閉じる ×

投資

投資に関する記事一覧です。株式投資や投資信託、FX(外国為替証拠金取引)など、資産運用の手法を解説するとともに、相場見通しなども紹介します。

今週のドル円注目ポイントは?
【ドル円週間見通し】下げ渋りか 日米中銀の政策決定後はドル買い戻しの可能性も
 投資情報会社・フィスコが3月17日~3月21日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は下げ渋りか。日本銀行金融政策決定会合は政策維持の公算で、円売りに振れやすい。一方、米連邦公開市場…
2025.03.16 08:00
マネーポストWEB
債券に投資するメリットとは
【知っておきたい債券投資の基本】債券の正体は「借用証書」、株式よりも低リスクで安定性が高い傾向 ただし外国債の為替変動リスクには注意が必要
 株式市場の不安定な動きが続く中、比較的安定している債券投資に注目が集まっている。では、債券投資の仕組みや、メリット、リスクはどのようなものか。また、何から始めるのがよいか。『世界一楽しい!会社四季…
2025.03.15 19:00
マネーポストWEB
「配当金や優待で株主還元を享受できるインカムゲインを狙う投資スタイルに切り替えた」と愛鷹氏は語る
資産3.3億円の億り人・愛鷹氏が銘柄選びの「4つのステップ」を解説 キャピタルゲイン狙いで大損した経験から辿り着いた「配当&優待狙いを10倍株につなげる」方法論
 多くの投資家が一度は達成したいと憧れる「10倍株(テンバガー)」。現役サラリーマンの個人投資家・愛鷹(あしたか)氏はこれまでに85銘柄のテンバガーを達成した億り人として知られる。資産は3.3億円(2025年2…
2025.03.14 16:00
マネーポストWEB
コメなど家計を助ける株主優待も(写真提供/ヒューリック)
【3月優待シーズン到来】「優待×配当」で年2500万円を手にする投資家かんち氏が厳選「高利回り優待×高配当」11銘柄
 3月3日、トヨタ自動車が株主優待制度の導入を発表するなど、一時は下火になりかけた株主優待の拡充・参入に動く企業が増えている。3月は優待シーズンとされるが、どう選べばいいのか。8億円超の資産を築いた元消…
2025.03.12 19:02
週刊ポスト
3月は株主優待のシーズン(写真:イメージマート)
【トヨタ参入で優待投資が盛況】資産8億円、「優待×配当」で年2500万円の収入がある元消防士・かんちさんが解説「着目すべきは総合利回り」「今年は3月中に割安な優待銘柄を狙う戦略も」
 一時は下火になりかけた株主優待の拡充・参入に動く企業が増えている。3月は優待シーズンとされるが、最新のトレンドや優待投資のタイミングを、億り人はどう考えているのか。 トヨタ自動車は3月3日、同社として…
2025.03.12 19:01
週刊ポスト
株式投資を始めてから約16年で資産3・3億円を築いた愛鷹氏のX
《元手160万円から資産3.3億円へ》現役サラリーマン“10倍株ハンター”愛鷹氏が実践する「ガチホ投資」の極意 「配当&優待狙いだからこそ大きく値上がりする株に出会える」
 会社員として働きながら、これまで85銘柄の「10倍株(テンバガー)」という驚異的な記録を達成した現役サラリーマン投資家・愛鷹(あしたか)氏は、株式投資を始めて約16年で資産3.3億円を築いたという。「テンバ…
2025.03.12 16:30
マネーポストWEB
愛鷹氏は業績を見極めるために決算短信を活用している
《通算85銘柄で10倍株達成》“テンバガーハンター”愛鷹氏、資産3.3億円を築いた現役サラリーマン投資家が注目する「10倍株を狙える」銘柄5
 160万円を元手に株式投資で資産3.3億円を築き、「テンバガーハンター」と呼ばれる愛鷹(あしたか)氏。現役サラリーマンでもある同氏は、「未来の10倍株(テンバガー)を見つけるには、将来的に伸びそうな業種(…
2025.03.12 16:00
マネーポストWEB
伊豆ぐらんぱる公園のイルミネーション「伊豆高原グランイルミ」
《アドベンチャー、ロイヤルホテル、伊豆シャボテンリゾート》旬を過ぎたテーマであるがゆえに見逃されやすいインバウンド企業 業績絶好調でも株価は低位で注目の3銘柄
 訪日外国人観光客は今年1月には単月として初めて370万人を突破し、過去最高を更新している。一方で、インバウンド関連の企業の株価は全体的に軟調となっている。その中で、好決算を出している企業の中で注目すべ…
2025.03.11 19:00
マネーポストWEB
まつのすけさんは今後の「トランプ相場」をどう見ているのか(写真/AFP=時事)
億り人が見る「トランプ相場」の行方 資産10億円の「まつのすけ」さんが「米国の好景気はそろそろ終盤だが、日本株への影響はまだ限定的」と考える理由
 就任早々、予測不能な政策を次々と打ち出している米国のトランプ大統領。世界経済に大きな影響を与えており、「トランプショック」と呼ばれる金融市場の混乱を心配する投資家も多い。そうした状況を、株式投資で…
2025.03.11 16:00
マネーポストWEB
藤野英人氏が、フジ・メディアHD株の保有目的を明かす
「今後10年で株価が3倍くらいになると期待」フジ・メディアHDの大株主に浮上、ひふみ投信運用会社・藤野英人社長が語る“大量保有の狙い”
 元タレント・中居正広氏の女性トラブルに端を発した騒動渦中のフジ・メディア・ホールディングス(HD)株を新たに5%超保有するファンドが2月7日に登場した。 レオス・キャピタルワークス──。同社は日本発の投資…
2025.03.11 07:00
週刊ポスト
藤野英人氏が「ひふみ投信」組み入れの注目銘柄のポイントを解説
【藤野英人氏が「ひふみ投信」組み入れの注目10銘柄を解説】大きなテーマは「ジャパンバリュー」エンタメや食などの分野に期待、独自IPを持つ企業にも注目
「ひふみ投信」をはじめ「ひふみ」シリーズの運用会社であるレオス・キャピタルワークスの創業者で社長を務める藤野英人氏は具体的にどういったテーマやセクターに注目しているのか。藤野氏が運用責任者を務める「…
2025.03.11 06:00
週刊ポスト
「投資の元手」の作りには「ポイ活」も(写真:イメージマート)
資産10億円の億り人「まつのすけ」さんが教える「投資の元手」の作り方 地味だが着実なのは「ポイ活」、10年、20年続ければ車1台分ぐらいの金額の差に
 会社勤務を続けながら株式投資により33歳で「億り人」の仲間入りをした「まつのすけ」さん。40代となった現在は起業して投資を続けながら、マネー関連の情報発信に取り組んでいる。個人投資家にとって課題のひと…
2025.03.09 16:00
マネーポストWEB
今週のドル円はどう動く?
【ドル円週間見通し】米景気腰折れの見方が広がればドル売りにつながる展開も
 投資情報会社・フィスコが3月10日~3月14日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は弱含みか。今週発表の消費者物価指数(CPI)と生産者物価指数(PPI)でインフレ鈍化が示された場合、連…
2025.03.09 08:00
マネーポストWEB
先週の日経平均は週間で3339.75円安
【日本株週間見通し】日経平均は36000円台まで下落 円高ドル安が進めば一段安の可能性も
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の3月3日~3月7日の動きを振り返りつつ、3月10日~3月14日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で268.33円安(-0.72%)の36887.17円と下落。トラン…
2025.03.09 08:00
マネーポストWEB
50億円の収益をあげた元証券ディーラー・たけぞうさんが注目する業界は(イメージ)
「私の立場上、銘柄推奨は難しいのですが…」50億円の収益をあげた元証券ディーラー・たけぞうさんが解説 「政策保有株解消」「親子上場解消」など今注目すべき4つのポイントと関連業界
 株式投資にあたって「企業の業績はもちろん重要ですが、市場の流れを見ることも大切」と話すのは、証券ディーラー時代に50億円の収益をあげ、現在は個人投資家としてセミナー講師や株式情報の発信をしている「た…
2025.03.08 16:02
マネーポストWEB
3年前に市場再編した際の「経過措置」を終了する東京証券取引所
【東証「経過措置」が3月から順次終了】50億円の収益をあげた元証券ディーラー・たけぞうさんが解説、「市場のルール変更」が個人投資家にとって大きなチャンスになる理由
 東京証券取引所(東証)が2022年に市場再編した際、「プライム市場」など新たに設けられた区分の上場維持基準を満たさない企業でも暫定的に市場に残れる「経過措置」が取られたが、今年3月から順次終了となる。そ…
2025.03.08 16:01
マネーポストWEB
米国の代表的企業が上場しているニューヨーク証券取引所
日本の投資家にも「S&P500」が圧倒的人気なのはなぜか? 高パフォーマンスの秘密は時価総額・財務状況の厳しい基準、赤字企業も含むTOPIXとは大違い
 新NISAのつみたて投資枠で上位に位置しているのが米国の代表的な株価指数S&P500に連動するインデックス投信だ。海外の株価指数にもかかわらず日本でもこれだけの人気を集めている理由は何だろうか。『世界一…
2025.03.08 11:00
マネーポストWEB
「イベント投資」との出会いをきっかけに、安定して利益を出せるようになったという(写真:イメージマート)
資産10億円の「まつのすけ」さん、ダメ投資家が億り人になった転機は“イベント投資”との出会い 「チャートとにらめっこしたり、企業分析する必要がない」のもメリット
 会社勤務を続けながら株式投資により33歳で億り人となった、「まつのすけ」さん。40代となった現在は起業して投資を続ける一方、クレジットカードや電子マネーの活用法をブログなどで発信している。著書『33歳で1…
2025.03.07 16:00
マネーポストWEB
 まつのすけさんが、いま注目する日本株銘柄とは(イメージ)
《トランプ相場で注目の日本株5銘柄》資産10億円のまつのすけさんが厳選 AI、製造業から小売まで“大化け期待株”が目白押し!
 トランプ大統領の政策によって世界各国の株価が乱高下する展開が続いているが、億り人はどのような銘柄に着目しているのか。株式投資により33歳で「億り人」の仲間入りをし、現在は資産10億円にまで達した「まつ…
2025.03.07 15:30
マネーポストWEB
横浜囲碁サロンでの囲碁指導する竹清さん(右)
【元手300万円から6年で億り人に】現役プロ囲碁棋士の竹清勇五段が明かす「対局と投資」の両立 一時は棋士引退も考えたが「投資に真剣に取り組むようになって大きな学びも」
 新NISAで投資ブームが到来しているが、日々の仕事の合間に株価のチェックをするといった「本業と投資との両立」に苦労している人も多いのではないだろうか。そうしたなか、現役のプロの囲碁棋士として活躍しなが…
2025.03.07 11:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース