浦大生氏が説明する。「惣菜パンは、だいたい300~450kcalくらいのものが多…
2020.08.30 15:00
マネーポストWEB

コンビニ3社の夏カレー食べ比べ 激辛!クリーミー!チキンカツ!
まだまだ暑い季節が続くなか、汗を書きながら食べるカレーもまた格別。コンビニ各社でも、夏のカレーメニューがラインナップされている。コンビニグルメに詳しいフリーライターの小浦大生氏はこう説明する。「毎…
2020.08.23 15:00
マネーポストWEB

セブンとローソンの「モンブラン」食べ比べ トロトロvs意外な食感
栗といえば秋の果物。栗を使ったケーキの「モンブラン」も秋のスイーツというイメージがあるが、コンビニでは季節に関係なく定番メニューとなっている。コンビニスイーツに詳しいフリーライターの小浦大生氏は、…
2020.08.12 15:00
マネーポストWEB

伊藤忠ファミマ子会社化の狙い コンビニは大量出店から店舗縮小競争へ
日本フランチャイズチェーン協会によると5月のコンビニ売上高は、新型コロナウイルスの影響で、既存店ベースで前年同月比10%減の8095億円。過去2番目のマイナス幅を記録した。 そうしたなか、伊藤忠商事がファ…
2020.07.29 07:00
週刊ポスト

コンビニ冷麺、ローソンとファミマを食べ比べ 個性は具材で演出
暑い夏はさっぱりした冷麺でも食べたいところ。コンビニでも毎年この季節に、冷麺が発売される。コンビニグルメに詳しいフリーライターの小浦大生氏はこう話す。「ここ数年、冷麺は冷やし中華や冷やしラーメンと…
2020.07.26 15:00
マネーポストWEB

ネタにされがちな「チーズ牛丼」食べ比べ、新商品登場で新たな魅力が開花か
近頃、ネット上で何かとネタにされているのが「チーズ牛丼」だ。この「チーズ牛丼」は、元々、牛丼チェーン『すき家』で販売されている『とろ~り3種のチーズ牛丼』のことを指していた。それが、ネット上では「チ…
2020.06.28 15:00
マネーポストWEB

コンビニの「固めプリン」食べ比べ 気になる固さとお得感は?
最近のコンビニプリンのトレンドは、濃厚で固めなイタリアンプリン。大手コンビニ3社はそれぞれ個性的な“固めのプリン”を販売中だ。コンビニグルメに詳しいフリーライターの小浦大生氏はこう話す。「セブン-イレ…
2020.06.21 15:00
マネーポストWEB