閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

ライフ

ライフに関する記事一覧です。家族に関する制度や問題から、趣味・旅行・生活など、暮らしに関する知っておきたい情報を幅広く紹介します。

極寒のなかでするキャンプの魅力とは?
愛好者が語る「冬キャンプ」の醍醐味 防寒対策はどうしてる?
 キャンプのオンシーズンと言えば、春・夏・秋の3シーズン。冬にキャンプなんてまるで我慢大会……と敬遠する人も少なくないだろうが、近年は冬のキャンプも人気になっているようだ。 寒さが厳しい冬に、なぜわざわ…
2021.01.20 16:00
マネーポストWEB
【アンケート結果】あなたの「推し」のジャンルは?
「推し活」でアイドルやアニメキャラを応援 “沼落ち”にはメリットも
 ひいきのアイドルや俳優、キャラクターなど(=推し)を、心ゆくまで堪能し、応援する「推し活」。読者がいま夢中になっているのは誰なのか? 本誌・女性セブンでは読者1175人にアンケートを実施したところ、「…
2021.01.20 07:00
週刊ポスト
浮気した夫を許せないけど、離婚すると生活費が心配…(イラスト/大野文彰)
夫の浮気が発覚 離婚せずに別居を求めて裁判を起こすことは可能か?
 夫が不貞を働いたことが明らかになったとき、妻はどうするか──。離婚に向かうケースもあるだろうが、妻が専業主婦の場合、経済的な理由もあって、簡単に離婚できないということもある。中には離婚をせずに、生活…
2021.01.19 19:00
女性セブン
街なかでもすっかり日常となった検温風景
コロナ禍の検温エピソード 非接触体温計で33℃表示「俺、大丈夫か?」
 新型コロナが流行してから、新しい日常の光景となった検温。自身による体温計での測定をはじめ、街中でも店など多くの場所で体温が測られる。そんなコロナ禍の検温に感じる違和感や新たな習慣など、“小さな検温事…
2021.01.18 19:00
マネーポストWEB
宝くじ売り場の店頭限定のキャンペーンが展開中(宝くじ公式サイトより)
宝くじ売り場の店頭限定 『犬と猫』グッズプレゼントキャンペーン展開中
 スクラッチ宝くじファンにとっては、朗報だろう。現在、全国の宝くじ売り場で特定のスクラッチを10枚買うと、テレビアニメなどで話題の『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』のキャラクターグッズが、先着150…
2021.01.18 07:00
マネーポストWEB
オンラインで「人に見せる」ことの喜びも(イメージ)
オンラインクレーンゲームに月10万円の30代男性「景品が欲しいわけじゃない」
 ゲームセンターやスーパーなどに設置されるアーケードゲームとして知られる「クレーンゲーム」。最近ではインターネットで遠隔操作し、獲得景品が自宅に届くオンライン版が登場、人気を博している。フリーライタ…
2021.01.17 19:00
マネーポストWEB
捨てられないCDプレイヤーが再び活躍する場面も?
CDプレイヤーを捨てられない人たちが再発見したCDならではの魅力
 毎月定額のサブスクリプション(サブスク)サービスが普及したことで、音楽はスマホ1つで何千曲もの膨大な数を聴ける時代になった。レコード、CD、MD、iPodといった音楽メディアの栄枯盛衰の流れをリアルタイムで…
2021.01.16 19:00
マネーポストWEB
離婚後に前夫の“隠し財産”が発覚して…(イメージ)
離婚から3年後に前夫の“隠し資産”が発覚… 慰謝料の請求は可能?
 離婚時の財産分与は夫婦共有の財産を分割することが基本となる。では、財産分与が正当に行われていなかったことが、離婚後に判明した場合、慰謝料などの請求はできるのだろうか。弁護士の竹下正己氏が実際の相談…
2021.01.16 15:00
週刊ポスト
結婚しようと思う相手が奨学金返済中だったら?
結婚しようとする相手が奨学金返済中だったらどう思うか 当事者たちの声
 結婚する前に必ず確認しておきたいのが、お金の問題。相手の浪費グセ、多額の借金やローン返済が発覚すれば、結婚を躊躇する人は少なくないだろう。では、それが「奨学金」ならどうだろうか。 最近では、匿名掲…
2021.01.14 16:00
マネーポストWEB
レジ袋有料化のモヤモヤは、いつまで経っても消えない?
レジ袋有料化のストレスいつまで 店員との会話、袋詰めタイミング…
 2020年7月にレジ袋が有料化されてから約半年が過ぎた。エコバッグを持ち歩く人も飛躍的に増えたように見えるが、開始当初は、買い物かごを家まで持ち帰る人や、無料のポリ袋を必要以上に持ち去る “ポリ袋ハンター…
2021.01.13 19:00
マネーポストWEB
(イメージ。Getty Images)
美容に目覚めた夫が化粧品5万円分購入、不満の40代妻への思わぬ反撃
 新型コロナ第三波によって、再び自宅でのリモートワークを推進する企業が増えている。また、会議は社内であってもオンラインで、というスタイルが一般的になりつつあるようだ。フリーライターの吉田みく氏は、そ…
2021.01.11 19:00
マネーポストWEB
団塊ジュニア世代にあたるのは現在の40代後半~50代前半
20代の若者が団塊ジュニアを「逃げ切り世代」と感じる理由
 団塊世代は「逃げ切り世代」などと呼ばれることもある。戦後の高度経済成長時代のメインプレイヤーである彼らは、年金も自分が支払った保険料以上に受け取ることができる世代だ。一方、団塊ジュニア世代にあたる…
2021.01.09 16:00
マネーポストWEB
キャッシュレス化の波はこの業界にも来るのか(イメージ)
年末年始のホールにも活気なく… パチンコ業界が陥る泥沼の悪循環
 新型コロナウイルスの第3波を受けて、1月7日に1都3県に再び緊急事態宣言が発出されたが、前回、2020年4月から5月にかけて緊急事態宣言が出された時、世間から大きな注目を集めたのが「パチンコ店」だった。 当時…
2021.01.08 19:00
マネーポストWEB
昔のアニメに魅了される若者たちの心境は?
長い動画が苦手な人たち、「映画を見る時はどうするのか」聞いてみた
 コロナ禍の外出自粛の影響から動画視聴時間が増している。ライムライト・ネットワークスが2020年11月に発表した調査では、日本人のオンラインビデオの1週間の平均視聴時間は7.2時間。前年(4.8時間)に比べて1.5…
2021.01.07 15:00
マネーポストWEB
昨年のサマージャンボ宝くじ1等5億円1本が未換金だという(イメージ)
「初夢宝くじ」と「新春運だめしくじ」、当たりやすさを比較してみると…?
 年末ジャンボ宝くじの興奮も冷めやらぬ中、新しい年のスタートとともに、この時期ならではの2種類の宝くじが、1枚200円で発売される。 1つは、1月12日まで発売中の「初夢宝くじ」。1等が1億5000万円で、前後賞を…
2021.01.07 07:00
マネーポストWEB
飲み会は悪ではない?
令和でも「飲みニケーション」は大事? 飲まないと本音が言えない人たち
 コロナ禍で会社の飲み会がなくなり、残念に思っている人たちがいる反面、ホッとしている人もいるようだ。かねてから「飲みニケーション」に否定的な人にとっては、願ってもないことだったかもしれない。とはいえ…
2021.01.06 19:00
マネーポストWEB
Mさんが今年に行ったハロコンのチケットの数々
「コロナ禍で前よりお金使うように」 40代ハロプロファンの心境変化
 新型コロナウイルスの感染拡大によって、2020年2月末以降、多くのコンサートが延期や中止となった日本のエンタメ界。同年夏くらいからコンサートを再開するアーティストも出てきたが、冬の“第3波”襲来によって再…
2021.01.04 19:00
マネーポストWEB
友人が借金を申し込んできたら貸す?貸さない?
友達にお金を貸すのはあり?なし? 「借金する時点で友達じゃない」の声も
 絶対に返すからお金を貸してほしい――。突然、そんなことを友人から言われたら、あなたは貸すだろうか。お金に関するメディアを運営するタンタカの調査で、「友達にお金(生活費)を貸して欲しい」と頼まれたら、…
2021.01.04 16:00
マネーポストWEB
(Getty Images)
家事代行利用も期待はずれ… 「低評価つけられない」30代女性の葛藤
 コロナ禍により自宅で過ごす時間が増えた今、より快適な環境で「おうち時間」を過ごしたいと願う人は多い。そんななか、プロに家事を依頼する家事代行サービスのニーズが高まっている。とはいえ、すべてのサービ…
2021.01.03 16:00
マネーポストWEB
「おひとりさま」の呼称に違和感
「おひとりさま」市場の拡大に当事者たちの本音 「特別扱いしないで…」
 すっかり定着した「おひとりさま」という言葉。飲食店などに1人で訪れる客を指す言葉として使われることが多いが、結婚しないライフスタイルも当たり前の時代になり、多くの業界が「おひとりさま」を対象としたサ…
2021.01.01 07:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース