節約 の記事一覧

遠くまで買ったほうが切符が安くなるケースも
目的地より先まで買ったほうが安くなる? JR「往復割引」のテクニック
 電車の運賃は「乗っただけ払う」のが基本的なルール。少しでも乗る距離を短くすれば、運賃はそれだけ安くなるが、ある条件下では、目的地より先までの切符を買ったほうが安くなることがある。それが「往復割引」…
2017.06.03 11:30
マネーポストWEB
脱下流の実現へ 「貧困化ニッポン」で生き残るための3つの秘策
脱下流の実現へ 「貧困化ニッポン」で生き残るための3つの秘策
 日本の家計に異変が起こっている。税金・社会保障費の負担が増える一方で所得は伸びず、必要最低限の生活費を払ってしまえば、ほとんど手元に残らない。 エンゲル係数は29年ぶりの高水準となり、日々の生活を切…
2017.06.01 07:00
マネーポスト(雑誌)
銭湯には万難を排して行く
私が本当に経験した風呂なし貧乏生活のリアル 「ゲリラ豪雨の時は海パン履いて外へ」
 先日、当サイトで〈都心で家賃3万円、風呂なし共同便所の生活の実態は?〉という記事を掲載したが、読者からいただいたコメントの中には「毎日銭湯に行けば銭湯代も加えて家賃4万5000円だろ。そのカネだったらシ…
2017.05.27 16:00
マネーポストWEB
ちょっとした工夫で旅費の節約が可能に
遠回りしたほうがトクをする? JR「遠距離逓減制」のマジック
 JRで鉄道旅行を楽しむ際、知っておきたいのが「遠距離逓減制」というルール。できるだけ長い切符を買うことで旅費を安くする方法が存在するのだ。路線検索アプリは、最速の到達時間や最安値を教えてくれるが、実…
2017.05.21 12:30
マネーポストWEB
回数券の割引率が驚くほど高い?(特急「スーパーあずさ」)
鉄道旅行、金券ショップを使えば圧倒的に得する路線は?
 少しでも旅費を節約するのに有効なのが金券ショップ。バラ売りの回数券を購入するなどすれば、普通に駅で切符を購入するより安くなることが知られている。そうした中でも割引率が極めて高い路線が存在する。往復…
2017.05.14 11:30
マネーポストWEB
芸能界でも「趣味」と公言する人が多い500円玉貯金
500円玉貯金の落とし穴、「貯めるための無駄遣い」に注意
 お金を貯める方法は様々だが、誰でも気軽にできるのが500円玉貯金。財布の中の500円玉を使わずに、ただただ貯めていくというシンプルな方法だ。 ネット上でも500円玉貯金にチャレンジしているという人は多く、〈…
2017.05.05 12:30
マネーポストWEB
知らなきゃ損する「途中下車」とは?
知らなきゃ損する「途中下車」のルール 旅費の節約にも
 鉄道の切符を使う際、「1度でも改札口を出てしまったら無効になる」と思っていないだろうか? JR切符には、ある一定の条件を満たせば利用できる「途中下車」というルールが存在する。旅を何倍も楽しめて、旅費も…
2017.04.29 12:30
マネーポストWEB
医療費を節約する方法は?
薬は3か月分まとめて処方してもらう他、医療費節約のテクニック
 41兆5000億円──。厚労省の発表した2015年度の医療費の総額である。過去最高の数字で、この10年で8兆円も増えている。超高齢化社会を迎え、今や医療費が国家予算90兆円の半分に迫る勢いだ。1人当たりの医療費は年…
2017.04.27 16:00
女性セブン
大手キャリアの料金制度は頻繁にアップデートされている
格安スマホの料金プランはどれだけ安い? 2台目でお試しの選択肢も
 今年2月に発表された総務省の家計調査によれば、2016年の1世帯あたりの携帯電話の通信料は2015年の9万1306円から5000円ほどアップし、平均9万6306円と過去最高を記録した。通信料は年々右肩上がりで支出の割合を…
2017.04.25 16:00
マネーポストWEB
決まった額を決まった日に購入
お金が貯まらない人の特徴 100円均一好き、DVD滞納等
 お金が貯まらない人には特徴がある。まずは、自分の消費性格を知り、あなたのタイプにあった節約&貯め方で、貯まる人に変身しよう。うっかり散財が多いあなた◆傾向 1枚100円で借りられるDVDの返却期間を忘れて…
2017.04.18 07:00
女性セブン
旅行会社のトラブルに巻き込まれないようにするには?(写真/アフロ)
旅行費ダウンのワザ 旅上手3人が選ぶ「旅行サイト」6選
 最長9日間にもなる超大型連休は、もう目前。でも、まだ間に合う! 「旅行サイト活用の秘訣」を旅の3賢人に教えてもらった。●トラベルライター・関屋淳子さん/旅情報サイト「旅恋どっとこむ」主宰。オトナ女子が…
2017.04.10 07:00
女性セブン
本来はこれで十分?
家庭料理「一汁三菜」の誤解 一汁一菜で時間とお金の節約に
 家事の中でもとりわけ厄介なのが、毎日の食事の用意。そうした中で、料理研究家の土井善晴さん(60)が、著書『一汁一菜でよいという提案』の中で提言している「一汁一菜」のススメが、時間と手間を大幅に節約で…
2017.04.09 12:30
マネーポストWEB
区間を“分割”することでさらに安くなるケースも
定期券代を安くするテクニック 2割以上節約できる場合も
 新年度が始まり、ターミナル駅の定期券売り場には長蛇の列ができている。毎回、切符を買うよりはるかにオトクなのが「定期」だが、その定期代をさらに節約する方法がいくつか存在する。【その1】長期間買う 1番…
2017.04.08 11:30
マネーポストWEB
4月は節約チャンス 電気・ガス代は通信料金とセットで安く
4月は節約チャンス 電気・ガス代は通信料金とセットで安く
 4月からオリーブ油や小麦粉など私たちの生活にかかわる多くのものが値上げされた。この流れは今後も続くと予想されており、まさに家計のピンチ! そこで、専門家が指南するお得な家計見直し術を紹介する。 大手…
2017.04.04 16:00
女性セブン
値上げの春、食費を安く抑える方法は?
オリーブ油や小麦粉等、値上げの春 特売日は4/15が狙い目
「値上げの春」がやってくる。その範囲は食品からレジャー、公共料金、年金や生命保険にまで及び、家計への影響はかなり大きい。「円安による原料などの輸入コスト増に原油高が加わり、さまざまな分野での値上げに…
2017.04.02 16:00
女性セブン
吉野家騒動以外にもこんなにある行列事件簿(イメージ)
行列には並ばない他、少しお金が貯まるケチライフハック5選
「ケチは恥だが役に立つ」――。これは庶民にとっては切実なる気持ちであろう。この言葉に賛同するネットニュース編集者の中川淳一郎氏が、実生活における具体的なケチライフハックを紹介する。少しずつのケチを続け…
2017.03.18 16:00
マネーポストWEB
あえて倍速視聴をする人たちも
電気代節約 冷蔵庫、照明、テレビ、エアコンの買い替え優先
 身近にできる節約といってすぐに思いつくのが電気代の削減。しかし、電気代は単価が安く、小マメに電気を消したり、プラグを抜いたりするのは、苦労の割に効果が少ないという。 そこで、より効果的な節約法とい…
2017.03.17 07:00
女性セブン
電力自由化で事業者を選ぶポイントは?
電気代は安くなるけど… 新電力乗り換えはわずか4.4%
 新生活が始まる4月は何かと出費がかさむもの。どうにかして節約をしたいと、電気代を節約する人も多いだろう。 しかし、電気代は単価が小さいため、小マメに照明を消したり、電気器具のプラグを抜いたりしても、…
2017.03.16 16:00
女性セブン
ベビー服や子供服はワケあり品がお得
型落ち半額も、成長の早い子供服こそワケありショップ利用を
 形がふぞろい、見えないところにほんの少し傷や色むらがある…などの理由で、値段がグ~ンと下がる“ワケあり”商品。でも、商品そのものには問題ないものばかりで、実は、狙い目! 最近は人気通販サイトの“ワケあ…
2017.03.13 07:00
女性セブン
クッキーから煎餅まで種類も豊富(ボンパレモールHPより)
ワケあり菓子、缶詰、レトルト類購入の得するポイント
 形がふぞろい、見えないところにほんの少し傷や色むらがある…などの理由で、値段がグ~ンと下がるワケあり商品。でも、商品そのものには問題ないものばかりで、実は、狙い目なんです! ケーキやクッキー、せんべ…
2017.03.12 16:00
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース