生活
生活に関する記事一覧です。家事や片づけなど日々の暮らしの中でのお役立ち情報から、生活トラブルの対処法も紹介。最新のライフスタイル動向や体験談も満載です。

歯磨き、トイレ、帰宅時のエレベーター…家庭の「せっかちあるある」
時間の流れは誰にでも平等。少しでも多くのことを経験しようと思うなら時間を上手に使うしかないが、せっかちすぎるのも考えものだ。自らを「超せっかち」だと語るフリーライターの男性・A氏(40代)が家の中で実…
2017.10.22 12:30
マネーポストWEB

後悔しない美容院選びのポイント 注目すべきは美容師のハサミ
“髪を切る”という行為に関する価値観は人それぞれ。お金をかける人もいれば、できることなら自分で切りたいという人、美容院に月に2回行く人もいれば年に1回という人もいるだろう。だが、美容師のAさんは、「おト…
2017.10.20 15:00
マネーポストWEB

結構当たる? 「結婚して良い男・ダメな男」の簡単な判別法
良き結婚相手を探すのが難しいのは、未婚率や離婚率の上昇が証明済み。結婚する前に、何とか相手の本当の姿を知る方法はないものか? これまで数々の恋愛経験を重ねてきたという40代の女性2人が、結婚しても良い…
2017.10.19 17:00
マネーポストWEB

芸能界、鉄の掟「先輩が後輩におごる」 売れない芸人の苦しみ
ある程度の年齢になると、後輩に食事をおごるシチュエーションも増えてくる。とくに芸能界は先輩・後輩の縦関係が厳しく、先輩がおごるのは“鉄則”とされているようだ。とくに、大御所になると金額もケタ違いで、…
2017.10.16 17:00
マネーポストWEB

信号、ATM、レジ…街中の「せっかちあるある」
「1日が25時間だったら、あと1時間寝られるのに」──目覚まし時計や携帯電話のアラームを止めながら、毎朝こう思っている人は多いはず。どんなにあがいても1日は24時間。それならば時間を上手に使うしかないが、せっ…
2017.10.15 12:30
マネーポストWEB

便利で節約にもつながる 洋服レンタルサービスの賢い使い方
トレンドを意識してシーズンごとにファッションアイテムを買い足していると、洋服代はかさむばかり。たとえユニクロやH&Mなどのファストファッションであっても、全身コーディネートで買うと軽く1万円を超え…
2017.10.15 11:30
マネーポストWEB

1時間番組を25分で 時間節約術「テレビは録画で見よ」
誰にでも等しく与えられているのが時間だ。「時は金なり」という言葉があるように、時間を上手に使うのはとても大切なこと。あるフリーライターの40代男性は、テレビ視聴方法を工夫することにより、時間の捻出に…
2017.10.11 18:00
マネーポストWEB

大人の財布はどっちがいい? 長財布派vs二つ折り派、それぞれの言い分
かつて、『稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?』という本が累計26万部を超えるベストセラーとなり、大きな話題となった。同署は“稼ぐ人”が実践している財布の使い方を紹介する内容で、「お財布をキレイに使う」と…
2017.10.08 11:30
マネーポストWEB

ガラケーユーザーが語る「それでもスマホにしない理由」
iPhoneの新作が発表されると大きな話題になり、スマートフォン(スマホ)ひとつあれば、買い物もできれば飛行機のチケット発券もできる。スマホでクーポンも発行されるし、テレビではスマホゲームのCMだらけ……な…
2017.10.07 16:00
マネーポストWEB

「発泡酒・新ジャンルを飲むヤツは何を考えているのか?」とビール偏愛者
アルコール関連業界では「ビール類」という言葉がある。これはビール、発泡酒、新ジャンル(第三のビール、ともいう)を合わせた飲料の総称であるが、元々のビールだけでなく様々な「ビール風飲料」が普及してい…
2017.09.30 16:00
マネーポストWEB

若手女芸人の生活を逼迫させた「義務チョコ」の風習とは
ギャラより高い交通費、ライブチケットのノルマ、アルバイト三昧の日々……などなど、売れない若手のお笑い芸人は給料が非常に安く、お金にまつわる苦労が絶えない。しかし「もらえないだけではなく、“なくなる”こ…
2017.09.21 17:00
マネーポストWEB

漫画雑誌と単行本 「紙版」と「電子版」それぞれのメリット
株式会社インプレスが『電子書籍ビジネス調査報告書2017』を発表。2016年度の電子書籍市場規模が2015年度の1584億円から392億円増加し、1976億円にのぼることが明らかになった。さらに、そのうち1617億円がコミッ…
2017.09.11 17:00
マネーポストWEB

「タダなら参加」「1円の損もイヤ」…無粋な金銭感覚の大人たち
ある程度の年齢に到達したらスマートなお金の払い方をしたいものである。もしもそれができないのであれば、人前でお金を使わない方がいいのではないか──。ネットニュース編集者の中川淳一郎氏は44歳になった今、…
2017.09.09 16:00
マネーポストWEB

お弁当、収納、家計簿術…暮らしに役立つ主婦のインスタ投稿
インスタグラムへの投稿が、主婦の間でも大ブーム。最近“インスタ主婦”が急増しているという。料理やお弁当の写真や掃除などの上手な家事テクを投稿するだけでなく、出費も減って上手に節約もしているという。中…
2017.09.09 15:00
女性セブン

若手女性芸人 おじさんファンに生活苦を救ってもらう
1回のステージのギャラはほぼノーギャラで、500円もらえたらラッキー。テレビ番組の前説の仕事は2000円、地方の番組のロケは丸1日拘束されて5000円に満たない……など、名前のない若手芸人のギャラ事情は厳しく、ほ…
2017.09.08 17:00
マネーポストWEB

高級腕時計を身につける感覚がわからない男性 「時間知るのタダじゃん」
人生いろいろ、金銭感覚もいろいろ。そんな中、「腕時計にカネを使う感覚が分からない」と述べるのはネットニュース編集者の中川淳一郎氏だ。なぜ、人は腕時計にカネを使うのか。腕時計が好きな知人も多数いると…
2017.09.02 16:00
マネーポストWEB

自炊はコスパ悪い? 料理しない36歳独身女性の言い分
総務省の「家計調査」2016年版によれば、働いている単身者の平均実月収は30万8892円(集計数218、平均年齢42.1歳)。支出のなかでは「食料」が4万3845円。そのうち、弁当やサラダ、餃子などの「調理食品」が7486…
2017.08.31 16:00
マネーポストWEB

「免許離れ」する若者、バブル世代からの“免ハラ”被害も
昔は高校卒業後、もしくは大学在学中に「とりあえず普通自動車免許取得」という風潮が強かったもの。しかし、今の20代、30代の間では、「持っているけどペーパー」を通り越し、「そもそも持っていない」「取ろう…
2017.08.20 12:30
マネーポストWEB

若者がタクシーに乗るのは贅沢なのか? 50代男性が抱く複雑な劣等感
「近頃の若い者は……」と言う中高年世代がこの言葉を使う時は、何らかの嫉妬が含まれていることが多い。その中には「近頃の若い者は贅沢をしおって!」というものもあるという。最近、息子を大学に送り出し、これか…
2017.08.12 16:00
マネーポストWEB

大前氏 日本人の家計の不安はAI搭載のロボアドバイザーで解消される
日本の個人金融資産は1800兆円にものぼる。まさに「黄金の国」だが、それらは主に高齢世帯で死蔵されるばかりで、将来への不安が先に立つ「低欲望社会」の日本では、なかなか消費や設備投資に向かない。経営コン…
2017.08.09 17:00
週刊ポスト
注目TOPIC

「旅費高騰だけが理由じゃない」旅行が億劫になった人たちの本音 「どこに行っても外国人だらけ…」「YouTubeで疑似体験すれば満足」「名物料理は…
- 「定年後こそが人生の本番」和田秀樹医師が説く“自分本位”の生活のススメ 「健康長寿の人はお酒を飲み、食べたいものを食べている人が多い」
- 「隣の部屋に有名俳優が!」賃貸マンションで隣人が芸能人だった住民が明かす“暮らしへの影響”「壁越しに歌声が聞こえてきたことが…」一般人以上の気遣いを感じる面も
- 《逆張り投資のタイミング》資産8億円超の元消防士・かんちさんは「次なる株の買い時」をどう考えるか 注目しておくべきは「金利上昇で恩恵を受ける銘柄」と説く
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】ベトナム市場の格上げに思惑【フィスコ・コラム】 (9月14日 9:00)
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:データセンター&原発にAI&半導体関連も!再び資金集中の予感♪【FISCOソーシャルレポーター】 (9月13日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:米小売売上高、米FOMC、日銀金融政策決定会合 (9月13日 16:10)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:伸び悩みか、英経済のスタグフレーション懸念も (9月13日 14:08)
- 【注目トピックス 市況・概況】豪ドル週間見通し:もみ合いか、8月失業率が手掛かり材料に (9月13日 14:06)